※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yama*222
妊娠・出産

金曜に内科を受診し、風邪と診断されました。胸の圧迫感があり、明日様子を見て月曜に再受診を考えています。同じ経験の方、どの科を受診しましたか?

木曜から急な発熱(38度台)と喉の痛み、頭痛や関節痛などがあったため金曜に通っている産婦人科へ相談の上内科を受診しました。インフルエンザではなくただの風邪ということでとりあえずカロナールを処方して頂き、今日ようやく熱は微熱まで下がりました。
ただ金曜あたりから、少し動くと胸の圧迫感がひどく、外に出ることはもちろんですが家を動き回るのもしんどいです。
明日は日曜なので1日様子を見て、月曜に治らないようならまた前に行った内科(循環器科もあるようなので)で胸のことを相談しようと思うのですが、妊娠中に胸の圧迫感、息苦しさなどもあるとネットで見たことがあるので、同じような方がいましたら、何科を受診されたか教えて頂きたいです。

コメント

groovymisty

私も4ヶ月のときに同じような症状で夜間救急に行きましたが、インフル陰性の結果。
週明けにもう一度内科に行くと「それは確実にインフルB型ね。検査で陽性になりにくいんですよ」と言われました。
同じくカロナールと漢方で症状は落ち着きましたが、その後2ヶ月経った今でも胸の苦しみが続いています。
一時はほんとに息ができなくてどうなるかと思ったくらい。
産婦人科で相談しても、まだ息苦しくなるくらいお腹が大きくなっている時期でもないし、妊娠は関係ないと言われました。
3週間前に同じ内科に行ったところ、インフルの後遺症で気管が炎症を起こしていると言われ、痰を軽くする漢方と喘息用の吸入薬をもらいました。
そのおかげで、今はだいぶ楽になり、普段の状態に近づいてきました。
一度内科に行かれると良いと思いますよ!
ほんとにあれ辛いですよね。。。

  • groovymisty

    groovymisty

    あと、昨日その産科で相談したときの血液検査の結果をもらったんですが、「白血球多いのでやっぱり炎症起こしてたんですね」と看護師さんに言われました。

    • 5月14日
  • yama*222

    yama*222

    ありがとうございます!妊娠による胸の圧迫感にしては早すぎるし苦しすぎるし、なんだこれ状態だったので、同じような方がいて心強いです(^o^)/
    顔洗ったり歯を磨くだけでも息切れで、人と喋るのも億劫な状態なので、月曜朝一で病院に行きたいと思います!
    ありがとうございました(^^)

    • 5月15日