![れーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんが母乳を飲んでも寝ない状況。母乳が足りないのか、ミルクを足すべきか悩んでいます。どれくらいの量が適切でしょうか?
助けてください。。。
今日で生後1ヶ月の女の子を完母で育てています。
0時半頃、片乳10分ずつ授乳して寝たと思ったらすぐ起きて
オムツ交換とか色々思いつくことやったけど寝てくれなくて
ひたすらあやしても泣くから
2時頃、また片乳10分ずつ授乳してそれでも寝なくて
ひたすらグズグズしててその間にうんちもおしっこもしてるので
お腹苦しい訳でもなさそうです。
母乳が足りないのですかね😭
3時半頃また同じ感じで母乳あげたけど寝なくてひたすらグズグズ💦💦💦
もうどうしていいかわかりません😭😭
入院中もお墨付きをもらうくらい母乳出ていて
母乳外来でもよく出ていると言われていたんですけど
一週間前くらいから差し乳になって張らなくなったので
母乳がしっかり出ているのかもわからなくなりました。。。
もう疲れました
試行錯誤して5時間が経ってしまった。。
ミルクを足すべきなのか、、
ミルク足すとしたらどれくらいあげればいいですか?
- れーな(5歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3時半から飲ませていないならミルク80〜100mlでいいと思いますが完母なら飲んでくれない可能性ありますね😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
搾乳してますか?足りてないと不安なら搾乳すると量もわかるのでいいと思います😊🙌
私は直接吸わせるのだと少なかったみたいで搾乳したのあげたらちゃんと寝てくれました😭!
あとは搾乳したのあげると夜間授乳が楽になりますよ❣️
-
れーな
搾乳すると母乳が大量に作られちゃうって聞いてやってないです💦
- 1月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母乳1回お休みしてミルク120mI調乳して飲ませて下さい。
-
れーな
全くミルク飲んでくれないです💦
- 1月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
100あれば十分かなと思います😊
ところで、いつもは授乳後すんなり寝てくれるんでしょうか?れーなさんの体調が悪くないのなら飲み足りないとかではないのかなー?と思いました
ちょっと時期がずれてますがまだ魔の3週間がきていないのなら、その時期かメンタルリープとかかな?とも思いました
-
れーな
ミルクは吐いて飲まないので諦めました。。
寝てくれないことはしょっちゅうですけど、こんなに寝ないのは初めてです💦- 1月25日
![hi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hi
全然寝れないと辛いですよね😢
お疲れ様です😢
私も完母でミルクは使った事ないので、どの位の量とかは分からないですが、、
ミルクのが良く寝るから夜中だけミルクにしたらと旦那に言われた時もありました!
大変なら、そうゆうのもアリかなと🤔
あとは、うちも1ヶ月位の時、いつもはスヤスヤ寝てくれたのにグズって全く寝てくれない時期がありました!
調べたら魔の3週間と言うものみたいで、赤ちゃんがお母さんのお腹のが心地良かったから戻りたい!と思う時期みたいです😂💕
1週間程したら、いつも通りスヤスヤ寝てくれる様に戻りました☺️
産まれたばかりで色々分からなくて大変な思いもあると思いますが、一緒にがんばりましょ👼✨
-
れーな
もともと寝るのが下手くそな子なんですけどこんなに寝ないのは初めてです💦
眠さでなにしていいかもわからなくなりました。。- 1月25日
![かばさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かばさん
私もこの前10時間寝てくれなくてずっと母乳あげてました笑
辛いですよね💦母乳はとってもよくでるのですが、いきなり出なくなって産婦人科いったらいっぱい出てました。
その時の気持ちだったり疲れだったりで出が悪くなるそうですね( '-' )
お腹いっぱいなのか全く分かりませんよね。すごく頑張っていると思います。つらいつらい…。
赤ちゃんにもサイクルがあるらしく昼間寝たら夜は寝ずらいと聞きました。しんどいので添い乳を練習して私も寝てます🙂
-
れーな
寝れなくて少し乱暴に扱っちゃったりしてなにが原因なのかもわからないのでしんどいです😭
涙がとまらないです、、- 1月25日
-
かばさん
分かります!!寝てくれない時の心境を教えて欲しいですよね💦一緒に泣きましょ!
もう赤ちゃんが引くくらいないてとりあえずリセットしてまた挑みましょ!- 1月25日
-
れーな
はい、頑張ります😭
- 1月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
しんどいですね
おくるみ、抱っこ紐する
服が嫌なのか?
寒い?暑い?
なんだろう😭
うちの子はYouTubeのラーメンをすする音で泣き止んでましたが...
-
退会ユーザー
あと自分が眠たい時にギャン泣きされると精神的に辛いのでイヤホンして好きな音楽聴いてあやしたり、座ってラッコ抱きのまま寝てたりしました
- 1月25日
-
れーな
抱っこであやしても仰け反って泣きます、、
イヤホンいいですね!してみます!- 1月25日
-
退会ユーザー
イヤホンいいですよ👏
もう朝ですもんね💦
出産した産院に電話して相談してみてはどうでしょうか?- 1月25日
-
退会ユーザー
それか08005555110無料育児相談
10時から繋がります。
早く寝たいですね😭- 1月25日
-
れーな
ありがとうございます😭
相談してみます。。- 1月25日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
お疲れさまです😞
泣く、寝ない、原因わからない。。
辛いですよね😢
生まれて3週間くらいにひたすら愚図る時期がありますが、何しても原因分からないなら、それかなと思いました。私の時、どうしようもなくめちゃくちゃ辛かったです😭
もしそれなら1、2週間でおさまると思いますので、少し様子を見てもいいかもしれません。(もちろん、オムツ、授乳、温度湿度、体温、その他赤ちゃんの様子は確認してのことですが。。。)
れーなさんの睡眠が足りないとほんと厳しいと思いますので、昼間でも休める時に休んでください。あと誰か頼れる方はいらっしゃいませんか?
母乳が足りているかは、やはり搾乳してみるのが一番かと思います。後は赤ちゃんの体重が増えているか…。いろいろな方法があると思いますが、一ヶ月健診は終わられましたか?
私は2ヶ月半里帰りして、実家で子どもが泣く度に母乳が足りていないのでは?と親に心配され、こちらも不安になっていましたが、3ヶ月目に母乳外来に行ったところ凄く出ていることが判明しました。
-
れーな
頼れる人はいないです。。
搾乳片方何分ずつくらいがいいですか💦??
1ヶ月検診は明後日なんです💦
はやく色々聞きたい😭- 1月25日
-
りんご
返信遅くなりすみません。
頼れる人がいないんですね😣💦
ますます大変ですね😭
母乳がしっかり出ているか見るだけでしたら、量を見たいので何分か決めずにとりあえず搾乳してみるのがいいと思いますが…例えば片方10分の授乳とのことですのでその位やってみるといいと思います。(ちなみに私は20~30分でフェイスタオルがびしょびしょになりました。ただし子どもが3ヶ月の時です)
ただ、手絞りですか?
私は初めての時は良く分からなくて、うまく出来ませんでした。搾乳、されたことはありますか?あとは何度もやると母乳が作られ過ぎることもあるので、気をつけてくださいね。
もしだいたいの必要量が知りたければ、以前病院で言われたのですが、ミルクだとお子さまの頃は100前後(1日100ml×6回として)ですので、目安にしてみてください。←授乳回数が分からないので🙇。
あとは手っ取り早くおしっこの回数を確認するという方法もありますよ。おしっこがしっかり出ていれば、母乳で足りていると思います。私の産院では、おしっこが1日6回以上なら大丈夫と言っていました。うちは1日8~10回してました。
他の方とのコメントを拝見しましたが、ミルク飲まないと。。。
私は完母ですが、産院入院中はミルクを足していて、飛びつくように飲んでました…。赤ちゃんによるのかもしれませんが、少しも飲もうとしないなら、足りているとも考えられるな、と思いました。
健診、明後日なんですね。
いろいろ聞いて安心出来るといいですね😃
私の産院では育児支援外来というのを別途作っていましたし、もしそういうのがなくても小児科で相談に乗ってくれると思います😊あとは自治体の保健所でも相談出来ますよ。一ヶ月訪問はありました?その時以外でも相談したら訪問してくれる所もあるそうです。連絡先は母子手帳に記載されていたりしますよ。- 1月25日
![☆ゆみみ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ゆみみ☆
おつかれさまです。
夜辛かったですね…。私も1人目の時、夜授乳しても寝ない日が続いて頭おかしくなりそうな時がありました。
眠いのに寝なられない、寝て欲しいのに寝てくれない…夜が本当に長く感じて、夜が来るのが怖かったです。
おっぱいは頻回にあげてるようですし、足りないわけではないのかな、と思います。
私も最近知ったのですが、おっぱいって15分後からタンパク質の多い母乳に変わるらしいです。
赤ちゃんによってはそのタンパク質の多い母乳が好きで、それが出る前に話すと怒るらしいですよ!
誰か代わりにあげてくれる人がいるのなら別ですが、哺乳瓶拒否でここまで母乳できたのであればミルク足さなくてもいいんじゃないのかな、と思いました。
おっぱい吸わせながら、ソファに寄りかかってウトウトできればいいんですが…まだちょっと怖いですかね?💦
開き直って、授乳しながらテレビ見て昼間寝るでもアリだと思います!
本当に寝れないのしんどいですよね。
![ひなめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなめ
母乳が足りているならただたんに寝たくないだけなのもあるかもです!!
起きてる時間が少し増えてくるので😓
母乳あげても飲まない寝ないできつい時は抱っこ紐してウロウロすると寝てくれてました(^^)
うちの下の子も1カ月過ぎてから夜中起きてる時あるので😂😂
れーな
試してみましたが哺乳瓶拒否されます。。
退会ユーザー
ですよね😭
母乳なら頻回授乳して乗り切るしかないですね😱
れーな
頻回授乳しすぎて母乳枯れることはないですかね😭??
退会ユーザー
頻回授乳は良いことなのでむしろ母乳が作られますよ✨そのかわりれーなさんもしっかり水分はとらないと枯れちゃいます💦
れーな
今また片乳10分ずつ授乳してみたんですけどグズグズしてます😭
なにが原因かわからないです😭
涙がとまりません。
退会ユーザー
ミルク飲んでくれたらいいんですけどね。哺乳瓶の乳首結構奥まで咥えさせても吸ってくれない感じですか?
れーな
全くだめです、、
おえってなってギャン泣きします😭
退会ユーザー
すみません、下に返信しました💦