※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Papyrus
妊娠・出産

夫が水虫になりました。一緒に寝るのは問題ないが、感染を避けるために注意が必要です。心配なら医師に相談しましょう。

夫が水虫になってしまいました。
薬を処方され、バスマットを共有しないように指導を受けました。
一緒のベッドで寝たりするのは問題ありませんか。
スリッパや爪切りは元々個別に使っています。
私に移ってしまったら、薬にも気をつかうし生まれた後に子どもへ移ってしまわないかと今から心配です。

コメント

みーちゃん

ピコンさんも旦那さんも家の中では靴下履いてた方がいいですよ!

これから夏で旦那さん大変ですね(^^;;

  • Papyrus

    Papyrus

    コメントありがとうございます。
    靴下を履いて、直接の接触を避けることが大切なんでしょうか。寝てる時は靴下を自然と脱いでしまうので、出来るか分かりませんが気をつけてみます。
    暑くなってきて汗や蒸れが大変そうですよね、生まれる前に治ってくれると良いのですが。

    • 5月14日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    ピコンさんが素足だと移る可能性がありますので!
    布団は仕方ないけど、お互いにマメに足洗う事で予防するしかないですね!

    • 5月14日
KKK

水虫は触ってしまっても24時間以内にちゃんと石鹸で洗えば繁殖しなと聞きました。
なのでマットのみの指導なのだと思います。

あと、爪の水虫とかではなく普通の水虫なら、手に移る事は無いようです^ ^

私はマッサージの仕事で足つぼやオイルで、たまに水虫の人がいますが、終わったら手を洗うので移ったことありませんよ〜

  • Papyrus

    Papyrus

    コメントありがとうございます。
    私も職業柄、水虫の方と関わる機会があるので私から移ってしまったのか…と思ったりもしましたが、私は大丈夫でした。
    清潔を保つように心がけていきます。

    • 5月14日
りえ❤︎

私の旦那も水虫になりましたが、特に移りませんでした。
ピコンさんもお風呂の時に足を普通通りに洗えば大丈夫だと思いますよ。

  • Papyrus

    Papyrus

    コメントありがとうございます。
    りえ❤︎さんはご主人から映らなかったですね、私も移らないようにきをつけます。
    とりあえず夫には別のマットを使ってもらい、夫婦でよく足を洗うように心がけていきます。

    • 5月14日