※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

メルシーポットで鼻水を吸引しています。消毒は毎回必要ですか?哺乳瓶用の洗剤で洗ってもいいですか?ホースは水で流すだけでいいですか?鼻水を吸うと赤ちゃんが目覚めることがありますが、吸引は必要ですか?

メルシーポットについてです。
息子が風邪をひいてしまい鼻水が持っていた吸引機で取れなかったので口コミでよかったメルシーポットを買いました!

みなさんは消毒とかどのようにしてますか?
今常に鼻水出てる状態なんですけど一回一回消毒しなくていいですよね?
ポット?に水溜まったら捨てるだけで1日の終わり(赤ちゃん寝た後)とかに消毒する形でいいですか?

消毒って哺乳瓶用の洗剤で洗うので良いでしょうか?
それとホースは洗えないので水でジャーって流すだけでしょうか?

赤ちゃん寝てる時はさすがにダメだと思いますが合間に起きた時これやったら音でかい&鼻吸われるで完全に目覚めちゃいますよね?

でも鼻水じゅるじゅるよりかは吸ってあげた方がいいですよね??

コメント

らいる

メルシーポット、本当に使い勝手がよく手放せませんよね!

私の場合、一回一回ホースだけは洗っています。
逆にポットに鼻水が行く前にホースだけの鼻水を流して手間を省いています!

夜中は…苦しそうにしてるときだけは起こしてでもやります。でも、寝ぼけてる最中に終わるので結構ばれません。

りん

1日の終わりに食器用洗剤で洗ってミルトンなどの哺乳瓶消毒の薬液に漬けてます😀

寝てる時も鼻が詰まって苦しそうだったら、吸ってあげた方がスッキリしますし、治りも早くなるので
できる時は吸ってあげた方がいいかなと思います☺️

♡♡♡♡

うちはその都度溜まった水を捨てるだけで1日の終わりに消毒します😊😊
普通の洗剤で洗って泡ハイターします!ホースは泡で出てくる洗剤をひたすらシュッシュしてます!!ひっかけて乾かします!
寝てる時は、、やったことないです😭お風呂上がりの寝る前にやります!

K S

毎回使ったらホースに洗面台で水流して、ホースつっとく、たまにハイターにつけてます。
たまるカップのとこは毎回汚れないし、たまーにしか洗ってない 笑笑
ズボラです。

鼻水いるなってグズグス聞こえたら吸いますが、朝昼寝る前くらいしか吸ってないです。

はじめてのママリ🔰

一日の終わりに食器洗剤で洗った後、ミルトンで漬けてます!ホースも水通してから一緒に漬けます✨
鼻水ずるずるの時期は、夜中は授乳前に吸ってからお腹いっぱいにして寝かしてました😂