
コメント

退会ユーザー
飽きてきたら食べなくなると思うので、食べてくれるのならそんなに濃い味付けでなくて良いかなと思います!
うちは1歳すぎてから少しずつ味濃くなってますが、まだ別で薄めたり味付け前に取り分けてます。
うちはおやきとか食べなかったので野菜を蒸したものか一口おにぎりばっかり掴んでました😅参考にならずすみません💦

わいえぬ
11ヶ月くらいの時私も
一品だけ大人と同じような味付けのもの出し始めました!
かぼちゃの煮付けとか
鮭のちゃんちゃん焼きとか
よく手掴み食べで作ってたのは、
はんぺんハンバーグ
りんごを電子レンジでチンしたやつ
じゃがいもとコーンのバター焼き
にんじんのグラッセ
とかは今でも作ってますよ☺️
-
はな
なるほど!和食なら元々そんなに味も濃くないですし一品だけ出すのもいいですね😊
参考にさせていただきます🙇🏼♀️
ありがとうございます😊- 1月24日

you
味付けは2歳ごろから大人と同じくらいにしてもいいそうですよ😊
保健師さんに聞きました😄
食べているなら飽きてはいないと思いますが、1歳過ぎたら大人と同じ調味料で味を薄くしてあげたらいいと思いますよ😊
私は1歳からのソースやケチャップを使っていました😄
-
はな
そうなんですね!
食べなくなってきたら大人の調味料の薄味にも挑戦してみたいと思います😊
ソースとケチャップいいですね!全くその考えがありませんでした😳
ありがとうございます🙇🏼♀️- 1月24日
はな
食べなくなるまで、そのまま薄味でやってみます♪
うちも今おにぎりと野菜を蒸したり茹でたりしたものばかりです😂
ありがとうございます🙇🏼♀️