
3歳の子供が難しく感じてしまい、怒鳴ったり叩いてしまったことに後悔しています。自分の体調も悪く、お漏らしをしてしまい、虐待と誤解されるのではないかと心配しています。子供たちにも申し訳ない気持ちでいっぱいです。その後は謝罪し、気分転換に外で遊んだりしていますが、1日中子供を穏やかに見守れないことに悩んでいます。
なんで3歳ってこんな難しいの、、
今日は色々とダメな日で怒鳴ったり少し叩いたりしてしまいました。
3人目臨月でぎっくり腰、、
自分の体調が悪いと本当に心に余裕ない
そんな時にお漏らし。
無理矢理引っ張ってお風呂に連れて行き、怒鳴ってしまった。
きっと近所の人に丸聞こえ。虐待と思われて通報されたらどうしよう
今日は地区の新年会ですが、私は行かないのできっと虐待とか噂されてそうで辛い、、
2人もまともに育児できないのに、もう少しで産まれてくる赤ちゃんにもごめんだし上の子達にも本当ごめん
その後に抱きしめて謝って、気分転換にお外で遊んだりたい焼き一緒に買いに行きました。
平日日中は保育園なのに、、なんで1人で1日くらい穏やかにみてられないんだろ
- はじめてのママリ🔰

K S
お疲れ様です!
私も今日は何回も泣けてきて、トイレと洗面台にこもりました。
まま〜 まま〜って泣いて、呼んでましたが、3-5分一人で泣いて落ち着いて、子供の元に戻ってました。
ほんとにいつもならイライラしないことで、イライラして叩きそうになるからかわりに床をバンっとして耐えてました。
服も着替えたくないと言われて嫌がるのに無理やり着せたし。
今月だけ出張で旦那いなくて、一人で見てましたが、たった1か月なのに、もっと他のママは大変なのに、、、二人目も生まれるのにと不安になりました。
虐待なんかうわさされても、きっと普段の様子見てれば、そうでないことわかりますし、大変さわかってくれる人もたくさんいるはずだと思います!

ママリ
完璧なフォローだと思いますよ(^^)
そんな日もありますよね。
上手くいく日もあれば、いかない日もあるし。
体調不良の中、あまり無理なさらないでくださいね☆
コメント