
4ヶ月の赤ちゃんが授乳拒否で体重減少。医療関係者に相談済み。解決策や経験談を求めています。
4ヶ月の息子が先月から今までずっと授乳拒否で母乳も哺乳瓶も泣いて嫌がりどんどん体重が減っています。
環境や抱き方、時間を空ける等出来ることは全てやったつもりです。
小児科医、助産師さん、保健師さんにも相談しても解決できず、成長曲線内(下限ギリギリですが)には入っているので様子を見ましょう、と言われるだけです。
すごく時間がかかりますが、今はシリンジで少しずつ与えているので充分な量を飲めているわけではありません。
長期間に渡る授乳拒否を経験された方、また何か解決方法がありましたら教えてください。
- ママリ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ぶらっくれでぃ
ストローはどうですか?
私の娘は離乳食はじまる前に
ストローで麦茶飲ませたら
4ヶ月で飲むことできたので
もしかしたら飲んでくれるかもですよ👶!
ママリ
ありがとうございます!4ヶ月で使えたなんて凄いですね。まだ首もすわっていないのですが哺乳瓶で与えるように抱き抱える形にすれば良いですか?