
5ヶ月半の赤ちゃんが飲む量が減って困っています。暗い場所や静かな場所で試しましたが、効果がないようです。離乳食はまだ始めていません。どうすれば飲んでくれるでしょうか?
5ヶ月半になるのですが完ミで1日5回750-900mlほどのんでいます。もともと多くないのですが、ここ数日遊びのみが更にひどくなり700mlを切ってしまいます。
私が入院しているため代理であげてもらっているのですがどうしたら飲んでくれるのでしょうか?暗いところ、静かなところ、わざとお腹空かせて泣いてからあげる…などいろいろ手を尽くしましたが飲む量が減るばかり。離乳食はまだ腰が座っていないので始めていません。
- みん(生後8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ユウキ
6ヶ月になったばかりです☺️
腰座ってなくても離乳食はじめていいとおもいますが...それはともかく。
うちは飲みが悪くなると10~15分おいてます☺️飲んでほしいとこまで飲んでくれるまで、いつも30分はかけて飲ませてます😌
みん
飲まなくなると、少し抱っこして歩いて気を紛らわせてから再開するのですが哺乳瓶を見るだけで唸って拒否します😭下手したら1時間かけても100mlとかしか飲みません。。
ユウキ
低燃費系なんですね☺️✨
聞いた話で申し訳ないんですが、ミルク缶に書いてある量は多すぎだそうです。それより少なくても全然いいみたいです☺️
ちゃんと体重増えてればさほど気にしなくていいのではないでしょうか。
あとは気になさるようなら、マグ始めてみるとか?スパウトとからストローなら飲んでくれるかもしれませんよ☺️👍️
みん
そうですね、哺乳瓶ではない物で試してみます!