
コメント

*もちこちゃん*
ママ〜!ってなる時期ですよね!懐かしいです😀
それぞれだとは思いますが、我が家は。旦那が娘より先に寝る勢いなので、横でぐーすか寝られたら、娘も諦めて寝るといった感じです😅2階建ての家なので、寝室とリビングの階が違う分、私の気配がないってのはあるかな?と思います。
パパと寝るとき限定の、寝る前にできる楽しいあそびを作るのはどうでしょうか!
最初にも言いましたが、今は特にママに執着する大事な時期だとは思うので、大変ではありますが、気長に考えられるといいかと思います!

なーあ
うちも絶賛後追いと人見知りです!😭
可愛いけどずっとだと大変ですよね!!
うちの場合はパパは休みの日だけ寝かしつけをしてもらってます!
最初は泣いててなかなか寝なくても手伝ったりせず耐えてもらいました(笑)
だんだん慣れて今ではすんなり寝るようになりましたよ💓
私自身も不馴れなことばかりで試しながらですが参考になれば🙇

のの
私も休みの日は寝かし付け頑張らせてみます!
ちなみに、耐えさせてる時はママの姿は消してました?

なーあ
ママの姿は見えないようにしてました!
隣の部屋にいましたよ😊!
寝るんだと分かってもらえるように毎日同じように寝かしつけるよう心がけていました!
絵本→部屋暗くする→ミルク→抱っこで寝かしつけ(オルゴール)
-
のの
なるほど!絵本いーですね!
アドバイスありがとうございます!頑張ってみますね!- 1月24日
のの
返信ありがとうございます。
私の旦那は夜勤が多い仕事なので基本土日しか一緒に寝ることがないんですよね!土日だけパパに寝かし付け頑張って欲しいなーっては思ってるんですけど、、だいぶ乳離れもしてるし、、、気長に頑張ります。
*もちこちゃん*
そうなんですね、平日ほぼ一人でされてるなんて、すごいですね👏
土曜日は二人で寝かしつけ、日曜日は旦那さん担当とかもいいかもですね!
ママと赤ちゃんが24時間べったりはママがきついので、旦那さん頼れるなら頼りましょ〜😆