※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
ココロ・悩み

心配性で、家のことや子供に対して不安を感じています。強迫性障害かもしれず、診療内科で相談したいと思っています。頭が重いので治したいです。

私は過度の心配性です。
パートをしているのですが、
私の中で人に迷惑をかけたくないというのが
根本にあると思います。

家に帰ってから
次の日の人に迷惑なようなことをしてないかとか…

家の戸締りなども
何度も確認してしまい
いつも頭がジーンと痛く
疲れてるなと感じています。
(確認作業をする自分に疲れている)

体はしんどくないのに
考えすぎ、心配、不安等々で
だるい感じがします。

シングルマザーで、
不安からイライラしてしまい
子供にも少しあたってしまいます。

どうにかなる!という考えがあまりできず
子供にも申し訳ないです。

調べると強迫性障害などが
でてきて、診療内科など行った方が
いいのかと思っています。

いつも頭が重い感じなので
どうにか治したいのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

戸締り何度もガチャガチャするのとかは強迫性障害ですね…、
一度心療内科にかかってみられてもいいかもしれませんね。

  • みかん

    みかん

    あと、今日こなした仕事で
    ちょっと心配な点があって
    (飲食店勤務で、あの道具ちゃんと元の場所にしまったっけ?とか明日その道具がないって連絡きたらどうしようとか😓)
    ちゃんと確認すればいいものの、その時は気にもとめず過ごしてしまうんです😓

    こんなのもしんどくて(-。-;
    診療内科に行くとマシになるといいのですが💧

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

病院に行っても、薬で少しポーっとさせるとかだけですから、根本的な解決にはならないと思っています。
でもストレスなども加わると症状が強く出て、更に疲れるので薬の力を借りるのも悪くないなとは思います!

  • みかん

    みかん

    そうなんですね?!

    ありがとうございます、
    あまり薬には頼りたくありませんが、仕事の日はほんと頭の方が疲れています😱

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    疲れちゃいますよね(^^;
    漢方でも体質に合ったものを使えば少し楽になると思います。
    漢方を主に使ってくれるような病院を探すか、
    Amazonや楽天などでご自身で購入されて試してみてもいいかもしれませんね。
    漢方は体質が合ってないと書いてある症状だけでは効かないです。。
    ネットで調べれば色々出てきますので、ご自身に合ったものを見つけてみるのもいいかもです💡

    色々考えてしまう癖を意識的に考えないように振り切る訓練も少しずつしたほうがいいですよね!
    「あ、考えてる。ストップストップ!」みたいに思考を止めたり。

    考えることってすごく疲れちゃうんですよね。

    • 1月24日
  • みかん

    みかん

    ご丁寧にありがとうございます😢早速調べてみます!

    悩んでても仕方ないし、
    無駄なことだとわかっているのですが、ほんと気にする性格で😵人の顔色ばかり伺ってしまったり、自分に自信がないばっかりに自分がやったことも忘れちゃったり😫

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もよく、あれこれ考えていて思考でいっぱいで目の前のことがおろそかになりミスをしたり、
    集中力がないのでミスが多かったりします。
    いまココの出来事に集中せずに別のことを気にしたりしてしまう思考回路ですとミスしやすいですよね(^^;

    集中力も鍛えることができると とある専門家が言っていたので、今ココの出来事に集中する練習もしたりするといいみたいですが、
    何せ忙しいので中々出来ていないですが 少しでも訓練していくといいかなと思っています💡

    • 1月24日
  • みかん

    みかん

    わかります( ;´Д`)
    集中力も散漫しているので
    それも治したいです😨

    ありがとうございます!💓

    • 1月25日
はじめてのママリ

わかります!
何度も確認したり
一度考えてしまうとそこから抜け出せなくなって辛いです💦
確認したら結局大丈夫な事がほとんどなのですが心配になったり不安になります。

私は漢方専門の病院で相談しましたよ!

  • みかん

    みかん

    漢方専用の病院!調べてみます!ありがとうございます😊

    漢方飲まれましたか?🤔

    • 1月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    しばらくこの症状と付き合っていたのですが、ストレスすぎて最近漢方飲み始めましたよ!

    • 1月25日
  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!

    私もストレスなので
    探してみます!!!

    • 1月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    漢方は体型や体質で効く効かないがあるので薬局やネットではなく病院で処方してもらうのがオススメですよ!
    お互い症状が落ち着くと良いですね☺️

    • 1月25日