![ぽっちゃま🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮内出血と流産の話で心配。エコーの結果について質問したい。
子宮内出血のエコー詳しい方いらっしゃいますか?
先生から子宮内出血の跡があり流産の兆候があると言われました。
ただプロゲステロンもいい数値だし、安静の指示も特に出ず、出血があったりお腹痛くなったらすぐきてと言われ
張り止めの薬をもらい、1週間後にまたみせにいくことになってます。
息子をだっこしても大丈夫ですか?と確認したところ、
抱っこしたから流産になったっていうことはない、
もしよくない結果になってしまっても
他に要因があるからだけど、特に心配しないでいいよ。と言われ、安静の指示もないしセカンドオピニオンを受けた方がいいのかま悩んでいます。
産後で排卵がずれている可能性があるとのことで週数もはっきりせず、
胎嚢のサイズからすると4週くらいだろうとのことです。
上の子がぐずっていたのと、
なにより子宮内出血と流産の話をされ
頭まっしろになりあまり質問できず帰ってきてしまいました。
そこで教えていただきたいのですが
①エコーの矢印部分が出血でしょうか?
②胎嚢がぼやけてるのもよくないのでしょうか?
息子のエコーを見返してみたら
この時期はもっとくっきり胎嚢がうつっていたのですがコントラストのせいでしょうか、、、
初期の流産はしょうがないことだとわかってはいるのですが、やはり心配で。
よろしくお願いします。
- ぽっちゃま🐥(4歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ぷぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぅ
胎嚢の右上の黒い部分が出血かな?と思いました。
胎嚢、ぼやけてるとはあまり感じませんでした☺️
初期は仕方ないと分かっていても、不安でいっぱいですよね💦
私も8週くらいから出血して自宅安静中です😩
抱っこが心配だったら、なるべく避けた方がいいと思いますよ🍀あの時抱っこしたからかな、とかあとで後悔したくないですし😢
私も下がまだまだ抱っこなので少しはしてますが、抱っこで歩くのは最小限にしています💦
ぽっちゃま🐥
ご回答ありがとうございます😭
右上のというと、結構おおきめの部分ですかね?😢
ちゃんと聞いてこればよかったのに動揺して帰ってきてしまい後悔してます😔
n×y.mama♡さんも自宅安静中なんですね。
お子さんがいるとずーっと安静にするのも難しいし、なお大変ですよね💦
お互い赤ちゃん元気に育ってほしいですね😢
ぷぅ
胎嚢の大きさと比較しても、そんなにすごい量ではないと思いました。私はもう少し黒い部分が大きかったけど、そんなにたくさんじゃないって言われたので🍀
実母に手伝いに来てもらったり、旦那が手伝ってくれたりしてます😭
無理されず、穏やかに過ごしましょうね☺️
ぽっちゃま🐥
お返事ありがとうございます☺️
そうなんですね!
ならそこまでたくさん出血したわけじゃないんですかね😣
少し安心しました💦
私も一週間後の検診までは極力外出せず出来る限り安静にしようと思います。
n×y.mama♡さんもおからだ大切にしてくださいね😌