※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあ
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の男の子が熱で悩んでいます。症状は熱だけで、病院に行くべきか迷っています。明日下がらなかったら行くか、様子を見るか悩んでいます。

2歳8ヶ月の男の子ままです。
先週木曜に幼稚園の親子広場にいき、夕方に39度の熱を2日間、3日目で下がりました。咳鼻水下痢なしで、座薬もあったので病院に行かず様子を見ました。そして、今週の木曜に幼稚園にいって、次の日の朝方39度台の熱を出し、その日の夕方40度の熱を出し、ご飯もたべず、夜うどんを少し食べました。今日2日目で39度で、今日病院に行くべきか、明日下がらなかったら行くべきか迷ってます。熱だけでそのほかの症状はなく、座薬もあるので、やたら病院に行ってもほかの病気もらってきそうな気がして悩んでます。ただ、明日は日曜なので、今日土曜の夜まで行ってるところにいくか、、、今やっと昼寝をしてるので起きたらいくか迷っております。

コメント

deleted user

行った方がいいのではないでしょうか?
熱くらいで、薬もあるし…とは思う気持ちは分かりますが、幼稚園に通っていらっしゃるならインフルエンザの検査はした方がいいと思います。

  • なあ

    なあ

    コメントありがとうございます。
    インフルの予防接種をしていて、なおかつ、生活していて家族みんな風邪にもインフルにもなっていなかったため、インフルは考えておりませんでした。
    病院受診しようかなと思います。

    • 1月25日
deleted user

先週の発熱も、この時期なのに受診しなかった意味がわからないです。今日ももちろん行くべきかと。

他の病気をもらうことに悩むだけではなく、集団生活をするなら、お子さんが病気を撒き散らすことへの配慮も必要だと思います。

  • なあ

    なあ


    インフルの予防接種をしていて、なおかつ、生活していて家族みんな風邪にもインフルにもなっていなかったため、インフルは考えておりませんでした。
    また、先週熱を出して4日間元気だったため、行ったので撒き散らすとか考えておりませんでした。

    病院受診しようかなと思います。

    • 1月25日