![すーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユニバーサルプレートで子ども用食器を探しています。サイズに迷っています。大きいとスプーンですくいにくいですか?分けて使う方いますか?1歳4ヶ月です。アドバイスお願いします。
ユニバーサルプレート使っている方おられますか??☺️
子ども用の食器を探していて、スプーンですくいやすそうなのでAmazonで購入しようと思っているのですが、サイズに迷っています!
ご飯もおかずもワンプレートのように出したいので一番大きいものにしようかなと思うのですが、大きすぎてスプーンですくうの大変なのでしょうか?😅
ご飯用、サラダ用、など分けて使われていますか?☺️
今は1歳4ヶ月です!😊
使われている方のアドバイス、ぜひお願い致します!
- すーちゃん(6歳, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
19cm持ってます!
お皿使う時はワンプレートで出してますが、19cmだとちょっとギュウギュウな感じがするので、21cmでもいいと思います😊
お皿自体が重さがあるのと、凹んでるのですくいやすそうです✨
![maba](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maba
保育園で19cmのものを使ってたので同じものにしました!
ワンプレートにしていて、ご飯も入れると割といっぱいな感じですが一緒に入れています!
あまりに無理な時は、ワンサイズ小さいものもあるので、そちらに分けたりもしてるので、大きいのでもいいかもですね!
-
すーちゃん
保育園でも使われているんですね!☺️💓
参考にさせて頂きます!
ありがとうございます😍💕- 1月25日
すーちゃん
ありがとうございます!☺️💕
19センチでもぎゅうぎゅうな感じになるんですね~!
うちの子達かなり食べるので、やはり21センチにしようかな…🤔✨
すくいやすいのは本当に助かりますし、シンプルで大人も使えますしね!😊💓