※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
その他の疑問

入籍して名字が変わった方がほとんどだと思いますが、手続きに関して教…

入籍して名字が変わった方がほとんどだと思いますが、手続きに関して教えて頂けると嬉しいです!


結婚して2年半経つのですが、国際結婚(韓国×日本)の為、夫婦別姓にしていました。理由としては、入籍時に氏の変更する予定でしたが役所で話を聞くと旦那は韓国名と通称を使っているのですが、私が旦那と名字を一緒にすると私は韓国名のみで通称は使えないそうなのです。子供が生まれたら子供は韓国名、通称どちらも使えるみたいなのですが1番純粋な日本人である私だけが何故日本名使えないの!?不便すぎるだろ(笑)となり、夫婦別姓にしていました。


しかし現在妊娠中で、産婦人科やマタニティイベントなどに参加する度に夫婦別姓なのが不便になってきて先日家庭裁判所にて通称への氏変更を申請し、本日許可がおりたところです。


ここからが本題なのですが、名字が変わった際に変更するべきものを教えて頂けると嬉しいです!

☑︎免許
☑︎パスポート
☑︎銀行
☑︎クレジットカード

他にすぐ変更しとかないといけないものって何がありますでしょうか???携帯や住宅(私名義で借りてます)、光熱関係もですよね?細かいところ、経験者のみなさんに教えて頂けると嬉しいです!

コメント

なっち

あと印鑑も作りましたよ☺️
正確には実母から結婚のお祝いの意味で、象牙の印鑑を貰いました💡

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    コメントありがとうございます😊印鑑!すっかり忘れてましたww買いに行ってきます👍

    • 1月29日
  • なっち

    なっち

    嫁ぎに行くと変更しなければならないものが沢山あるので、ほんとに大変ですよね💦

    • 1月29日
なんちゃん

ぱっと思いついたのは生命保険等の保険関係でしょうか?🤔

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    コメントありがとうございます😊保険関係ですね!ありがとうございます😊

    • 1月29日
.。❁*

保険証も早めに手続きしたほうがいいと思います💡
あとは生命保険、医療保険あたり…?

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    コメントありがとうございます😊保険関係ですね!変更したらすぐ行きます👍✨

    • 1月29日