
1歳半~2歳のお子さんの起床、昼寝、就寝時間について相談です。自宅でのスケジュールを共有し、昼寝のタイミングに悩んでいます。他の方はどのような感じでしょうか?
1歳半~2歳くらいのお子さんいる方、
起床時間、昼寝時間、就寝時間は毎日だいたい何時ですか?
うちは保育園いってないんですが
7時半 起床
12時半~14時 昼寝
22時 就寝
って感じです。
夜なかなか寝てくれないから、昼寝早めたいですがこれ以上早く昼寝してくれず😰
昼寝長いのかなぁと思って無理やり起こしたら不機嫌だしで。
皆さんどんな感じですか?😵
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

りり
起床時間:6時~7時の間
昼寝時間13時か14時~16時(寝てたら16時に起こします)
就寝時間:20時30分前後
です。
保育園行っていません。

るー
6時半〜7時半 起床
11時〜14時 お昼寝
(1時間〜2時間ぐらい寝てます
20時半 就寝
保育園は行ってないですが
上の子達が幼稚園行ってるので
それに合わせてます☺️
でも、なかなか寝ない時期上の子達ありました!
その内早く寝てくれるようになると思うので、私はお昼寝途中で起こしたりとかはしなかっです😊
-
ママリ。
うちも上の子が保育園いっててて、21時すぎには寝室いってますが、下の子は寝付くの22時すぎちゃうことが多々で(>_<)
昼ご飯はお昼寝の前後どちらですか?- 1月24日
-
るー
体力余ってるんですかね😩?
みんなが寝たら寝そうですけどね😭💦
日によってバラバラです💦
眠そうだったら11時半頃食べたり、11時に寝ちゃったら起きてから食べたり、だいたい12時前後が多いです!- 1月24日

はじめてのママリ
同じ感じで、寝るのは21時くらいです!
うちはみんな8時頃にはベッドでゴロゴロするので、それで寝ちゃうのかもしれません
-
ママリ。
そうなんですね!
うちも寝室にはやめにいきますが、下の子は眠くないからか一人しゃべったりゴロゴロしてて💦- 1月24日

ぱーこ
保育園に行ってるので
参考になるかわかりませんが💦
6:00~6:30 起床
12:00~15:00 お昼寝(短いときもあります)
20:30~21:00 就寝 です!
保育園やすみのときも
だいたいこのリズムで過ごしてます!
-
ママリ。
そんながっつりお昼寝しても
21時前に寝てくれるんですね😵- 1月24日

たこすけ
パターン1
6時起床
10時~12時昼寝
20時半 就寝
小学校の上の子が朝早いので、つられて起きるとパターン1です。
パターン2
7時起床
13時~15時昼寝
21時~22時 就寝
2は幼稚園の真ん中の子と同じように起きてくるとこんな感じです。
私としては、起きる時間はパターン2、寝る時間はパターン1が理想ですが、なかなか最近は体力がついてきて、お昼寝しすぎると、夜なかなか寝ないので、困ってます😵
-
ママリ。
そうなんですね!
わかります😵昼寝長いとこちらは助かりますが、夜に響きますよね😵- 1月24日

華
7時〜7時半 起床
14時〜16時 昼寝
(昼寝は12時頃からしちゃうこともあります)
20時10分頃 寝室に行き、21時には寝てますかね💡
うちも保育園行ってないです。
天気が良い日は午前中に少し庭で遊ぶくらいで、あまり体は動かしてないです💧

はじめてのママリ🔰
6時~6時半 起床
9時半or10時過ぎ~11時半or12時 朝寝
18時半~19時 就寝
保育園行ってません😊
午前中に児童館のイベントなどのお出掛けがある日は、朝寝を減らして午後早めに1~1.5時間ほど寝かせてます💡
ママリ。
16時に起きても
20時半には寝るんですね😳💦
午後からは体使って遊ばせてますか?
りり
一人でちょこちょこ動いて遊んでいます。あえて体を使った遊びはしていませんが、おいかけっこするぐらいです😅
多分ですが、起床、就寝時間は習慣になったのかな?と勝手に思っています。