
コメント

退会ユーザー
キッチンやテレビ周りはベビーゲートを使って、触られたくないものは片付けて、自由に動けるように模様替えをしてジョイントマット敷き詰めました(^ ^)

にゃあー
こんな感じにしてます。
何かする時はサークルの中に入れてますが、一緒に遊ぶ時は出してリビングで遊んだりしてます。
-
ひろとん
回答ありがとうございます。
結構広いですね〜(*´ω`*)
ここなら一緒に楽しく遊べそう。- 5月14日
退会ユーザー
キッチンやテレビ周りはベビーゲートを使って、触られたくないものは片付けて、自由に動けるように模様替えをしてジョイントマット敷き詰めました(^ ^)
にゃあー
こんな感じにしてます。
何かする時はサークルの中に入れてますが、一緒に遊ぶ時は出してリビングで遊んだりしてます。
ひろとん
回答ありがとうございます。
結構広いですね〜(*´ω`*)
ここなら一緒に楽しく遊べそう。
「男の子」に関する質問
生後22日の新生児男の子ママです。 ミルクメイン(まだ満足に母乳が出ず)で育てているのですが、なかなか3時間寝てくれることが少なくなりました。現在100ミリ飲んでいて飲み終わった後はウトウトするのですが2時間ほ…
毎日夜が怖くてたまりません。 生後3ヶ月になったばかりの男の子がいます。 出産する前にはなかったのですが、出産してからというもの、夕方〜夜にかけて不安になってしまい、特に旦那がいない夜勤などでは動悸がしてなか…
子供が入院している間の暇つぶしについてアドバイスください。 2歳の男の子です。 10日間ほど入院することになってしまい、今2日目ですが、1日中ベッドの上で過ごすのがしんどそうで、何か良い暇つぶしがないかと考えて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひろとん
お返事ありがとうございます。
サークル等にいれるのではなく危ない所を囲むんですね♪
マット敷いてみます(*´ω`*)
退会ユーザー
サークルにもなるものを買ったのですが、閉じ込められてる感があるのか嫌がるのと、遊ぶ意欲を奪ってる感じがしたのでゲート使いにしました(^_^;)
ひろとん
私も思いました!
囲むのってなんか自由にうごけなくてストレスとか大丈夫なのかなと。
退会ユーザー
実際に不衛生でしたよー(^_^;)おもちゃしかないサークル内…。なので部屋作りは遊びを残しました(^ ^)