
8ヶ月の赤ちゃんにスリーパーを着せるタイミングについて悩んでいます。お風呂上がりや寝かしつけ時に暑くないか心配です。抱っこで寝かせると汗をかいてしまうので、どうしたらいいでしょうか?
スリーパーについてです。
生後8ヶ月ですが、スリーパーを着せて寝ています。
お風呂上がりに授乳でそのまま寝落ちするので
その前にスリーパーを着せていますがお風呂上がりに
結構すぐ着せるので暑くないかな?と思います。
上手く寝れなかった時はそのまま抱っこで寝かせますが
抱っこすると汗をかいています。
私の体温があり余計暑いのかもしれませんが、、
汗をかいて冷えるのも良くないな、と思い悩んでいます。
抱っこマンで敏感なので寝た後に着せることはできません😩
みなさんはどのタイミングでスリーパーを着せていますか?
- ココ(3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

あや
うちも同じ感じで汗かいてたので、お風呂上がって30分後ぐらい、熱が冷めたぐらいに着せるように変えました。
とりあえずお風呂上りは麦茶あげて、寝る前に授乳の流れでしています。

はじめてのママリ🔰
お風呂の時間は何時ですか?
お風呂から出て朝まで寝続けますか?
うちの子もお風呂上がりは体がポカポカしてるので必ず寝る前に着せるようにしてます!
-
ココ
回答ありがとうございます!
19時~20時とかです
朝までは寝ません、その間にちょこちょこ授乳で起きますがすぐ寝ます。
その方がいいですよね😶
ありがとうございます!- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
お風呂の時間を早める事は出来ないんですか?
ウチは6時にはお風呂入れて8時には寝かせてます。
そうすればお風呂後に水分補給させて少しして寝かしつけるときに着せれますよ☺️
もしくは夜中に起きた時に着せるとか!
赤ちゃんはまだ体温調整があまりできないので赤ちゃんの生活リズムに親が合わせてあげた方が良いと思います。- 1月26日
-
ココ
ご飯を食べてからお風呂に入れたいのでどうしてもその時間になってしまいます。
大きくなってもこの時間だと思うので、今のペースを保ってどうにかしたいなぁと思ってます!
夜起きた時に着せるようにします!!
ありがとうございます🙇♀️- 1月27日
ココ
回答ありがとうございます!
わたしもそうしたいのですが、麦茶などを飲んでくれなくて(べーと出してしまいます)、今のところの水分がおっぱい飲みなので😩