※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあや✩望彩(のあ)mama☻
ココロ・悩み

父から子供を下ろすべきだったと言われ、ストレスを感じています。自分の考えが間違っているのか不安です。

自分の父親が授かって来てくれた子を下ろせば良かったと
言われました。
子供のこと考えてないとか言われました。

世間体を気にしすぎだと思いました。

なんでもちゃんとしてないと
周りがどーたらこーたら。

何もかもがうんざりします。

ストレスになります。

なんで簡単に下ろせという言葉が出るんでしょ?

私には理解出来ません。

子供下ろすのとか無理な私の考え方
間違ってますか?

コメント

 mm

間違ってないです

男の人は自分の体に命を授からないから平気で言う人はヒドイことを言いますよね。もちろん言わない人も居ますが,,,,,

  • さあや✩望彩(のあ)mama☻

    さあや✩望彩(のあ)mama☻

    ですよね( .. )

    • 5月15日
ちゃも太郎

そう言う方には我が子は抱っこさせません。
実の父であろうと、自分の子どもを守るために援助も断り会わせません。
だって祖父になる自覚がないってことですよね?
さかもさんは同居中とかなのですか?

  • さあや✩望彩(のあ)mama☻

    さあや✩望彩(のあ)mama☻


    今、同居中です( .. )

    • 5月15日
stera

私は離婚してからおろしておけば、この子の苦しみは格段に少なかったかも、と思います。
産みたいと思ったのは親としての私のエゴだったと思ってます。
ただ、親としての責任を感じてるそぶりがあって籍を入れての出産だったので、その当時はわからなかったのですけど。
私は産んで幸せですけど、子供は産まれて辛いかも、とは思いますね。
子供の考え方次第ですけど、私が決められることではないので。。

  • さあや✩望彩(のあ)mama☻

    さあや✩望彩(のあ)mama☻

    遅くなりました。
    子供に罪わないし
    ママが一緒なら辛いって事わ
    ないと思いますが
    分かりませんよね。。。

    • 5月16日
  • stera

    stera

    わたしはそれって親の都合のいい解釈だと思ってますよ。
    自分の都合のいいように思ってるだけですよね。。
    罪がないからこそ、堕ろす、という行為がわかります。
    そうすればその現実と立ち向かうのは親だけですからね。
    その子供次第ですけど、うちの子はかなり負担感じてるなって行動でわかりますからね。。

    • 5月16日