
1ヶ月半の息子が唸りながら体を伸ばし、顔を真っ赤にして心配。首を反り、舌を動かすことも。妊娠中の経験から障害の可能性を心配しています。普通の行動でしょうか?
1ヶ月半の息子なんですが、
唸りながら顔を真っ赤にして体を伸ばす事をよく
します。しょっちゅうしているので心配で。
周りはよく伸びて大きくなる証拠だねって
言ってくれるんですが、
凄い声で唸ってるし顔も真っ赤にするし、
結構な力で体を反らせるので心配で。
首を反ることもよくするので何か障害があるのでは
ないかと不安です。
ネットで調べると色々障害の事が出てきたので...
時々伸びる程度ならいいんですが、
寝ている最中も抱っこをしててもします。
寝ている最中が多いです。
あと、口を開けたり尖らせたりしながら
舌をよく動かしています。この動きもよくするので
色々心配になります😣
これは普通なのでしょうか?
私が妊娠中切迫で何ヶ月も点滴をしたりして
薬の影響で何か障害があるのかとか考えてしまいます💦
- ママり(5歳4ヶ月)

ハレナツ💜
うちの子たちみんな顔真っ赤にして伸び伸びしてましたよー😊
何も問題なく元気に育ってます✨
ゲップ出きってないとか、うんちが出てないときとかも唸ったりしてたなーと思います!

ぱあ🌻
やってました!懐かしいです😂短い時期しかやらないので見れるの今のうちですよ〜
なにも心配ないです🧡

はじめてのママリ🔰
うちの子もうなりながら体反らせてます!
心配になりますよねー😂
保健師さんにゲップがうまく出せないと相談したら、
お腹に空気がたまって唸ってるのかも~
と言われました😳笑
見てないのでなんとも言えませんが、
障害とかではないと思いますよ!
コメント