
コメント

りん*.
時期やタイミングにもよるかと思いますが厳しいかと思います😫💦
0歳児は激戦です、、

やゃ
夜分に失礼致します。
正直めちゃくちゃ厳しい!!!です😭💦
昨年10月末から職業訓練校に通うのに、1番下を生後2カ月で途中入園させたかったのですが、通う前はどうしても求職扱いになってしまい…
江南区と中央区と東区の希望した所10カ所全てに落選しました😭
慌てて認可外も一時預かりも片っ端から電話して探し回りましたが、認可外も全て空きがなく、さらに一時預かりすらも一つの園につき預けられても一日ずつとか、最多でも月に3日くらいしか預けられず、さらにそもそも0歳の預かり出来ない所もあり💦日替わりで各園をはしごしても1カ月の半分くらいしか埋まらず💦
結局ファミサポが最後の頼みの綱となっていました。
就学してからも利用調整かけていたので、さすがに12月から途中入園出来ましたが、入れたのは1番希望順位が低い遠い園でした。
なので、引っ越しした事もあり、利用調整をかけると共に、2番目の転園と、3番目の4月入園も申し込みをしていました。
何とか兄妹加点もあり、4月からは私はまた一旦求職扱いにはなりますが、2人とも自宅近くの同じ園に入園出来ました。
求職扱いだと本当に入れないので、一時預かりを利用しながら先に働き先を決めないと難しいかなと思います。
私は職業訓練校に通っているため、就学扱いとなり、さらに一時預かりの補助が出ますが、専業主婦ですと何も補助が出ないので一時預かりを利用するにもお金がかかって大変ですよね😭
なので皆さん比較的入りやすくなる4月入園を狙うんだと思います。
ご参考になれば。
-
あー
詳しくありがとうございます!
大変なんですね、、厳しい、、、
考えてみます!ありがとうございました(^o^)- 1月25日

はるひ0111
時期によると思いますよ。うちの下の子の園は、毎年8月くらいまでは、0歳クラスに途中入園で毎月1~2人ずつくらい入園してます。江南区よりの中央区です。毎月の定員の状況をよく見てると、年度の途中までは入園できる園もありますよ。
-
あー
求職中でも入れますかねー、
正社員の方が優先されますよね?- 1月25日
-
はるひ0111
定員に達してなければ入れると思います。毎月何人かずつ入ってくるということは、まだ受け入れ可能ということだと思うので。でも、9月以降はかなり難しそうです。
- 1月25日
-
あー
ありがとうございます!
- 1月25日

まーちゃん
今年度、求職中で江南区0歳児の途中入園ができました😌
市のホームページで途中入園の状況を見ていたのですが、5~7月は何ヶ所か受け入れ可や難の保育園はありました。8月以降はほとんど無いに等しかったです😂
たまたま私は通えそうな保育園の空きがあったので、ダメもとで申し込んだところ入園出来たので本当にラッキーだと思っています💦1歳の4月入園は定員も少なく、求職中だと厳しい話を聞いていたので…😭😭
明後日から4月入園の二次募集も始まるので検討してみてもいいかもしれませんね😥
あー
求職中だともっときびしいですよね?