※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

出産後のワンオペ育児で参っている女性。家事育児に追われ、周囲の理解に寂しさを感じる。息子のお世話で自分を見失い、気持ちを整理したいと相談。

気持ちの逃がし方をおしえてください。

<中略>

出産して、もうすぐ5ヶ月になります。退院後からずっとワンオペ育児で、少し参ってしまっています。

出産直前に引越し、実家は遠方。
暑さと自分の体調不良もあって、24時間家の中です。
主人は優しいひとですが、仕事人間なこともあってあまり家にいません。
やることが次々あって辛いと話すと、「俺の仕事と同じだな。うまくお客さんにやらせて、自分の仕事を減らさないと時間内にやれないよ」等と仕事に例えた答えが返ってきます。
今はそれがとても辛く感じます。
私のお客さんは、赤ちゃんで。
手抜きしたいけど、最低限だけにしたくてもやることはたくさんあって……
私は専業主婦で生活の心配なく暮らさせてもらっていて、子供はひとりだけ。
もっと大変なひとは山ほどいるのに……
自分の能力の低さに絶望します。
励まそうと言葉をかけてくれる彼にもう何も言えなくなります。

2回ほど体調を崩して文字通り倒れたけど、完母で哺乳瓶拒否の息子は預けられず、子育てがこんなに辛いと思いませんでした。
普段は踏ん張れるけど、病院もいけず、行っても一時間点滴して走って帰ってきて(一時間だけ実母に仕事を休んで遠方からきてもらいました)……

出産してから、私は透明人間になってしまった気がします。
祖父母や実母、夫、みんなが息子を溺愛してくれます。まれにあう御近所さんも息子の成長を見守ってくれています。

ただ、彼らは息子越しにしかもう私を見ていないんだなと感じます。
目があわないのが悲しい。
さみしい。

普段誰ともあわないから、そんなおろかなことを考えてしまうのか。
息子を生んで、つぎの世代を生んだんだから、自分をみてほしいっていうのは子供だなと頭では思うけれど……

今日はじめて、息子を抱きしめて声をあげて泣きました。

(中略)

みなさんも苦しいことを乗り越えてきてると思います。

気持ちの逃がし方をおしえてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今回の「今日の日替わり質問」は、過去に掲載して反響の大きかった、生後5ヶ月のお子さんがいる方の質問を紹介しました。
ぜひ、投稿者さんのような悩みや思いを持つ方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。


※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。投稿者さんのような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

Ⓜ︎

旦那さんは父親してませんね。我が子をお客さんと同じと思ってるのはあり得ません。無理はせず、うまく適当にしたらいいですよ!まだお母さんも5ヶ月目ですから!

はじめてのママリ🔰

詰め込みすぎとストレスですね
子供と二人きりはそりゃあ疲れますよ
完璧にできてる人なんていません
逃げどころですか、
お金に余裕があるなら
ベビーシッター
家事サポート
市にも助けてくれるとこはあります
、、、頼んでみては?
一緒にいてもらうだけでも少しは違いますよ。
自分を責めないでね

ミハリー

旦那さんがもう少し寄り添ってくれる考えだったらむくわれるのに、と思いますね( ; ; )

疲れがたまってたり、誰かと話したいということなら、ほんとにどうしたらいいのか考えたほうがいいとおもいます!旦那さんだけに話しても解決しないので、地域で預けれるところ、少し息抜きできそうなところ、探してみてはいかがでしょうか?
わたしも母乳なので預けはできないけど、子供をみてくれる整骨院にいって息抜きしてます!

よぽ

息子越しにしか見てもらえないってすごくわかります。
誰も私のこと見てくれないって、私もいつも感じてしまいます。

息子がいれば、私は居なくても良いんじゃない?私じゃなくても良いんじゃないの?
ってすごく孤独になりますよね。

今は辛い時期ですよね。
今だけですよって言われたって信じられないかもしれません。でもほんとに、一瞬で過ぎます。
過ぎてからしか実感できないと思います。
でもほんとに、ほんとに一瞬だから、大丈夫🤗

子供はほんとに愛おしいですよ😊
この子は一生自分の子供で、自分の側にいてくれるんだって思ったらすごく勇気が湧きます。

無責任にこんなことしか言えないけど
がんばってください☺️
私もがんばります!!

まー

辛いですよね。
私も実家は遠く頼れず、義実家もうちの子よりも後に出産しました。うちの子より小さな子がいてなおかつうちはまだ1人、いつも何を言っても言われるのは「こっちは何人いると思ってるの」でした。前は息子が泣く度にポロポロ涙が溢れだしていました。今となっては少し大きくなり笑顔が増えました。その笑顔に私は救われてます。
お互い頑張りましょう!!

deleted user

「女性は妊娠した瞬間から人生の主役を降りる」って聞いたことがあります🤔
今まで「自分のため」と生きてきたのを「子供のため」と生きるようになると…
確かにわかりますが、それだと寂しいですよね😢💦

気持ちの逃し方とありますが、逃がさなくていいと思います😳
ご両親やお友達、保健師さん、助産師さん、カウンセラーの方など、一緒に気持ちに向き合ってくれる人を探すのはどうですか?

弱音は吐きづらいかもしれませんが、アウトプットしてみんなにわかってもらったほうがいいと思います😱
倒れるまで頑張るなんてすごい、でも頑張りすぎですよ💦💦
誰かに寄り添ってもらえたら、少しは楽になりませんか?

  • deleted user

    退会ユーザー

    横から失礼します。
    「人生の主役を降りる」という言葉になるほどと思いました。
    私はむしろ、降りられるならさっさと主役を降りてしまいたかった人間です。何なら、自分が主役と思っただけでも吐き気がしそうです。今でも自分と向き合うのが怖すぎて…。
    子どものために生きるのが私の存在意義、生きててもいい理由になると信じていました。
    そう思っていた私ですら、娘の附属品のような存在になってしまっていると感じた時は結構辛かったのだから、投稿者さんもだし、他にも辛い思いしているお母さん多いんだろうなと思います。

    • 1月31日
もも

ちょっとひどいかも知れませんが、旦那さん、優しいってどこがですか?仕事も大事ですけど、家の事して、周りに頼れる人もすぐ来れなくては、ママをなんだとおもってるのですか?体調くずしてるんだから、子供の事とか、旦那さんがやるのは当然!いくら普段仕事でも、2人の子供!ママが専業主婦で毎日休みなんてない。ちょっと言い合いになっても、ちゃんと旦那さんに気持ちを伝えて辛い時はもっと旦那さんも、ママの事考えて!
もし良ければインスタグラムのサトウさんの投稿見て欲しいです!

  • M…♡

    M…♡

    同感です。
    わたしも旦那さん優しいのかなぁ...と感じてしまいました。
    そして、サトウさんフォローしています。
    ぜひぜひ旦那さんにサトウさんの記事を読んでいただきたいですよね!
    サトウさんの記事を読んで、わたしは心がとても軽くなりました。
    そして読むたびに涙がでます。

    • 1月31日
  • もも

    もも

    共感してもらえて嬉しいです!質問主さんも、初めての事で何もかも完璧なんて皆出来ないの当然ですし、なんか旦那さんが他人事だなと😡
    サトウさんの投稿読むだけでも、質問主さんの心救われると思いました🥺

    • 1月31日
ステゴ

うまくお客さんにやらせて
って、生後5ヶ月の子に何をやらせる?
ご主人、なーんも分かってないですね!
お金の心配がないなら、私も、ファミリーサポートや一時保育、お手伝いさん等頼むのが良いと思います!
分かってない男性に分かって貰おうとする方が疲れるので、理解してもらうのは無理だと割りきって、他の頼り処を探しましょう!!!
誰でも良い、自分以外の誰かがいてくれるだけで、本当に心が違います。
私がそうでした。
5ヶ月のときなんて本当に大変で記憶ないぐらいでした。
充分弱音はいて良いぐらい頑張っていらっしゃると思います!!

麻実

こんばんは!

あたしも上の子の時に
産後鬱になりました。
何もかもが辛くて苦しくて
悲しくて…。
もう逃げ出したいとも思いました。
産まなければ良かった
もっと自由になりたいと
思った事、正直あります。
病気で辛かった時に
子供さえ居なければ
ゆっくり出来るだろうな
寝ていられるのになと
何十回、何百回思ったか
わかりません。

だけど、必ず子供が大きくなる時が来ます。
今、上の子はやっと5歳になり
ました。
かなりのママっ子でママママ
言っていますが
自分の1番の味方で居てくれる
最強の味方になってくれるはずです。
今、辛いと思うけど
無理しないで下さいね、

こんなあたしでも2人目を産み
下の子も来月で1歳3ヶ月です。
2人とも男の子ですが
大きくなると小さな彼氏みたいで
とても可愛いですよ。
今、とても大変ですが
無理なさらずに…。

如月

ここでいうお客さんは、お子さんではないと思います。
お客さんは旦那さんです。
旦那さんの言葉を借りても、他人、と言う括りにおいても、です。
うまく使うのは旦那さんです。
お客さんは、意味もなく大泣きして泣き止まない事はありません。
深夜に騒ぐこともないし、何より言葉が通じます。
理解をしてない、わかったつもりでいる。
今まで良く頑張りました。
すごいと思います。お疲れ様です。旦那さんの意見も大事ですが、お母さんの身体が壊れてからでは遅いんです。
旦那さんと話し合って解決策を模索した方がいいと思います。
これから先の子育てが、みんなが笑顔になれるように祈っています。

moon

私の旦那も出張でほとんど家にはいません。専業主婦で1人目の赤ちゃんと2人で普段生活しています。

私もよくもっと大変なママさんいるはずなのに、自分は1人の赤ちゃんだけなのにうまくできないって思ったり、みんな初めはこうだったはず!て思ったり繰り返してます。笑

朝から晩まで2人だと息が詰まると思うので、出れそうな時間帯に外出するのはどうですか?

同じく地元も実家も遠くて1人で赤ちゃん連れて帰れない距離です。

なのでコミュニティーセンターや児童館など近所の交流できる場所でイベントやってる日を調べて出歩くように心がけてます。

そしたらそちらのスタッフさんに話を聞いてもらえたりアドバイスもらえたり、運が良ければ同じ境遇のママさんと出会って仲良くなれたりします。

そこで知り合いが増えるとお昼少しでも人に会う約束ができるようになったりして、それだけで凄く息抜きになりました。

あんず

1人でよく頑張られていると思います。愚かな事を考えてしまう環境なんだと思います。

上の子達はアレルギーや発達に悩んで、よく泣いてました。
今も、訳の分からない娘の肌荒れに心が折れ、主人や長男、赤ちゃんの前で泣き終わったとこです。

泣いて、泣いて、泣きまくりましょう!
時には、1人になって。もちろん、トイレとか部屋にこもってですが。

私は甘いものがストレス解消でしたが、今は娘が肌荒れのため、ひたすら我慢して、読書やテレビ、好きな俳優さんのインスタ見たりして気を紛らわせてます。
答えにならず、すみません💦

ぽーちゃん

あぁ、私もそうでした…
旦那は日中は寝てて夜は仕事でほとんど居なくて、頼る人も居ない、周りの人は、子供ばっかり見てて私が産んだのに、私が一番、この子を見てるのに、旦那がたまに抱っこしてるのを周りの人が見るとお父さんに抱っこされてると落ち着いてるねーとか色々言うし、周りの人を受け付けなくなりました。
でも今は、落ち着いてます。私も中々、旦那に伝えるのが怖かったのですが、自分がおかしくなって大事な子供と一緒に居れなくなったら嫌だと思って全部、話しました。
ちゃんと向き合ってくれないなら、実家に帰りますとも話しました。
後、朝に散歩を始めました。息子と二人の散歩は、気持ち良くてスッとした感じになります。息子も笑います。
ごめんなさい、回答になってないですね

  • ななみ

    ななみ

    気持ち凄くわかります❗
    なんで子供ばかり?私の存在は?
    旦那がだけばイクメンでいいねーって、イクメンって美味しいのかってバカな事を考えた事あります(笑)
    よく保健師の方に話を聞いてもらって他にも同じ人いるよって言われて凄く救われました😆

    • 1月31日
麻実

追記です。
あたしは上の子と2人きりが
辛かった時は
近くの支援センターに良く
遊びに行きました。
生後数ヶ月からでも
遊びに行けるしママの気晴らしにもなりますよ。
同じ月齢の赤ちゃんも居るし
ママも沢山居るし。
それで、出来る交流もあります。
あたしもそれで、ママ友が
出来たりもしました。
近くの支援センターに行ったり
しては、どうですか??

exbk

気持ちお察しします。私も実家は遠方でワンオペでした。
買い物してレジの人にいらっしゃいませと言われるだけで人と繋がってる感覚になりリフレッシュしました。それくらい社会と繋がらなくて子供と2人きり。旦那は可愛い可愛いと娘を溺愛するだけで育児はノータッチ😑💦

私は沢山泣きました!子供がキョトンとしてましたが泣きました!YouTubeみて子供系の見たりして泣きました!
泣いて頑張ろうの繰り返しですね!

今は2歳半。会話も増えてきて少し余裕が出てきました。

5カ月だと周りからすれば可愛い時期ですよね!でも育ててる時は可愛いけど、違うんですよね。めちゃくちゃ分かります😭😭

辛かったら泣いてください!
天気の良い日は散歩して
雨の日は録画見ました📀

お互い頑張りましょう🤗🍭

ゆう

初めまして。私も出産前に引っ越ししたり、実母が遠方だったり、夫が仕事漬けだったりと色んな共通点があります。
出産してすぐって自分の気持ちがすごく不安定になって、さらに想像を遥かに超える育児と家事の大変さ。。。辛くなりますよね。私も辛くてたくさん泣いて、たくさん旦那に当たりました。今もですが、笑
子どもが一人だろうと大変は大変ですし、産後は気持ちが不安定です。どうか、旦那様もっともっと奥さんの話を聞いて寄り添ってほしいです。それだけで奥さんは明日も頑張れますよね。
旦那さんにもう少し自分の本当の気持ちかしこまらずに話して良いと思いますし、実母のところにしばらく居ても良いと思います。
あっ、旦那さんのその相談した時の返し、うちの旦那もそんな感じの返事きたことありますけど、仕事で例えんなー🤬働いてる方が楽やわーーーっ!変わるかー?比べんなーーって心の底からイラつきました笑

aaa

旦那さん全然父親してないですね…
自分の子供なのにお客さんに例えるって
父親の自覚ないですね。
2人の問題なので話し合うべきやと思いますよ。

そして頑張りすぎです😢
自分よりしんどいひとがとか
考えないでください!!
ベビーシッターや家事サポート
住んでる地域のサポートなど
使えるものはどんどんつかって
楽しましょ!一旦頑張るのやめましょ!😭

くるみ

泣きましょ😊
泣くのも大切な心のケア方法だと思います(*´˘`*)
我慢しないで息子さんと一緒に沢山②泣いて良いんですよ(*^^*)
私も最初の娘の時は、かなり泣きました😅

みかにゃん。

私も専業主婦の子どもは1人だけで哺乳瓶拒否のため完母です。いまちょうど3ヶ月になりました。
産後はホルモンバランスが乱れて常に旦那にイライラしています。
旦那も同じく仕事の日は帰ってくると携帯で漫画や動画を見ながらのんびりご飯を食べてシャワーを浴びて、、
私は娘を産んでから1度もゆっくりご飯を食べたことないな〜とかついつい思ってしまいます。
私は育児も家事も毎日してるけど専業主婦だから文句言えないのかな〜とも思ってます。
最近娘が予防接種に行ってからお風呂拒否でギャン泣きするので1人でお風呂に入れるのも一苦労です。お風呂の湯船くらい洗ってくれたらいいのにとか思っちゃいます。
お風呂に入れるのがすごく苦痛で娘をこんなに泣かせてかわいそうだなとか思って落ち込んでます。
逃し方私も探しています。
今は娘が私の方をみて声を出して笑ってくれるのが最大の癒しです。
こんなこと答えになってないと思うんですが似てるなと思ったのでコメントさせてもらいました。
長文すみません(T ^ T)

  • QP

    QP

    私も3ヶ月位までは
    泣かれながら何を食べたか
    味も分からない勢いで食事してました。
    でも8ヶ月になった今少し余裕出てきました😊
    大変ですよね。
    お風呂も泣きまくりで、泣いた声がお風呂だから余計響いて悲しかったのを思い出しました。
    ワンオペ辛くて毎日今日もなんとか生かしてあげれたって…
    1日の最後にほっとしてました。

    でもいつのまにかあれよあれよと余裕がでてくる日が来ます!

    もうママさん充分頑張ってらっしゃると思いますが
    いつのまにか一人でオモチャで遊んでくれるし、
    お風呂も大好きになってくれます!
    応援しています✨

    • 1月31日
  • みかにゃん。

    みかにゃん。

    コメントありがとうございます。質問の答えになっていないなと思いながらコメントしたのに私の方が救われるコメントをいただきました。

    同じようなママ先輩にこんなあたたかいコメントいただけて思わず泣いてしまいました。ありがとうございます(T ^ T)

    • 2月1日
とんとん25

頑張っている自分をみてほしいって普通の感情だと思いますよ。
産んだ瞬間から母になり無敵になるわけじゃありません。逆に仕事をしている方がリフレッシュできたりするので、私は専業主婦で入園の3歳まで子ども見てます!という方などは本当にすごいと思います。辛いと思っている自分を認めてあげてください😊今の気持ちをそのままご主人やお母さんに話してみてください。何甘えてるんだ!なんて言われませんよ。
10ヶ月間いろんな変化に耐えてお腹で育てて命がけで産んで、その瞬間からノンストップで今日まで来られたんですよね?すごいことですよ。
私はすごい!もっとねぎらってほしい!!それぐらいの気持ちを持って、今の寂しく感じる気持ちを人に話しましょう!話すの大事。これが1番です。私すごいよね!今ちょっと気持ち落ちててさ、励まして!て感じで☺️

凜奈

私も1人目も2人目も、旦那は家におらず基本ワンオペで今日までやってきてますが、1人目の最初の何ヶ月は悲鳴あげてましたよ!😪
自分の両親は近くにいるけど、あまり仲良くなかったために頼れず、旦那の親も近くにいましたが、たまに家に来るも何をする訳でもなく、オムツ替えた方がいいわよー。だとか、泣いちゃったから抱っこ代わってー私帰るわね。
と言った感じでした。

いまとなってはもう慣れっこですが、私も点滴などでなんとか補っていたり、その点滴にすら子供たち連れてっていました😱😱
そして今も3人目妊娠中ですが、保育園に預けて仕事へ行き‥
お迎えに行って帰ってきてから今度はご飯洗濯お風呂‥

自分自身が風邪引くひまがないですよね😭😭

ハチ子

男の人が外で働く事と24時間、何年も続く育児を一緒に考えるのはちょっと。
ワンオペ辛いですよね。
私も辛いですがあまりため込まず吐き出せる人や場所を探して気分転換になる様に出かけたり、家に親や自分の妹、友達を呼んだりしました。
育児やってみると本当に大変ですよね。私が見てないと自分で何もできない赤ちゃんは死んじゃう、毎日死なないように見ていないといけない。夜も頻回授乳やおむつ替えで十分に眠れない、やってみないと本当に分からないことだらけで毎日手探りでした。
赤ちゃんを通して周りと繋がれているし、皆んな赤ちゃんだけを見ている訳じゃないですよ。辛いとマイナスに考えがちですが、誰かに話して少しでも楽しい時間を過ごしましょう!大変で一日中一緒にいられる時間って今しかないとおもうので、逃げ場を作りましょう。

ママ1ねんせい。

ママ1ヶ月の新米です!
5ヶ月で初めて泣いたとか十分頑張ってますよ( i _ i )私は入院中、退院後のこの1ヶ月でも沢山泣きました。育児って大変ですもん。こんなにも大変だとは思ってなかった1人です。仕事より十分大変です。今まで子供がいなかった身とすれば世の中のお母さんたちがまだまだ育児の大変さを声に出せていない世の中なんだなと思い知らされました!能力の低さではないです!十分頑張っていますし、むしろ頑張りすぎです!しんどいこと、大変なこと、辛いこと声に出してください!周りの人に伝えてください!正直声に出して伝えないと伝わらないと思います!男の人は正直励ましてくれたとしてもそれはお母さんのしんどさの100分の1もわかっていないと思います!だってお母さんと言う立場をを何日も1人でこなしたことないんですもん!!わかるわけないからわかってもらうために伝えるんです!
じゃないと心が持たない。
心がもたないことが何より
辛くなってしまいます…
仕事なんて育児に比べれば…って私は思います!
ほんとにお母さんの気持ち、メンタルはお子さんに伝わるのでお母さんが笑っていられるように自分を責めずに地域の保健師さんや相談センターなど近くで電話越しでも話せるところを見つけて沢山頼ってください!そしてもちろん旦那さまやご家族の方にも伝えることはできるはずです!
スマイルワイフ!ハッピーライフです( i _ i )

チータ

子育てって思い通りにいかない事の連続でそれをお一人でやられているのはしんどいですね。ワンオペは本当に大変です。どんなに頑張っても心の支えがないといつかポキっといってしまいます。既に体調崩して体がSOSのサインだしてますよ。
一人で子育てなんて無理ですよ😢人の旦那様の事悪く言うのは気が引けるのですが、
旦那様少し勘違いされていませんか?俺が仕事して食わせてやってるんだから母が子供育てるの当たり前みたいな考えですよね。
大変さがわかってないからそんな事が言えるのでしょうね。ご主人のお休みの日に少し子育てしてもらって理解してもらったらどうでしょうか?
ご主人、「普段仕事してるんだから休みの日位休ませて」と言いそうですが、「それなら私はいつお休みの日があるのですか?」と言ってみてもいいと思います‼️育児にお休みなんてないこともわからせないと、父親の自覚が感じられません。
ママも少し外に出て支援センターなど行って他のママとお話しする機会作ってリフレッシュしたほうがいいと思います😊意外とそう言う方多いですよ。同じような赤ちゃん連れのママと話すだけで気持ちが少し楽になるのもあると思います!
私も支援センターで救われた1人です☺️

えびちゃん

旦那さんの協力と理解が得られないと、気持ちの逃し方なんてないと思います。

自分のためにも、子のためにも、旦那さんに『辛い』と伝えるべきです。

それでもダメなら一時預かり保育を利用するなどして 少し息抜きしましょう。

子育てが思うようにいかないのは、母親の能力が低いからじゃないですよ^^
大丈夫です。みんなそうですから。

あなぐま

もし旦那様の協力を得られないのであれば、育児はなかなか手を抜けませんが、家事をたまには手を抜くのはどうですか?
大人の料理や、部屋の片付けなど。
私も子供が産まれた頃は、家事できない日も多かったです!
あとはもう少ししたら児童館などに出向いて、他の方とお話しすると息抜きになるかもしれませんね。

いくら

お気持ち、わかります。
気持ち的にネガティブになりますよね!
私もそーやって思った時がありました。
たくさん泣きました。


辛い時は何か小さなことでもいいのでストレス発散できることを見つけましょう😊

支援センター等行ってみてはいかがですか?

はじめてのママリ🔰

ものすごく分かります
私もワンオペ育児です
私も何回も泣いたことあります
つらいですよね……

すみこ

毎日お疲れ様です。
わたしも引っ越してきたばかりで知り合いもおらず、ワンオペ育児です。旦那も帰りおそいです💦
わたしは地元で出産しましたが、産後すぐ、いろいろあり、たくさん傷つき、ここでワンオペ育児しています。詳しくは私の過去の質問にかいてます...。
苦しくて辛いけど、目の前の双子育てないと!そのためにはどうすれば?と悩んだ末、自分がこれからの1日1日を楽しむことを第一に考えることにしました😆
もちろん双子も優先ですが、自分が幸せじゃないと、双子も笑ってくれない!て思ってます☺️
自分の時間なんてない毎日ですが、例えば授乳時間、スマホで漫画、ドラマみたり💕3時からは休憩!と決めて、コーヒーおやつをなんとしても食べます☺️
そうすることで、赤ちゃんにも余裕持って接します☺️
家事なんて最低限に!
自分のことも優先に💕
これがわたしの乗り越えるコツです!

ゆか

透明人間と言う例え、すごくわかります。子供越しにしか会話がないことも。親や主人も子供の心配を第一にすることにも。嫉妬に近いものが湧いて出ます。読んでいて涙が出てきました。離乳食が始まったり、新しくできる事が増えてきた我が子が可愛くないわけでも、憎い訳でもないですよね。子供の成長=親の成長。たまには私も褒められたい!がんばったね、すごいね、よくやったね、と言ってほしい。お気持ちが痛いほどわかります。それに加えて、もっと子供の面倒を見てほしい。私にも自由な時間がほしい。と出てきたら誰だって、私のわがまま。ひとりで頑張らなきゃ。となるのも無理はないです。解決策は、すぐには見つからないと思いますが、旦那さんの意識や、ママご本人の考え方を変えてみるとなにかが見えてくるような気がします。家族の形や、育児のやり方は、いくらだってあるけど、ひとつしか見えていないだけです。なんか、解決法になっていなくてごめんなさい。同じ月齢の子がいたので、なんだかスルーできませんでした。

ぜ♡

朝も夜もご飯手抜き♡
たまに作らないで旦那に吉牛とか買ってきてもらう!(笑)
洗濯物も大人用と子供用分けてるから順番に1日毎に洗ってます!!!(笑)
掃除機は一応毎日かけてますが、その他のことは後回し♡
気が向いた時に外に出て、後は子供とゴロゴロ〜ってしてます♡
無理することないんです♪
やりたい時にやればいいんじゃないですかね?
専業主婦でも私はこんな生き方してます(笑)
こんな感じだから子供の事も少〜しだけゆったりした気持ちで見てあげられてるかなって思います♪
体調だけはどうにもならないですけど…心にゆとりがあると、少しだけ体調も楽になるかもしれませんよね😣💦
ママ頑張りましょう♡

しのか

一番の理解者で居なきゃ行けない旦那さんが役割を果たせてないように思います。
うちも同じ事を言われる事があったのでまずそれを辞めてもらいました。仕事は正直代わりがききますが、育児はそれは出来ません。代わりも居なければなかなか最初は手の抜き方さえ分からない。仕事と育児は全く違います。そこをまず旦那さんに分かってもらわないとかな、と。でも倒れた時でさえも旦那さんはお子さんの事を丸投げとはちょっと衝撃です…。子供は2人の子供です。母親だけが大変で犠牲になる時代はもう終わりました。仕事に専念できるのは家で家事や育児を頑張っている主さんが居るからです。ただ仕事さえしてればいいなんておかしいです。

Eriko

申し訳ないですけど、旦那様どこが優しいんですか?
お客さんにやらせないと、、って言うなら子供に何かさせるのはもちろん無理だから、じゃあ旦那のあなたに色々させれば家はまわるよね?って思っちゃいます。
うちの旦那も何にもやりませんが、私も晩御飯とか手抜きしまくってますよ。(笑)
揚げるだけのコロッケとかクックドゥーとかばっかり(笑)
あとは児童館行ったり、産院でやってるイベントとかCO・OPの集まりとか時間が合えば無理矢理でも行くようにしてます!
1日家にいるより、2時間とかでも出掛けると時間がたつのが早いですよ!

ポインセチア

すごーく共感しました!!!
いま2歳の息子と2月に出産予定のママですー
もうね一番頼るべきは旦那なんですが、旦那なんて半年経ってもなかなか親にはなってくれませんでした
逆に子供に帰ってましたよ!!
仕事だけしてたらいいのなら、子供作るなといいたい
もっと協力してくれないと耐えられないと、我慢せずに大げさにでも伝えるべきだと思います

それと心のやり場がないんだと思います。本当にお疲れ様です。私もお互いの実家が県外で旦那しか頼る人がいない
でも産後3ヶ月から、自分が出向ける範囲内で子育て支援センターや市が主催の子育てイベントにとにかく出向いてました!!
元気な時に!気晴らし気晴らし、毎日でも行きたいと思えるようになりました。
児童館でも赤ちゃんのママ多いです!いい意味でも悪い意味でもいろんなママと赤ちゃんがいて、気分転換になります!世界も広がります!
ぜひ踏み出してください!頼る人がいないからこそ、自分から友達探しにいってみるのおススメです

Starry

産後鬱っぽいですね💦泣きたい時たくさんないで、そうすると楽になりますよー!息子をたくさん可愛がってくれる人がいっぱいで それが幸せだなと思えるようになってきます。私も最初の頃、自分の存在が…と思った時期がありました。成長につれて、その辛さが ありがとうと言う気持ちに変わりました!

さく

めちゃくちゃ分かります…!!!

私の祖父母がアパートの一階に住んでいるので、毎日娘を連れて行き顔を見せているのですが、
朝に旦那を見送って私だけで寄ったりすると、
おはようの挨拶より先に
〇〇はまだ寝てるの?
あれ、〇〇ちゃんは?
と、毎回言われ続けているうちに
見ればわかるやろってイライラしてきますし、最近一人できたのかっていう残念そうな顔をあからさまにされるので、
私はおまけか何かですか…という
感情がものすごく湧いてきます!

娘より私を可愛がってほしい!とかは決してないんですよね!!笑
風邪引かせないようにね!って
知らない人にもよく言われますし
それはもちろん一番大事ですが
母親は体調崩しても良いんかーい
って心の中で突っ込んでます🤔

この気持ちは現役のママ同士にしか
分からないように思えます…
私も旦那が朝早く帰りが遅いので
話す時間が少ないです😭
ママ友作り苦手なので
公民館にも行けず、くらい気持ちになる事がありますが、
最近 mamagirl linkという、
ママ友作りのアプリを始めて
連絡を取る中であるある話をするだけで、すごく心が軽くなる事が多いです!

長々と失礼しました😭
私も娘が5か月です!
お互いに抱え込みすぎないように
頑張りましょうね☺️!!

マリン

子育ては仕事と同じではありません。仕事を休む事は出来ても、育児を休む事は出来ないでしょ?仕事ならうまくお客さんにやらせてって出来るけど、生後間もない赤ちゃんに何が出来る?お母さんの能力が低いわけないです。みんなスタートラインは同じで、試行錯誤、イライラしたり、失敗したり、なんだかんだで毎日過ごしてるんです。子どもはあなたを選んで来たんです。あなたは選ばれてママになったんですよ😊自信持っていいです‼️
透明人間なわけもない‼️息子さんにとったら世界一大切な存在ですよ😊どんなに怒ってもイライラして八つ当たりしても、息子さんは絶対にあなたを許してくれます。少なくとも息子さんにとって、あなたは世界一なんです✨
数時間だけでも旦那さんに預けて外出とか、別室でゆっくり寝るとか難しいですか?掃除は後回し。ご飯は出来合いを旦那さんに買ってきてもらうとか。頑張りすぎないで。市役所とかで、一時預かりしてくれるとことか教えてくれるかもしれません。支援センターとか行くのも気分転換になっていいかもしれないですね😊

はじめてのママリ🔰こうちゃんママ

昔の自分を見ているような気持ちになりました。
でも赤ちゃんって毎日毎日少しずつですが成長してるんです。
近くに友達やご両親がいないんだったら少しの間だけでもご実家に行って甘えることはできませんか?
ワンオペ育児だから精神的に苦しいときがあるんですよ。
何人もの目があればもっとゆとりをもって赤ちゃんと接することができるんじゃないかな!

回答にならなくて申し訳ないですけど今はママを助けたいなあ! ほんの一月。実家に帰って下さい。

tukaaz

見てくれてますょ?
息子さんは、お母さん大好きなんですね✨
私は大泣きする娘に混乱したことあります・・・
そこで、『お母さん掃除したいなぁ。おんぶしたいなぁ。』って言っておんぶ(笑)🤭
そして背中にいる娘に『お腹と背中がくっついたぁ~😍』って言ったら喜んでくれました🥰🥰🥰
小さい時は、まだ軽いから良いです✨
母乳は下の2人4ヶ月で終了してます🥳🥳🥳
元旦那の手は借りませんでした(笑)🤣🤣🤣
理由は、あげるとき母乳。
横に哺乳瓶。
口を離し哺乳瓶。
泣いたらまた母乳。
これを二週間の間に哺乳瓶だけになるように、4日後には『後で母乳あげるから、これ美味しいょ~』ってしました🥰🥰🥰
そのうちに、母乳卒業するくらいには少し落ち着くようになった記憶があります✨

吉

赤ちゃんはお客さんと一緒
じゃありません❗️
ありえない❗️
すみません、私ならその時点で
旦那に切れて実家に帰ります。

赤ちゃんがどんなに可愛くても
大人と話す時間欲しいですよね😭
私の旦那ももともと
あまりやってくれず
何度も泣きながら訴えました。

こーり

私も2ヶ月の子どもと二人きりなのでよく気持ちが分かります!
市役所等に相談してみたらどうですか(^^)?
ファミリーサポートや子育て支援、児童館など近所の助けてくれる場所を教えてもらえると思います。
今つらい時期ですが、かわいい盛りをかわいがれないのはもったいない気もするので助けてくれるところには助けてもらいながら子育てを楽しめるといいですね!
お互い手を抜きながら頑張りましょう^ ^

Starry

追伸:育児は手抜きが一番です!難しいと思いますが、今だから言えるのです!勝手に育つ、手抜いたって少しぐらいは大丈夫!ストレス溜めない方が一番!ママの笑顔が一番!

おがせな

お気持ち、お察しします。

旦那様も旦那様なりに励ましてくださってるのだと思いますが、私が同じ立場なら怒ってたと思います。
どれほどのお仕事か分かりませんが、一緒にしてほしくないです。
ワンオペではありませんでしたが、主人がいない時間は子供の命を一人で預かってるんだ思うと一瞬も気が抜けなかったです。
それがましてやママ一人では、どんなに子供が可愛くても辛くもなりますよね。

私は友達を作るのは不得意ですが、子育てサロンなどに顔を出して少しでも他のママさんとお話できると気持ちが楽になりました。

QP

めっちゃ分かります!
私も昔はそんな感じでした!
子供産んでから子供を通してしか自分を見てくれてない…て感じてました。
それが寂しかったです…

うちも両家とも実家が遠く、
私も今体調不良で必死に子育てしてます。
最低限のことですらしんどいんですよね!

男の人って具体的に言わないと多分分かんないと思うので
食器洗いはして欲しいとか
具体的にどれを手伝って欲しいか伝えてみてはどうでしょう?

とりあえず私も最近しんど過ぎて離乳食はBFにだいぶ頼ってますし、自分のご飯もレトルトです。
元気になってから徐々にやれば大丈夫です🙆‍♀️

赤ちゃんはママが笑ってるのが一番っていいますし✨

しかし、赤ちゃんがお客さんって…
だとしたら、スーパーモンスターカスタマーですよね笑。
何一つこちらの思い通りにならないし、24時間働かされるんだから一緒にしないで!て思ってしまいました笑😅

ゆうゆう

辛いですね。。
仕事に例えるとか。。
「うまくお客さんにやらせて」って赤ちゃんに何をやらせることが出来るのか。
ご主人に悪気はないのかもしれませんが、一度本気で叫んでみてもいいのではないでしょうか。
「仕事と育児を一緒にしないで!子供はお客さんじゃない」と。
私は出産前は仕事命の仕事人間で夜中まで働いていることもザラだったし、休みの日も家で仕事してることもありました。
それでも育児の方が大変だと感じています。ちなみに子供は1人しかいません。
仕事は24時間ではないし寝る時は何も考えずに寝れます。
でも育児は違う。
いつ起きるかわからない子供のために24時間気を張っている。全く熟睡できません。
それなのに周りは子供だけを見てて育てている自分は見てくれない。
子供はかわいい。それでも辛いですよね。
あなたは頑張っています。能力も低くありません。
頑張っている自分にたまにはご褒美あげてもいいですよ。
コンビニのスイーツとかでもいい。1日5分でも幸せを感じる時間を作ると違いますよ。
辛い時はまたママリで吐き出してください。
あなたは1人ではないです。ここに同じ思いの人がたくさんいます。

稜ちゃん

私はてんかんで1人目産みました。
そして産んで1ヶ月で発作が起きました。
夜中は泣くし寝てくれないし疲れやストレスもたまって起きたんだろうと。
旦那は手伝ってるんだろうけど旦那も仕事して疲れてるからとお風呂入れてもらうだけしてもらってたら旦那ほとんど何もしなくなりました。
仕事も復帰してまた何回か発作起こしましたが大丈夫?だけで子どもは私任せ。
そして今は二人目のしかも双子妊娠中です。
何もしない旦那がしてくれるのか不安だらけです。

旦那さんには言いたい事言った方がいいと思います。

ママリママ🌼

私も完璧にしたい派なので
何か上手くいかないと思い詰める性格です。以前はその性格のために精神を病んだこともあります。
そんな私ですが去年出産し、今6ヶ月になる息子がいます。
色々悩んで、だめだぁ~ってなる事もありますが、自分が病んで子どもに当たる事だけは絶対に絶対に絶対にしたくないので適当第1、何も気にしない精神でやってますよ。

きよ

凄くキツイですね…完母で赤ちゃんから離れられないのは辛いですね。
体調もあまりすぐれないとなると、なおさら負担が大きいですね。
どこか育児相談できる所が無いですか?早目に相談されて、少しでもご自分の精神状態を楽にされた方がいいのではないでしょうか。
男性は、育児にずっと関わっていないから、理解を求めるのが難しい面があると思います。
さみしいという気持ちは、限界にきているからだと思いますから、何も自分を責める必要はないですよ^_^
今まで一人でよく頑張ってこられたのだから、しっかり泣かれてください。
そして、公共の施設へ相談されては…
あなたを選んで生まれてきてくれた赤ちゃんと楽しく過ごしていかれる事を祈ってます。

ママリ

それは辛い思いをされましたね。
もう5ヶ月ですし、近くの子育てサロンにでも行かれると気分転換になるかもしれませんよ😊
お母さんあってのお子さんですよね。
きっと大事に育てたぶん子供もお母さんを大好きになってくれると私は信じたいです👍

あきな

頭と身体は別物ですよね。
頭の中では理解しようとして、こうしなきゃああしなきゃって思ったり、育児本やネット情報で情報だけはあるから、頭では分かっているけど…。
でも身体や気持ちがついていかないんですよね。
赤ちゃんは泣くものって分かってても、泣かれるとこっちも泣けてくるし…。

子ども越しにしか見られないってすごく共感しました。
子どもの心配はされるのに私の心配は誰もしてくれないのね。とか😭
母乳をあげるため、世話するためだけに居るわけじゃないのに。

男の人はいつだって理論的に物を言うだけで、結局やろうとしない、出来もしない、共感しないものですよね。

でも出産の痛みを忘れるように、少しずつ余裕が出てくるようになります!!
今がツライのはできるだけどこかに吐き出せるといいですね😭😭

あーさん

誰のせいにもせず、誰も悪く言わず本当に偉いです。
尊敬します。
お子様ひとりなら初めての育児でしょうし、大変なのは当然。
2人以降産める人はそれなりに覚悟と気持ちの余裕があって産んでいるのですよ。
大変なのは1人も2人も同じです。
頼れる人もいなくて、相談できる相手も近くにいないなんて私なら耐えられません。

これ以上、爆発してしまわないように旦那さんと話し合って育児に協力してもらいましょう。
育児の時間が持てないのなら家事をサボらせてもらいましょう。
息子さんを守れるのは貴方だけ。
だからこそ、力を抜けるように誰かのせいにしたり、もっと周り(旦那さんや、シッターさん)に頼って良いと思います。

育児が楽しくなりますように、、、

alka

辛いという気持ちは逃さなくていいと思いますよ。
「もっと大変な人が」と思うより、まず自分で自分を「こんなに辛いのに頑張ってるんだ」と認めて労わってあげてほしいです。
そして出来れば、その辛さを理解してくれる人を探して、分かってもらう事で肩の荷を少しでも肩代わりしてもらえたらいいのですが…

具体的な対策例として、私の時は虐待ホットラインに電話しました。
(そこを選んだ理由は長いので割愛します)
5ヶ月くらいの時です。
0歳復帰予定で保育園抽選待ち、不安や疲れや孤独感で限界でした。
そこで話をしっかり聞いて貰えたこと、区の保健師さんに繋いでもらったこと、定期的に電話をいただいて気にかけてもらったことで、見違えるくらい気持ちが楽になりました。
産院や自治体など相談できる所があるなら、いくつか頼ってみてもいいのかなと思います。
もちろんママリ等でもいいのですが、専門の機関に繋がれると気持ちが楽になるのではないでしょうか?

本当に大変な時期です。
もう十分に頑張っていらっしゃると思います。
少しでも楽になれる事を願っています。

ちゅう

まず、子育てを手抜きで出来ると思っている旦那さんにびっくりです…‼️

旦那さん、うまくお客さんにやらせてって言うけれど、
赤ちゃんに自分のお世話を自分でやらせろと?
赤ちゃんが自分でおむつ替えられるとでも思ってるんですかね😂??

子育てには手を抜けるところなんてただの一つもないんですよ‼️‼️‼️
手が抜けるのは家事だけです。
そして手抜きが一切出来ない中、唯一負担が軽くなる方法は「分担」です。

例えば24時間365日ずっと見張っていなければならない仕事を1人でこなすのは無理ですよね?この場合人員を増やして負担を軽減すると思います。
子育てとはこのように24時間365日気も手も抜けないものであり、負担を軽減させる為の人員は自分だということを旦那さんは理解してしているのでしょうか??

仕事に例えてうまいこと言ってるつもりかもしれませんが、その言い草には人様の旦那さんですが腹ただしくなりました😂😂😂
ましてや奥さんが何度も倒れているのに…呆れてしまいますね…

ぽここ

自分が透明人間のように思える……ほんとうに共感です。
とても、とても、がんばっていてすごいです。

ぽん

預かり保育など活用して、
一人で何も考えずに外出したりは
いかがですか^^?

わたしもたまに、
旦那に預けて2時間ほど
ちゃんと化粧して、
ヒールはいて、小さめの鞄で
子育て中ではできないっ!
って格好して外出すると
すごく気分転換になります!

たまには、母親の仮面ぬいで
一人の女性として
羽が伸ばせたらいいですね☺️

ままり

旦那さんの言う「うまくお客さんにやらせて」ってどういう意味なんでしょうか…
それはパパである旦那さんの役目ですよね?
なんか他人事過ぎてびっくりしました。

ちびにゃん

私は育休中のワーママなので状況は違いますが、少しでも『辛い』と口にすると仕事に例えられるのが、本当に辛いです…💧

仕事も人相手の営業職、子どもたちのお迎えやお世話も家事も、ほとんど私……
その上、同居の義母に気を遣う毎日😨

それを考えると育休中の今の方がまだ楽ですが…
育児だけでも大変なことはいくらでもあります🌀

『人に気を遣う仕事だから疲れる』とか言われますが、私も同じ営業職…
そんなのわかってるわ‼️っていつも思っています😂💦
それに夫に養ってもらっている訳でもないので、偉そうに言わないで‼️って思っています😃💦

kaho🔰

お散歩がてら日が出ているうちはお子さんをベビーカーに乗せてお散歩するのもいい気晴らしだと思いますよ☺️
ワンオペの時は考えなくていいことまで考えてしまいますよね。
頑張りましょう。

かなや

旦那さん、見事な的外れ回答ですね。
私だったら言っちゃいそうだけどなぁ。ダメ?喧嘩になっちゃうかしら。

透明人間かぁ。
確かに、私も実家の母や姉に『風邪ひいたわ~』って言っても『子供にうつすなよ!』ばかりで私自身の心配してくれなくなりましたね。
まぁ『わいの心配もしてくれ!』って冗談ぽく言うけど、確かに、心にすきま風ですね。

質問者さん、頑張り過ぎですよ…。確かにもっと頑張ってる人がいるかもしれませんが、そこは比べても仕方ないこと。。
お母さんがニコニコ太陽のように笑っていられるのが一番ですって。。

とりあえず、美味しいもの食べて心を落ち着けて、旦那さんにやって欲しいこと、わかってほしいことを書き出してみてはいかがでしょうか。

こたまま

初めまして!
私も同じく初めての子育てをしています。
内容を読んでいて、とても苦しんでらっしゃるのを感じました。
現在体調はいかがですか?
自分のご飯を食べるのも大変だと思いますが、しっかり食べてらっしゃいますか?

私の主人も出張が多く、仕事から帰ってきてもスマホやテレビに没頭であまり育児に積極的ではありません💦
言葉の通じない子供と24時間一緒にいると、可愛い我が子とはいえかなり精神的にも肉体的にも疲れてしまいますよね…😰

私は息が詰まりそうになったら、デートと称して息子とミスドやスタバなどにお茶をしに行きます!
ベビーカーでしばらく歩いているうちに寝てしまうので、そのままお店に入って起きるまでのんびりしてます( ¨̮ )
寝てくれなくても抱っこしながらコーヒーを飲んでさっさとお店を出ます!
子供の為の散歩ではなく、デートに付き合ってもらうと考えたら、何となく自分の為に子供に時間を使ってもらってる気になるので、デートと称してお出かけします🥰

それと、区役所の子育て支援課の方が主催してる集いに参加して、一人だけですが、同じくらいの月齢の子のお母さんと友達になりました!
大人数の中に入っていくのは苦手なのですが、少人数の集まりもあったりするので、一度育児疲れの相談も兼ねて区役所や市役所に行ってみてはいかがでしょうか🙌

あと、旦那様には一度今の状態を全て説明して、辛いと感じていることや協力して欲しいことを伝えてみてはいかがでしょうか?
うちも子供が生まれて9ヶ月、伝え続けてやっと主人がやってくれることが増えました!(朝の着替えやオムツ替えなど簡単なことですが💧)
何度も同じことを言うのは嫌だし、働いてくれてるのに言うのも申し訳ないという気持ちもあると思いますが、2人の子供です!そこはしっかり話し合って協力していただきましょう!

子供が生まれると途端に子供有りきの自分になってしまって、透明人間のように感じるのもすごく分かります!
でも、お子さんはお母さんがしっかり見えていますし、私もあなたの投稿でお子さんではなくあなたが心配になってあなたにコメントをしてます😊
しっかり見えていますよ!
世間の人もお子さんを通してあなたの頑張りをきっと感じています!
大丈夫ですよ!

とにかく外に出て気分転換しましょ!
家事も手を抜いたり、たまにはダラダラしたり、サボったりしましょ!
心がパンパンになったら泣いたり叫んだりしてスッキリしましょ!

お互い初めての育児で余裕がなくて大変ですが、楽に行きましょう✨
ちゃんとした回答になっていなくてすみません💦
少しでも心が元気になりますように!

ゅぃ

読んでて涙が。。。
うちも実家は遠方、バツイチ子持ちの旦那は仕事人間、育児放棄中で息子に優しいということもありません。
ワンオペ育児ツライのよくわかります。お世話だけとはいえ誰にも頼れない中、休みなど無いに等しく一人になれる時間も皆無ですものね。
体調不良の中完母でよく頑張っていらっしゃると思います偉いです‼︎
私も何度も声をあげて泣き、発狂していました。
私の場合、100均のマグカップを購入し精神的に壊れそうと思った時だけひたすら粉々に割ることが唯一の気持ちの逃し方でした。
1歳半まで3個破壊しましたw
そして1歳半健診でこのことを話すと最後の最後まで保健士さんが話を聞いて下さり、第三者に話したことでだいぶ気持ちが楽になりました。
ここ大事で信頼できる夫や親、友人知人じゃなく何人もの子どもをみてきた第三者のほうが全部!吐き出せます!
市の保健センターで電話でもいつでも無料で相談にのってくれるということを知らなかった私はやっと死にたいとまで思った負の気持ちを逃せるようになりました。
児童センターでもいいとは思いますが周りに人がいるので泣けませんw
個室でまったり大人2人で子どもをみながら号泣できるとだいぶ楽になりますよ〜

(´^p^`)

言葉を理解し話が通じる人間と、通じるようで通じない人間相手とはわけが違います。
お母さん頑張っていますね。私も上の子の時は完母でした。当時哺乳瓶拒否とゆう事を知らず、赤ちゃんは絶対哺乳瓶で飲んでくれるもんだと思っていました。
お母さんが今、悩んでいること私も長男の時に悩みました。辛いって言えませんでした。ですが、2人目、3人目が生まれてからは思っていること、全部旦那に伝えました。助けて欲しい事、辛いこと、一緒に子供について考えました。それは今もです!まだできない事があるけど、3人目にしてやっと父親らしくなりましたよ!遅いけどw一緒に子供の事を考えて、話し合ってみてはどおでしょう?主婦だから休んではいけないってことはないです。育児は2人でするものです😊

あんこ

私も完母で娘が哺乳瓶拒否、未だに仕事が忙しい夫にはあまり慣れておらず、長時間預けることができません。
休みの日も関係なく、お風呂も寝かしつけも毎日私です。
子供は本当に可愛いけれど、あまりにも私に自由がなくて休日も負担が大きい気がしてたまにとてつもなく精神的に疲れる時が来ます。でも、休日は旦那がかなりサポートしてくれるので子供の可愛さもありなんとか保てています。

旦那さんには、手伝ってほしい事等伝えられていますか?私はちょうどその頃うまく伝えられていなくて、全てを背負った上で気付いてよ、と旦那にイライラする毎日でしたが、ある時限界が来て旦那の前で号泣してしまいました。あまり思い詰めたり旦那の前で泣いたりするタイプではないので、旦那はかなりびっくりして焦っていました。その時に、休日まで育児の負担が全て私で辛い事、1人の時間が取れないのは今は仕方がないからせめて家事やちょっとした育児をもっと手伝ってほしい事等伝えました。
そこから少しずつですが、目に見えて旦那が変わってくれ、今では率先して家事としてくれるし育児に対してもすごく気にかけてくれるようになりましたよ。

優しい人でも、男性はしっかり伝えないと察する事ができないみたいです。今は何よりももう少し旦那さんのサポートがあれば心の余裕ができるのかな?と思うので、上手く伝えてみてくださいね。
お互い楽しく子育てできますように😌

トーマス🚂💕

そこまで旦那さんが協力してくれないなら遠方でも実家帰るのもありだと思います。体調悪い時に実母が来てくれたなら移動距離は数時間ですかね?私なら帰ります、実家にいけば必ず親が出迎えてくれるし私の場合、旦那さんより実母の側にいたいと思います。旦那さんがなにか行ったらもう辛い、仕事に例えられても困るし、こっちは24時間仕事してるようなもんだと言えばいい、食べさせてやってるとか言われたらじゃあ保育園預けて働くから家事育児は分担すると約束してと言えばいい、我慢ばかりしたら壊れますよ。赤ちゃんにとったらパパも大事だけど1番はママです。頼れる存在がいるのならば遠方でも自分から頼りに行けばいいと思います。
頑張りすぎないでください、味方はちゃんといます!

  • トーマス🚂💕

    トーマス🚂💕

    なにか行ったら→言ったら

    • 1月31日
うさ

いくら頑張っても評価してくれる人はいないしお金にもならない。24時間年中無休ボランティア方針。その上、稼ぎがない事が理由で肩身が狭い思いをしなくてはいけない。外出もできず、接触できる人は家の中にきた家族のみ。唯一まともに話せる相手の夫に理解を求めても全く違う返答があったり子供は可愛いのに夫にイライラして赤ちゃんにあたってしまったり…。と、全てが辛く泣いたことがありますし、夫に怒鳴り泣きしたこともあります。一度冷静になってから夫に思いを伝えると(大袈裟に例えた方が男はわかりやすい。)なるほど!ってわかってくれたりもします。夫も嫁さんが子供ばかりみていて同じことを思っていたりもします。声掛けるタイミングを間違えれはイライラされたり、まともに聞いてもらえないと感じたりと相手にもあるかもしれません。話せる機会を増やしてみてはどうでしょうか?

みき

5カ月ずっと、ほぼ1人で頑張れてるママ。ホントにすごいです!全然能力低くくないですよぉ😭
そんなに自分を責めないで下さい。
ホントにちゃんとやってると思いますよぉ😔

近くに支援センターとかないですかね?
私も子供とずーっと2人きりが辛い時に利用してます。
大きいところより、小さめのところの方が保育士さんと一対一で話せて相談乗ってくれやすいかなぁって思いました🥺💕

旦那さん優しいとのことなので、ご飯を手抜く日とか作ったり、家事は手抜きでいいですよ!!
無理はよくないです!
子供と一緒に昼寝もしちゃいましょ!!!

大河ちゃんママ🔰

初めてだからこそ慣れないことが多く、優しくされたかったり、甘えたかったり、自分の気持ちや、子育てのきつさや大変さを分かって欲しかったり、周りの協力が必要だと思います。
私も上の子を出産した時すごく不安定で、あたしなりに頑張ってるのに旦那の家族からあーじゃないこーじゃないと言われ、旦那ともすれ違い、子育てすること自体が苦痛でした。
すごくお気持ちわかります( ´›ω‹`)
保育園に預けて自分の好きなことをして息抜きするとか、保健師さんに相談しながら頼るなどしていったほうがいいとおもいます( •̤ᴗ•̤ )♡
自分の中にストレスを溜めすぎると良くないので、1人になる時間や友達といる時間を増やしたり、旦那さんが休みの時は2人でデートみたいなお出かけをするのもありだと思いますよ(*^^*)
無理せず、周りの人に頼っていきましょうね(^-^)

yuka

妊娠中や産後ってとても敏感…とゆーかナイーブとゆーか…考えてすぎてしまう事多々ありますよね。
私も旦那の転勤で引っ越し、実家が遠方、両家の祖父母ともまだ仕事をしているので、なかなか来てもらえず、友達もいないので喋り相手もいない、ほぼワンオペ状態。
お願いした事はやってくれる旦那ですが、その以前に飲み会や出張で家にすらいない。何度も乳腺炎になりかけ、熱も出るけど、ほとんど家にいない旦那に息子も懐くわけなく……読んでいてとても共感しました。
外に出かけられる月齢になり自分の気分転換のためにもお散歩したり買い物したり、少しずつ落ち着いてきてからふと考えるとお隣さんはいつも気にかけてくださってることや、会いにはこられないけど、孫のためにと日用品や服や玩具を送ってくれる祖父母……1人のようで1人ぢゃなかったのかなーなんて今は思います。
しんどいのはとっても頑張っておられる証拠、いつかあんな時もあったなぁと振り返れる日がきっときます!
泣くこともストレス発散の一種です!まだお子さんの記憶力がない今のうちに泣いても全然大丈夫ですよ(笑)
答えになっていないけれど、頑張りすぎないでくださいってゆー気持ちを伝えたかったので……。
長々とすみません。

ミーナ

私も夜中何回も授乳ややりたい事しなくてはダメな事あっても子供が泣いたら子供見てっていう毎日繰り返しでストレス溜まってもうダメだと泣く日が続いた事はあります😢
子育てはすごく大変ですよね😭
私は親とか妹と外出したり児童センター言って誰かとお話しする事で少しは気を紛らわせています🌟

誰かに話聞いて貰うだけでも全然違いますね😀
男の人にはこのしんどさはわからないですからね😣
無理しないで下さいね⭐
家事も力を抜いて下さい🙇‍♂️

たいちのママ

赤ちゃんのお世話は本当に大変ですよね。気持ちが良くわかります。赤ちゃんが3か月過ぎたくらいに暗い部屋でただぼーっと座ってポロポロ涙流したのを覚えています。旦那は優しい人、同じです。でも子育て一切協力できないし、自分の事すらできないし。でも何度も話し合ってまずは旦那が休みの日に色々やってもらいました。子育ての大変さを味わってもらいましたよ。母だけが子を育てる必要ないと思います。旦那も積極的に家事、育児をするべきなんです。お風呂をお願いしたり、おむつ交換とかごはんを作ってもらうとか。何でもいいと思うんです。とにかく旦那さんに少し協力してもらうのが1番いいと思います!

いちご

お母さん、お疲れ様です。
しっかり睡眠とれていますか?
出産して疲れたまま5ヶ月経っていませんか?
きっと頑張り屋なのでしょう。
私も初めての育児のとき、家事も育児も手の抜き方が分からなくて、いっぱいいっぱいでした。
家に居るんだからと言われた時には悔しくて悲しくてよく泣いてました。
子どもがいるからでなく、息抜きできないのとわかって貰えないのが辛かったです。

家事は何をされてますか?
もしかしたら手が抜けることがあるかもしれません。

1時保育で自分の時間をつくったり、支援センターに行ってみるのはどうですか?

似たような悩みをもつママがいるかもしれません。

しゃん

すごい!!頑張っていらっしゃいますね✨私なんかよりずっとしっかりやってらっしゃる!
私も今育休中ですが、出産前まで朝早くから夜遅くまで、夫以上に働いていました。
働く大変さも分かりますが、正直、育児の方が何倍も難しい!そして大変!!
確かに時間はあります。でも、子供の様子は日々違うし、時間があってもできることできないこと、本当に差があります!
『気持ちの逃し方』は、私の場合は“いつでも仕事変わってやるから毎日息子と過ごしながら家事やってみな?できるもんならな!”と、かなり上から(笑)言ってやることです!(心の中で!)
悲しくなったり寂しくなったりもありますが、息子が元気で可愛いのは自分のおかげって「えっへん」ってしてます(笑)
気持ちの浮き沈みはありますが、落ち込んだ時は家にいないようにしています!出掛けてばっかりいました(笑)
環境を変えてみると、考えることも変わりますよ!(*^^*)

えみ

すごく共感し、私も涙が出てきました。
全く同じ体験ではないですが、ちょっと似たような経験があります。
私は夫がいるときに思う存分泣きました。3時間程だったと思います。本当は夫に見せたくなかったけど、涙を堪えきれず泣いてしまったんですが、結果的にそれがよかったみたいです!夫に私がもういっぱいいっぱいになってることが伝わりました。そして、そのとき生後4ヶ月の息子がにこっと私を見て笑ったことに心が癒され、私の涙も止まりました。

はじめてのママリ🔰

本当にお疲れ様です。

ご主人が育児家事を仕事に例えること、
赤ちゃん越しにしか自分を見てもらえないこと、、、

読んでて私も苦しくなっちゃいました。

同じ子育て中のお母さんが集まる子育て支援してセンター等に行ってみてはどうでしょうか?
地域のNPO法人だったり、市町村主催のだったり、色々あります。

私は1人でいるのがしんどかったのでなるべくそういう場所へ出かけて行って人と話すようにしてました。
他のママと話せなくても、そこにいるスタッフさんや保健師さん助産師さん、離乳食の相談ができる管理栄養士さんなどと話すのも良かったです。

れん

ほんとたいへんですよね!
私も大変で泣いてばかりいました…
泣いてもいいと思いますよ!
そして出来ないことはしなくてもいいと思います!
うちは子どもが泣くので手が離せなくてご飯作れなかったのでご飯作りませんでした。
旦那が作ってくれたりほんと簡単に食べたりしてました!
大変な時は終わりが来ないと思ってましたけどある日突然楽になりました!
終わりは来ます、なので今は手を抜いていいと思います。
掃除だって1日しなくても生きていけますよ!
自分を見てほしいとは思わないけど自分の時間がほしいと思う私も親になりきれてないです💦
なかなか親になれないですよね💦

はなり🔰

LICOさんのブログからです。

いちご みるく

いやいや、子育ては仕事とは違うでしょうよ!!
旦那さん、子育てしたことないからそんな事が言えるし他人事なんですよ!

暑さって事は今はお子さん1歳近くですか?
うちの娘と同じくらいかな?

私も実家は遠方で頼れません💦
が、疲れたときはやっぱり1時間でも子どもと離れてみることです✨
今は一時預かりや子育てサポートなども頼めるし、ショッピングモールで買い物中に預かってくれる人もいますよ🙂
あと私は子育てサロンによく行ってます!
子ども2人を家で見てるから、家の中にいるのが苦手で💦何もなければサロンに行ったり、たまに上の子だけ旦那に見てもらって、下の子とゆっくりしたり。
どちらか1人ならショッピングモールで少しカフェしたり😊
寝た後におやつタイムしたり✨
最近は下の子の夜泣きもすごくて全然寝れてないけど、家事の方は手を抜きまくってます!

にゃんママ

私も1人目を産んだ頃は、親戚中が溺愛していたので、
私は子どもを産んだら用済み、子育てロボットなのかな…、と思うことがしばしばありました。

でも大丈夫です。
お子さんが歩き始めて、色んな物に触ったり、壊したり、2歳過ぎたらイヤイヤ期がきて……

その頃には、「やっぱりママしかだめだね〜」と皆んな適当にこちらに放り投げるようになってきますから(笑)

その頃には、息子さんの事はお母さんが1番よく分かってるから、と、良い時も悪い時もママの権力が行使されるようになりますw

所詮皆んな人の子です。特に赤ちゃんは皆んなに可愛がってもらわないと生きていけないので、保護欲をそそるようにちゃんと自分でやってます。それも息子さんの能力です( ̄▽ ̄)

ママは妊娠中+出産後で子育て1年経過したくらいかな。
パパさんなんか、子育て0日目?です。
息子さんと一緒にパパも育てる位の気持ちで、言いたいことは言う、自分の気持ちをしっかり伝える、のが大事なんじゃないでしょうか?それも全部息子さんの成長のため、と思えばきっと何でも出来ますよ(*^^*)

一緒に頑張りましょう!

ゆっきー

わかります!
同じような状況でした💦

他にも同じ意見が出ていますが、私は上の子が生後1ヶ月になった時から出来るだけ外に出て児童館や支援センターに行っていました。

そこで出会ったママ友やスタッフさんにどれだけ救われたか分かりません。。体力が大丈夫であれば是非イベントなど出向いてみると良いかもしれません✨
あと自宅にいる時は夕方のドラマの再放送とか楽しみに観てました✨

そして哺乳瓶拒否でしたが1歳が近くなり離乳食を食べるようになってからは近所のプリスクールに預けて自分のために時間を使ったり、プリ代を稼ぐために仕事をしたりto doは増えましたがバランスはずっと取れるようになりました。すぐには無理でもそんな選択肢もあるかと思います✨

でも不思議なことに今2人目を自宅で見ながら仕事をしていますが、出かけなくてもずっと2人きりでも全くしんどくないんですよ。不思議です。
やっぱり1人目の育児って特別なんだなと思います。

長文すみませんでした💦

tama

お気持ち分かります。
私も人に挨拶すると、「○○ちゃん おはよ!」と子供の名前で返ってきますよ。
寂しいです、ホント。

ご主人ですが、やはり誰でも相手の立場を本当に理解するという事は難しいですよね‥
息子さんを抱きしめて泣かれたという事ですが、その感情をご主人にぶつけてしまえば良いと思います。
十月十日お腹に宿し出産までの嬉しく辛い日々を味わう事なく親になった主人に、本当の辛さが分かるはずないです。
声を上げてぶつけて下さい。
優しいご主人なら目が覚めて何かしら対処してくれると思いますよ。
親はあなただけではありません。
夫婦なら一緒に分かち合って親になれば良いと思います!
勇気を出して一緒に頑張りましょう☺️

娘らぶママ

つらかったですね。
まだ言葉が話せない赤ちゃんと2人きり、、
本当に本当に大変なことですよね。
頑張り屋のママさん、偉いです!

確実にいえることは、
誰かと比べることは意味ないです!✨
あなたのペースでいきましょう(^ ^)
そして、どうか誰かに頼りましょう!!
育児は1人ではなくみんなでするものです(^ ^)
シッターさんを依頼するとか、
家事代行を頼むとか、
方法は沢山あります!✨

ママがハッピーでいることが
こども一番の心の栄養になりますよ🍀
あなたの笑顔の時間が増えますように、、✨

yunaa

お客さんだとしたら、24時間理不尽な対応を求めてきて、それをきかないとこれまた理不尽に家族の健康や命を脅かしてくるレベルのお客さんですよ💦
日本語どころか言葉も通じないし。
転職?できません!

そのレベルのお客さんを相手してから言えって話ですよね。

ぶほ

旦那さんがそのように例えるなら‥‥
お客さんは息子さんと旦那さんになりますね。
家事育児の相手なのですから。

お客さんのうち、息子さんは赤ちゃんで何かを頼む訳にはいかない、となればもう一人のお客さんの旦那さんに頼みましょう!!

洗濯や掃除など、旦那さんでも出来そうなことを。
旦那さんが自分でそう例えたのだから、頼まれても嫌とは言えませんよね(*^^*)

ここは、旦那さんが軽く発したであろう言葉に責任とってもらって、じゃんじゃん頼みましょう!!

あずーり

わたしの場合、旦那は18時くらいには帰ってくるけど、中々育児に協力してくれなくて、たくさんぶつかりながら歩み寄ってきました!
徐々に旦那の協力もありましたが、やはり日中ずっと子供と一緒にいると、自分じゃないとこの子はダメだとか、預けることはいけないことっていう気持ちが強く、ここで言われてるように一時保育やベビーシッターなど勧められても利用していいのだろうか…。と悩んでました。本当にラクしてしまっていいんです!悩みがなさそうと言われるわたしでも心が病むってあるんだなと思いました。なんで一時保育を利用しちゃいけないと思ったりしたんだろって。旦那さんに関しては1日子供を見てもらい、大変さをわかってもらうのが1番いいんですけどね〜。

あやの

大丈夫ですか?

今大変ならこれからもっともっと大変になりますよ。

私はシングルマザーですが、5ヶ月の頃に戻れるなら戻りたいです。
いろんな意味で。

ご主人教育するか、ファミリーサポートなどに頼ることを考えた方がいいと思います。

育児は体力勝負です。
ご自分の身体も少しいたわってあげて下さい。

ひよこママ

私は長女10才を筆頭に小学2年生、年長さん、3歳、0歳児の母さんしています。主人も一番下の子を妊娠中から遠方に出張行っても帰ってきて次の日朝早く家をでますが基本ワンオペ育児です。
以前はしつけも私に丸投げで自分はゲームで息抜き、義母はそんな姿見て容認。責めるのは私にだったのが一番辛かったなあ。。
上の子たちもママは何でも対応してくれるだろうと手が離せない時に手間のかかる料理をリクエストしてきたり寝かしつけてもまた起こしたり、自分のやり易い方法かつ、子供たちの要望にできるだけ応えたいのにうまくかみあわないもどかしさと義母の今までの暴言のモヤモヤとホルモンバランスで時おり気分が落ちることあります。授乳中も漢方薬を病院で貰えたのでまた婦人科に行こうと思います。義母とは距離を置いてますが、実家の両親や友人、支援センターの方と話して発散するようにしています。子供も10歳ぐらいになるとあの時の赤ちゃんの時代や幼稚園の時代ってほんとにあっという間に感じますよ。気分落ちてしんどい時もありますが赤ちゃちゃんの可愛さをしっかり味わいたいと思います。



出来るときに出来ることをすればよい。
実家の母のこの言葉に今は救われています。

はじめてのママリ🔰

うちと全く同じ感じです、
そしてうちは両方とも母親が居ないので頼るところもありません。

先日旦那が出張中に夜泣きを滅多にしない娘が夜中いきなり起きて吐いたと思ったらノロウイルスでした。
ベッド掛け布団全滅、自分もゲロまみれで落ち着くまでは娘を離すこともできず、まず何からすればいいか考えれば考えるほど1人では何も出来なくて。
落ち着いたと思ってもまた吐いてまたぐずって離れられない、あぁまた何もできない。
娘を着替えさせることもできない、
ベッドのマットレスにはゲロが染み込んでしまって処理も大変でした。
こんなんじゃ次に倒れる可能性があるのは私。

仕事復帰なんてこんなんでできるのかな(笑)って冗談っぽく言ってます
旦那はひとりっ子、私は家庭事情で兄弟居ましたが絶縁状態、この子にいとこは出来ないことが確定、兄弟をつくってあげなければ寂しいでもこんなんで2人目?社会復帰したい時が多分2人目考え時期。
子供を産んでから専業主婦と同じ毎日こなして元々何も出来ない旦那も色んな事を手伝ってくれなくなり、余計に色んな事が考えられなくなりました。

さぁ、この家で私が倒れたらどうなるのかいっそのこと病気にでもなって一生全部旦那がやるしかない状況になったらどうかなとか
そんな事考えながら真顔で娘の哺乳瓶洗って離乳食作り置きしてる毎日です。

つらいですよね

deleted user

旦那さん、もう少しあなたのことを見てくれたらいいのにな、と思いますが。

旦那さんの言葉にあった、自分の仕事を減らさないと〜の所、そのまま受け取ったらいいんじゃないんですかね!

今はシッターさんとか、家事をしてくれるサービスとかたくさんありますよ!

私も専業主婦ですが、生活かつかつなので、やれない事はやってません(笑)
手抜いていいと思いますよ!

ゆうなまま

仕事と育児の辛さは別だと思います💦

私も仕事していましたし大変でしたが全く別💦

しんどく感じてしまうのは真剣に向き合ってる証拠だし初めてママやるんだからうまくやれなくて当たり前です💦

もう少ししたら表情とか性格とかでて、子供のおもしろさに助けられますよ😊

自分を甘やかしてください😊

家事なんててきとうでいいやって!

お散歩にでてみるのも気分転換なりますよ!

お互いがんばりましょ🎵

みー

お疲れ様です!
もう少し旦那さんがパパになってくれればいいのに…
子育てと仕事を同じようにして例えてくるなんて…
男は仕事してなんぼ!
仕事してるんだからって思ってるのかは知りませんが
仕事大好きでも
しっかり家族を大切にしなければ!
特に実家が遠くなら…
味方は旦那さんだけなんだから…

私も産後鬱が酷く
辛いのもわかります
透明人間になったように
なったと錯覚するのも…
だからこそ
旦那さんと話し合いしましょう!
励ましとかの言葉は喋らせないで「黙って聞いてて!私の気持ち!!」って気持ちは爆発させましょう!
私は未だにそうしてます
夫婦になっても所詮他人…
だからこそ言葉を通して
傷つけるかもしれないけど
傷つくかもしれないけど
ママの体はひとつしかない
あなたは一人しかいない
だから、1番に大切にしてあげなれば行けないと思います
倒れる前に、ストレスを
旦那さんにぶちまけましょ!

それでもダメなら
ベビーシッターさんや
近くの支援センター
少し外に出て散歩するのもいいと思います!
コンビニによってお菓子かって、食べて自分頑張ってるなぁー!って、褒めてあげていいと思います!
頑張ることは素敵なことです
でも、頑張りすぎは良くないです

無理しないでって言っても
無理しちゃうのがママ…
みんなで頑張りましょ!
私も頑張ります!!

deleted user

仕事に例えて…そうかもしれないけど、そうじゃないんですよね。子育ての大変さは理屈じゃない。それを仕事人間と言うか、恐らく建設的な話し合いしかしたくないであろうタイプの旦那さん(決めつけてごめんなさい😓)に理解してもらうのは相当な骨かと…。

他の方も仰ってますが、無理に分かってもらおうとするよりも外に理解者を求めた方がいいのかなって思います。
自慢することじゃありませんが、私も育児に行き詰まると、泣きながら地域の保健師さんに電話して話を聞いてもらうことがあります。
もしくは5ヶ月なら支援センターなど利用するのも手かと。遊ばせながら職員(保育士)さんに相談できますし。

megumisa🔰

旦那さん、子育てがどれだけ大変なのかわかってないですね💦 私も旦那は仕事が忙しくほぼワンオペです💦

近くに支援センターなどに行って話をするだけでも楽になるのでは?
うちの子も哺乳瓶受け付けない子でしたが、お腹がすごく空いている時に根気よく哺乳瓶の乳首を入れ続ければ飲みますよ! うちの子は最初10分くらいかかりました。
たぶん最初は泣き続けるのがかわいそうで負けてしまいおっぱいにしちゃっていましたが、ダンナにもやらせたくて哺乳瓶を頑張りましたよ^_^
今もお腹がよっぽど空いていないと哺乳瓶はダメですが…
もう5ヶ月、離乳食始まります! 授乳の間隔も空いてくるはずだから1.2時間くらいでも預けてみたらどうですか?
私はとにかく話をしたくて支援センターに顔出したりして保健師さんなどに話を聞いてもらったりしてますよ!

ぺんぺん

わかります、とってもわかります。。

夫は出張が多く、1ヶ月不在とか、帰ってきても話せる雰囲気じゃないことはザラで、全く頼れません。
両親が来てくれることはありますが、そんなに仕事忙しいの?とかかわいそうね、と私が責められ、ただでさえ、不安なのに精神的に追い詰められる気持ちになり、あまり頼りたくないため、1人で見ています。
旦那さんの他人事な話し方、仕事に置き換えられたときの反応、同じです。話したくなくなりますよね。。
夫には仕事は休めないしどうしろ、って言うんだ、とか言われます。いやいや、できること考えてよ、って揉めます。他の誰かではなく、父親に分かってほしい、一緒に、やって欲しいと思いますが他人事。

私は育休中で子どもはひとりです。良く食べムラもなく、熱も出さず、発育も早いので周囲から育てやすい子だねと言われたりしても、そんなことはないし、とっても孤独です。
あなたが、能力が低いなんてないです。
自分が母親だから?ってだけで、今までの環境とはまるで違う生活を余儀なくされる。かわいいけどこの子を通してでしか生活ができていない毎日がどんどん過ぎて、焦りや不安や疲れ、苛立ち、何度も泣いたり、小さな小さな子どもに八つ当たりしてしまいます。

体調が悪いと辛いですね。わたしは身体が痛くて痛くて、吐き気と頭痛がひどくなり、なんとか勇気を出して産後の骨盤矯正している整骨院に3ヶ月近く通いました。整骨院のスタッフさんに労ってもらい、赤ちゃんを抱っこしてくれたりするので、気持ちが満たされました。体調が良くなってからは赤ちゃんとのベビーマッサージに通っています。同じようにワンオペで1人目育児でって言うママさんが多い気がします。
子どもが昼寝したら家事そっちのけで休むようにします。
あとはノンカフェインの紅茶を休憩だー!と飲んでいました。部屋が汚くても、洗濯や食器そのままでも、わたしは休むことにしています。


少しでも体調が良くなり、過ごせますように。。

わかちこ

5ヶ月も1人で頑張って来られたんですね😢それも倒れるまで💦
相談しても、そうじゃないんだけどなぁ…😔って言う返答があると、つらくなりますよね😢💦
ほかの回答者さんもおっしゃっていますが、もう少し大きくなって離乳食か始まると母乳の間隔も長くあくようになるので、一時預かりなどを利用して、リフレッシュするのも有りだと思います😌🌟
初めての育児って、悩みやストレスも尽きないと思いますが、
自分を犠牲にしすぎないで、周りとくらべず、自分のペースでいいと思いますよ😌✨
そしてご主人!育児は育児、仕事は仕事。例えているつもりかもしれないけど、違う土俵で相撲はとれませんよ✋🏻😫💨
質問者さんも、また気持ちが滅入りそうになったら、こちらにどんどん吐いていいと思います✨
全国のママさんたちと、一緒に育児がんばりましょう😌👍🏻❤️

ゾゾ

娘が3ヶ月のとき、どうしても行きたいイベントがあり、完母でしたが6時間程家を空けました。
そのときは夫のサポートとしてキッズラインで乳児保育のプロフェッショナルの方にも来て頂き、娘をお願いしました。

同じく哺乳類拒否だったので、あらかじめ「申し訳ないのですがミルクはスプーンで何とか少しずつ飲ませてください」と頼んでおきましたが、当日は流石はプロ、おもちゃで遊ばせ気を逸らせながら、見事哺乳類で飲ませてくれました。
(最初はやはり嫌がったらしく、そのときは根気強くスプーンを運び何とか40ml程飲ませてくれたようでした。どれだけ大変だったことか…。。)

私自身、完母で私しかこの子を世話出来ない、と強く思っていました。
しかし、想像を超えて世界には色々な力を持った人がいて、助けてもらうことが出来るんだ…と感じた経験でした。

5ヶ月間、身体に鞭打って頑張ってこられたんですよね。本当にお疲れ様でした。次は勇気を出して、SOSを出してみませんか?
勿論、ハズレだったな…という出会いもあります。(ありました!笑)でも、必ずあなたの顔を見てあなたの名前を呼んで、声を聞いてくれる人に出会えます。
どうか少しでも心が軽くなりますように。同じママとして応援しています。

むーん

失礼な言い方になったらすみません。

旦那さんまったく優しくないです。
どこをどうとっても仕事と育児は違います。
それに育児には時間は関係ないです。
お腹が空けば泣くし、眠くなれば無くし、何もなくても泣きます。24時間です。
それを旦那さんに伝えて、主さんの辛さを理解してもらうべきです。

うちの旦那も父の自覚が無かったのですが、最近ある事情で2人で4時間ほど過ごしてもらう日が週に3日程出来ました。
そこで育児の大変さをやっと理解してくれました。
それまではお風呂もミルクもおむつも何も出来ず仕事で疲れてるの一点張りでした。
今では完璧ではないものの言えば手伝ってくれるようになりました。

大変さはお母さんそれぞれにキャパシティがあります。
他の人はもっと大変などはありません。
主さんがしんどければ、それはしんどいんです。

ご家族や、友人に少しでも外で会ってお話しをしてみればいかがでしょう?

私も同じ月齢の息子がいますが実母や旦那、友達に私自身の話を聞いてもらっています。

今お子さんは

  • むーん

    むーん


    途中で誤送信してしまいました!

    今お子さんは感情表現も豊かになってくる頃だと思いますし、もっと主さんと笑顔で過ごせる日が来ることを願ってます☺️

    • 1月31日
うてぃ

すごいですね‥
あなたの優しさに脱帽です‥‥‥

似てること夫に言われたことがあります。
「部下にも仕事与えないと!自分で100しないで部下にも分けて動かさないと俺だって定時には帰れない。
○○(息子)もある程度一人でさせないと!耳かきとかもうできるんじゃない?」

と。

絞め殺そうかと思いました😑😑😑
定時に帰ってくるのに育児全くしません!
オムツお風呂なんなら子供を視界に入れることさえしません。
私「頭打たないようみてて」
夫「あ‥打ったかもー泣いてるー」
私「聞きゃ分かる😠💢💢助けてあげてって!もしくは駆け寄れ!」
夫「え?いわれてなーい」
っていうのはしょっちゅう。

うちの子は早産の発育遅延。療育では1歳5ヶ月レベルと言われているのに
1歳が耳かきするんですかね?😒😒😒

ちなみに「俺はしてたぞ!」と言ってました。

んなわけあるかい!💢
終わってんなー😑😑😑
と。優しいの『や』の字も感じたことは皆無。

専業主婦させてもらってますが『自分の能力が低い』ではなく『クソ夫💢』と思ってます‥

夫の収入だけで生活してることは事実なので私はもっと謙虚にならねば‥と思いましたが‥

もっとわがままになられて良いのではないでしょうか?😣😣😣

のち子

全国的に日本のパパは働き者でも奥さんに寄り添って育児を手伝い、子育てしながら悩み苦しみ我慢してる嫁の気持ちを察してくれる殿方はいないのですかーーーーー??
専業主婦や育児を労働時間でみたら休憩や休んでる時間なんて無くてママの息抜きはどこでするの?トイレやお風呂は?ママの食事は?
旦那さんが寝てる横でもしお子さんが泣いたら、ママは彼を起こさないように赤ちゃん抱いてその場を離れ、眠たいの我慢して夜間でも授乳やミルクしますよね?
休みたくても休めない。
仕事人間のご主人、奥さんの苦労をぜひ分かって欲しいです…( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

りん

お仕事に例えるなら、ワンオペ育児って絶対に無視できないモンスター客からのクレームの電話が1日中、いつ鳴るかも分からず、トイレや自分のご飯さえままならない状態が24時間続きます。それでいて、自分の仕事もやらなくてはならない。全て一人でこなさなければならない。周りに励ましてくれる同僚や認めてくれる上司もいない。給料は貰えない。と言う状況だと思うんです。

普通の会社で考えたらどんなブラックだよって感じですよね。

旦那さんはお客さんに任せてと言いますが、5ヶ月のお客さんに何を任せられるのでしょう…。

それどころか怪我しないか、誤飲しないか、ずっと見てなければなりません。

そんな大変な事を5ヶ月間、一生懸命頑張ってこられたんです。
主さんは決して能力が低いなんて事ないです。

赤ちゃんだって個人差があって、全然手がかからない子もいれば、ずっと抱っこしてないといけない子など色々です。

子供が1人であろうと大変なものは大変です。

赤ちゃんに任せるのではなく、大人の分を手抜きするのはどうでしょう?
赤ちゃんは何も出来ませんが、旦那さんは立派な大人ですから。

大人のご飯はお惣菜にする、外食してきてもらう、使ったお皿は洗ってもらう、掃除機は明日にするなど、そんな日があっても良いと思います。

赤ちゃんに愛情を注いであげる以上に大事な事なんてないと思います。

ご自分を責める必要なんて無いですよ!

確かに子供が出来れば、母親って透明人間ですよね。。

ちゃんと名前があるのに○○君のお母さんって呼ばれますし。

やはり市のサポートセンターなど利用して1人の時間を少しでも作ってみてはどうでしょう?

1人でしか行けない様なお店でゆっくりランチを食べて、食後のコーヒーとデザートをたべて帰る。

それだけでも息抜きになるのでは。

あとはやはり子供が介入しない自分の名前を呼んでもらえる様な場所を見つけると良いんじゃないでしょうか。

美容院とか、整骨院などでも○○君のお母さんじゃなくても良い居場所があると良いのかなぁと。

私も2歳半と4ヶ月の子供がおりますが、主人が飲み会の日なんかは万歳で、ご飯もデリバリーで済ましてしまう事もあります。

赤ちゃんって分かってなさそうで意外と勘が鋭い所があってお母さんが不安そうだったり悲しそうにしてるとそれだけで泣いたりする事もあるので、私はとりあえず笑顔でゆっくり話かけるようにしています。

長くなりましたが、子育てはいつか絶対に終わりの日がきます。
赤ちゃんも1日1日少しずつですが確実に成長します。

今日の息子さんの姿は今しか見られないものなんです。

私はそう思って1日1日過ごしています。

そう思えば何となく毎日が愛しくないですか?

SKR.mam

お気持ちわかります。
今生後9ヶ月の娘を育ててます。私も平日はワンオペで、休日は主人がいてくれますが、週が終わるにつれて疲れていきます。
義母も、ほんと娘がかわいいのは有難いんですが、わたしの扱いが娘中心でうんざりします。
ごはんちゃんと食べないと娘(孫)にちゃんと栄養がいかない。など、、、

私の気持ちの逃し方は、単純ですが、友達と会う、スイーツを食べる、疲れたときは娘がお昼寝したと同時に食器洗うのもやめて自分も寝る!

でなんとか保っているかなと思います。
旦那さんがお休みの日はあるのでしょうか?

子供はふたりの子供です。
自分が欲しくて勝手に出来て産まれたわけではないのですから、旦那さんも育児っていう仕事を一緒にしてもらいたいですね。

ぽりぽり

私も上の子6ヶ月のときに、県外に引っ越しました。
土地勘もなく知り合いもいなかったので、とりあえず色んな支援センターや子育てイベントなどいろんなところに顔出して、ママさん達とおしゃべりして息抜きしてました。
二人め産まれましたが、2ヶ月のときから支援センターデビューしてます。

倒れるほどにするのは、もう体が限界ってことですよね。
1日2日、家事お休みしましょう!
家の中ぐっちゃぐちゃになっても、誰も死にません笑
とにかく、寝て体を休めたり、リフレッシュになるなら好きなところに出かけたりして、自分を甘やかしましょう!
私はお惣菜に頼ったり、今日はお買い物するぞ!ってときに服や化粧品など爆買いしたりして、ストレス発散してます。
もちろん家の中ぐっちゃぐちゃです笑

ぴよぴ

前も同じ投稿を見たことがありますが、読んでて、
「旦那さん、全然優しくないんですけど!」
って感想です(>_<)

るそお

退院して1カ月あたりの時、いっぱいいっぱいで毎日を過ごしていました。よく覚えていません。
ただ、子供は1〜2時間おきに起きて、世話してぐずりをあやしての繰り返し。
精神的に参ってました。
ある夜中も同じようにあやしてた時にふと、いけない事を思いました。
このまま手を離して落としたら、静かになるかなと。
眠ってくれたらの延長だったのですが、とんでもない事を考えていました。若干鬱ですね。
その時、ちょうど旦那が起きて様子を見に来てくれたので、ポロっとさっきの事を話したのです。すると、コレはあかん!と思ったのでしょう。代わりに子供を抱いてくれました。それから、家にいる時間は代わりに世話をしてくれるようになりました。
今までは、仕事に差し支えるだろうと遠慮してましたが、仕事に行ってる時間は、ママが面倒みるのだから、家に帰ってきて寝るまでの時間の一部を、それまで以上に、子供への時間にあててくれるようになりました。本当に助かりました。少しの睡眠がどれだけありがたかったか。。
なので、爆発してしまう前に、旦那さんに本音を打ち明けてしまっていいと思います。伝えないと旦那さんには分からないからいつまでも変われません。休日なら何かしてくれるのですか?
子供は2人の子供なのだし、旦那さんは仕事人間なら、ママは24時間0給料で働いている事を理解してもらうべきです。

いふ

自分と似ている所があったので、投稿させてもらいました!
私の夫も仕事人間です。初めてのお産でしたが、里帰りが出来無かったので、家事と赤ちゃんのお世話で、鬱のようになってしまいました。
私は家にいさせてもらっているし、専業主婦だから…という思いもあり、頑張っていましたが、万全ではない体調+初めての子育てが思った以上に大変でボロボロ泣いたのを覚えています。
夫と話し合い、体力・精神的に辛いと伝えました。夫的にも子育てがそこまで辛いと思っていなかったようで、家にいるからラッキーじゃん、くらいに思っていたと言われました。今では「寝れる時、日中寝てね。や無理に家事をしなくてもいいからね」など言ってくれるため、助かっています。お風呂入れたりは苦手なようですが、娘のお世話もしてくれ、可愛がってくれます。
私は娘を一番に考え、自分の精神的に出来ないときは、家事はストライキしています。1日くらいしなくても、何とかなります。
子供がいると、子供を1番にと考えてしまうと思いますが、ママだって一人の人間です!辛い時はリフレッシュしてください。私は近所にお買い物に行ったり、甘いものを食べたりしてリフレッシュしています(^o^)
思い詰めすぎず、子供さんが寝てるとき等はゆっくり休憩してくださいね。

みこママ

よく頑張ってますよ😭👏
親にも夫にも頼れず、本当辛いですよね…ママさんよく頑張ってます😭😭😭

そして旦那様…ありえないです。うちならブチ切れますね💦子供と仕事を一緒にするなんてありえない…
子育ては毎日休みもなくかなりストレスもたまります。

子供は可愛いですが、ずっと一緒にいてしかもワンオペで、少しの弱音を聞いてほしいだけなのに、頼りたいのに、旦那様それはないですよ…

体調よくなったら外に出れる時は出て、児童館や支援センターに足を運んでみたらどうですか?
授乳室もだいたいありますし。

私は家にいると娘とずっと一緒で怒ってしまう事もしばしば…ストレスも溜まってしまいます。
なんで児童館に行って先生や色んなママさんに会ってたまに話をしてます。そして娘も楽しそうです😊

5ヶ月の子とかもいますよ!
ハイハイしてママさん達に可愛いーって可愛がられてます🌸
後は辛い時は電話に頼ったりする事もいいと思います!
私は4.5ヶ月ごろ悩んでたことがあり電話した事がありました。

哺乳瓶も拒否辛いですよね😭ミルクを飲んでくれたらどんなに楽か…。私の娘も哺乳瓶拒否の母乳大好きちゃんで参ってました。

後、ママさん、自分を責めないでください。
辛くなったら愚痴っていいですよ。吐口ないと辛いです。
ここでもいいので辛い時は愚痴って手抜きして、好きなもの食べてリラックスできる時間を作れたらいいですね🌸
あまり無理なさらないように!

ママリ🔰

退院してからずっとワンオペ・・・!?
私なら鬱になって倒れそうです・・・😱

管理職経験もありますが、仕事と育児なら、絶っっっっ対に育児の方が大変です。
そもそも出産後の体は全治3ヶ月の状態で、お股は痛くて座れなかったりするし、貧血もあったりするし、脳は妊娠前より4%萎縮していてぼんやりしているし。
股から血は出るし、毛は抜けるし、尿漏れはするし・・・
そんな満身創痍な状態なのに、新生児の育て方なんて誰も教えてくれないし、マニュアルもない訳ですよ!!!
子供によってそれぞれ違うし、試行錯誤してやっていくしかない。

仕事はさ、健康な状態で出来るし、マニュアルもあったりするし、もし自分が居なくても最悪誰かが回してくれる。
でも育児はそんな訳にいかない。

だって1人の人間の命がかかっているから。
子供のお母さんはただ1人だから。

仕事と比べるなんてどうかしてる。
だったらお前も全治3ヶ月の頭回らない状態で、やったことない仕事を1から誰にも助けて貰えない状況でやってみろっつーの😡😡😡
ちなみに失敗したら、死ぬからね。

って、その旦那に言ってやりたいです。
育児舐めんな。

さにた

私も同じくワンオペでした。今もですが😅すぐ裏に義母が住んでいますが、反りが会わず手伝ってもらえません。うちの主人は土日いてもオムツすら変えません。気持ちとーっても❗わかります!辛いですよね💧抱きしめて泣くことも沢山ありました。自分を責めないでください!良いママになろうとしなくて良いと思います。専業主婦で家の事もやらなきゃいけなくて、育児もってきっとプレッシャーですよね💦私もとっても辛かったです。でも母子家庭支援センターや、保健士さんなどに沢山お話を聞いてもらいました。解決はしないけど、全ての辛い気持ちを聞いてもらいあの辛かった時期は救われました。もしも良かったらご相談されてみてはいかがでしょうか?完母だから無理って諦めず、プロに相談することで、悩みの解決策も見つかるかも?私が相談していた方々は、皆知らないだけで、市や区の自治体のママのサービスを使うべきと言ってました!みしも的はずれだったらごめんなさい。
最後に、辛い時期はずっと続きません。絶対終わりがあります。気負わず、肩の力抜いちゃいましょ。

まーこ

旦那さん、何言ってんだ!?
って腹が立ちましたね❗️

仕事は開始と終了があり、せいぜい残業しても12時間勤務までとかだし、言葉が通じる大人相手。

赤ちゃんの育児は
24時間。
喋れないし 危険なこともまだわからないし
ひとりで何もできない
目の離せない相手。

仕事の客と同じ?

育児をしてないから
そんな台詞を言うんでしょうね。もっと育児をやれよ!

私も働いてましたが、
仕事の方が休憩時間もあるし、通勤電車などひとりでボーッとする時間もある。
大人と会話もできる。
育児は人と話せない、寝てる隙に家事したり、離乳食の準備したり休む時間ない。
そりゃ仕事のストレスもありますけど、仕事は育児と比べたらかなりラクですよ!!

масо*゜

はじめてのことだらけで大変ですよね。

私も専業主婦で夫は週1休めるかで、仕事も朝早く夜遅い。義理両親は高齢、実母は近くにいないため頼れません。

完璧なママなんて無理ですよ!壊れてしまいます。。

一人でやれることは限られてるので子ども優先で家のことは余裕あるときにやる感じで手抜きしちゃいましょ😚

夫はゴミ捨てすらしないので、その代わりガス乾燥機を買ってもらったり、家電買い換えてもらい私の家事の負担減るようにしてもらってます!

十分なほど主様は頑張ってらっしゃいますよ。
泣いていいんです!!
吐き出しましょ!!!
私も辛かったときはよく泣きましたよ!
たまにはご自身褒めてあげてくださいね!

私のいまの楽しみは子どもたち寝かしつけたら好きなハーブティー飲んでのんびり洋画みることです😚

はるか

私もワンオペ育児です。8ヶ月です。
実母等頼る人もおらず里帰りもせず退院直後から家事育児に追われ身体・精神的に疲れ果て、泣き止まない赤ちゃんに「何で泣き止まないの!」と大声で怒ってしまいました。そんな自分が情けなく大声で泣きました。夫も赤ちゃんは可愛がるのですが、沐浴するだけで今一つ協力的ではありませんでした。夫に赤ちゃんを任せてもあやさず、泣き疲れて眠るのを見てるだけ。
結局、私は眠れず私があやしにいく。
明らかに疲れ切っている私を前に「今が1番かわいい時期ね」と知らない人から言われると憎しみさえ湧きました。

だから、あなたの気持ちが本当によくわかります。
本当に辛いですよね。本当に頑張っていますよ。
あなたの苦しみは愚かでも情けなくもありません。自分を責めないで。

私の夫は、私が何がしんどいのか、して欲しいこと、やり方などを一つ一つ説明すれば理解し、今は前よりはマシです。
いくら母親になっても、しんどいこと、労って甘えさせて欲しいと伝えてます。

あなたの状況や苦しみが私と同じではないかもしれないけど
少しでもあなたの参考になれれば嬉しく思います。
長文失礼しました。

はじめてのママリ🔰

私も、同じような環境でした。ワンオペ育児(主人は単身赴任、親は遠方)本当に大変ですよね。曜日がわからなくなるくらい...笑

現在、息子も2歳になり色々と大変だった頃の話とかをすると...「おぼえてる!ママ、ありがとう」と言われたことがありましよ( ´-`)
1人でも1人じゃない、私も息子に母として育てられてる気がしました!

今、本当に大変だと思いますが自分へのちょっとしたご褒美や力の抜ける時間が少しでもあるといいのかなと思いますよ!
子どもは無条件で大切ですが、自分も大切にしましょうね💕子供を産んでも、存在なんか消えるわけないですから!むしろ、必要とされてる存在なんですよ✨

ぴちこ1

「専業主婦で生活の心配なく暮らさせてもらっていて、、」子持ちなのに、旦那さんがそうして働けるのは、投稿者さんが毎日子育てしてくれているおかげです。家事をしてもらっているおかげです。させてもらっているんじゃなく、お互い様の立場だと思います!

旦那さんと投稿者さん、二人で親ですもん、一人で抱えず素直な気持ちをそのまんま旦那さんに話して、出来る事から協力してもらってはどうでしょうか?

十分頑張ってますよ!一人でやってるんですから、能力低くなんてないですよ!完母で育ててるってだけでもスゴイ事です。

同じ仲間のママ達が、ここにいますよ☺️

ミナミ

赤ちゃん越しになんて思わないで。
赤ちゃんはママが1番大事で大好きなんだから。私も旦那が仕事人間で話してもわかったと返事するけど、まったく頼んでも変わりません。今は息子が話すようになってママって言います。太陽さん出たから散歩行こうかぁー?とか言います。大丈夫ー今1番ちょっと疲れる時期だからこの後はママママって言うようになりますょ!貴方の味方はここには沢山いると思います。話せなければここにまた話してくださいねー!
一緒に子育て色々頑張っていきましょー!

ちょっぷ

能力低いわけがない!というか能力あれこれじゃない!誰だって限りある時間で延々ループする家事育児なかなか完璧にはこなせない。頑張りすぎてるくらいだと思いますよ?
私なんかほんとに死ななきゃいいかくらいで結構適当にできるとこはそうしてるとこ多いです笑
そんなに自分を追い詰めないでください…。

こんなこと言うとあれですがただ可愛いね可愛いねーって可愛がる(フリ)のは誰でも、それこそ子供だってできます。だからもう書かれてる方いらっしゃったけど、私は正直旦那さんを全然優しいとは思えません。
仕事に例えるあたりも私の旦那に言われようものならはぁ?脳みそ腐ってんのか?って言ってしまいそうなくらい怒りを覚えます。ありえない。
まず仕事には時間で決まった休憩があるだろ。終わって帰ってきたらきたで飯も座ってりゃ出てきて?まとまっても寝れるだろが。と思います。次に生まれて5ヶ月の子に何をしろと?これ以上何を減らせと?
一度でも一人で全部やってみてから言え。まだあまり自分のことできない幼子に、任せられるのはせいぜい哺乳瓶自分で支えさせるくらいが限度でしょ。真横にしたままだったら多分吐くし吐いたの詰まることもある。
最悪の場合、知らなかった気づいたらもう〜で殺す気か?って感じです。普段はそんなんじゃ邪魔になるだけだろうけど、せめて倒れたときくらい上辺だけじゃなく心配しろよ。母業少しでも代われよ。できないなりに手を打てよとも思います。
もっともっと不満ややってほしいこと、ぶちまけていいやらせていいと思います。溜め込む必要なんてない。せっかく二人の親がそろって育児できる基盤があるのだからある程度子供の事で衝突しながらでも何でもわからせないと。仕事は1日2日休んでも代わりもいれば、さほど給料も変わらない。けど家事育児はほんと変わる人いなかったら延々のループ。
言って少しずつ教えてやらせてかないと旦那さんたぶんずっと気づけないし、無知から出るズレた発言や行動で主さんのストレスがただただ溜まってく。それで外でイクメン気取られたら殺意湧いてきますよ?ほんと。笑
子供には当たらないようにしたくてもきつくなってしまったり、自己嫌悪したりもするしほんと悪循環になる。
だから根本的な問題(主さん旦那さんの育児の分担やについて)とか話したり考えを改めさせた上で、家事は適当に(ご飯は出来合いのものも使うとか、掃除は数日おきに1回できればいいとか洗濯はまあー、とか食洗機やルンバとか便利な機械導入してもいいとも思います。
専業主婦だって仕事と同じくらい大変、ぶっちゃけ仕事より大変。遠慮の必要なし。稼いできてもらってるからって思っちゃだめですよ?感謝はしてもだから仕方ないの理由にはならないです。
あと上で言われてるように、支援センターや公園、保健師さんへの相談やそれこそ愚痴聞いて?でも、外にも助けバンバン求めましょ!中には非常識とかな人もいるけど、意外と世の中捨てたもんじゃないと思わせてくれるような、優しい人ともたくさんいます。育児はチームワーク。けして孤独と過酷を抱えないで。
長々とまとまらずですみません。言いたいことたくさんありすぎて😣

とりあえず、一人じゃないよ!極力頑張らないことを頑張ろう!です💪

42197

今は関西に住んでいるのですが、私も主人も九州出身で、頼れる人が誰1人いません。主人は優しく育児もしてくれますが基本的に出張に行っておりほぼ家にはいない状況です。子供が二人いますが私がインフルエンザになったときはさすがに参りました。授乳中だったのですが授乳中で飲める薬がなかったのです。上の子の赤ちゃん返りと下の子の授乳でふらふらしながら抱っこして…遠方からでも来てもらえるだけ羨ましく思います!しんどいのは今だけと言い聞かせて頑張ってください!

まりり

出産、もしくは妊娠した瞬間今まで自分だけの為に使ってきた時間とお金を、自分以外への誰か、子へ捧げることがこんなに孤独で、寂しいのかと思いますよね。
自分の当たり前の生活プラス子供の世話。
これだけなのに、こんなに難しくなるのかと‥‥
私も頭で分かってはいても、耐える強さが欲しいと何度願ったかわからないです。
自分のライフステージが変わったのだと、体感します。 

母になった瞬間から、子供の事に関しては「できない」「やれない」って応えは許されないですよね。もしそうであるならば、何かしら自分で考えて行動して対策しなければいけなくなりますね。
でも、家事に関しては幾らでも出来なかったし、やれなかった、手抜きで良いと思います。今ある文明の力が大活躍しています。
私は自分の生活も自然と食事は三食だと思わず、食べられそうな時に食べる。
レトルト、冷凍食品、お惣菜フル活用です。笑
買い物もネットスーパー、生協が大活躍しています。。
洗濯はボタン一つで自動乾燥までできるドラム式。
睡眠は朝でも昼でも夜でも取れる時にとる。
掃除は、最低限の生活ができれば取り敢えずその他は気が向いたらやる。


私は自分へあと5年して子供が喋れるようになって、意志の疎通ができて、自分のことも少しづつできるようになれば、自分の時間は少しですが、戻ってきます。少し楽になるのは、早ければ3年位でしょうか…それまでの辛抱だと思って耐えています。

トムトム

旦那さんが仕事人間なのはおかしくないですか?
確かに専業主婦だけど、子育ては一人の仕事ではなく二人の仕事です。赤ちゃんは特に毎日同じようなことは起こらないです。「昨日は寝てくれたのになんで?」「昨日はミルク飲んだのになんで?」そんなことの繰り返しで自分の事なんて二の次でした。精神的にも疲れて6ヶ月過ぎるまではよく泣いてた気がします😅実家の方に頼ったりもっと色々な人に頼っていいと思いますよ。お母さんが二回も倒れて平気でいる方はいないと思いますし、赤ちゃんもお母さんも健康第一ですから無理せず頑張ってください。

あや

この場合、お客さんはご主人ってことで。ご主人にやってもらいましょ!
うちも、ワンオペですよ。上手く手を抜く、無理な事は無理や!って感じです

みほりん

辛いですね。慣れない場所と頼れる方もいらしゃらず大変ですね。子育ては2人共同体。だから仕事人間であろうともこ子育てに目を背けてはいけないと思います。家族だからこそ助け合わないと…私も主人が仕事人間でした。子育ては女がするものだと思う人でしたから…子育ては1人で頑張るものではないですよね。旦那さんにもう一度お話しされたらどうですか?辛い気持ちをぶつけてみては…体調が良かったらお子さん連れて散歩でも行かれるとよいかも。できたら子育てに関する場所に行くのもいいとおもいます。そこで同じ悩みを抱えている方もいらしゃるかもしれませんよ。話しをするだけでも気持ちが少し楽になれたらいいですね。お子さんは小さいながらもきっとお母さんの辛い気持ちわかってくれていますよ。私は子育てを楽しめない人でしたから…小さいお子さんを見るともう一度子育てしたいと思いました。アドバイス的なことを言えなくてごめんなさい。

deleted user

私も実家は遠方、頼る人はいなく、自身は病気で、旦那の帰りは毎日0時前後です。転勤族で2年おきにリセットされる環境にあります。
家はミルクを根気強く教えて飲むようになり、体調が悪い時は一時預かりを利用していますよ!
私は病気ですが、中でもマシな日を選んで、子連れOKのイベントや支援センターに行って気分転換しています。それでも体調が悪くて帰ってくることがあります。私の場合は、悲観的になると、体調も悪くなるような気がして、そうしています。これは合う合わないあると思いますので無理なさらず。
期待はショックにつながります。期待していないつもりでもしているんです。私の場合は誰かをあてにせず、わかってほしい等も考えずに、自分だけと最初から思ってしまって過ごしているので、旦那がどうこうに左右されません。気が滅入ると、辛くなります。どうか少しでも気持ちが楽になりますように!体はもちろん辛いと思いますが、気持ちが癒えれば、身体も少しずつ楽になるはずです!
お互いにがんばりましょう!

ちー

大丈夫ですか?
本当にしんどそうで、なんだか切なくなりました。
仕事で例えられるとか、俺と同じだなとか言われるの辛い😢
その答えがほしいんじゃないような。。。

透明人間なんかじゃないですよ!頑張ってます。本当に。
無理せず適当にしていいと思います。お金に余裕があるなら一時保育やシッターさん有りだと思います!自分の為にシッターさんに頼むこと、何も悪いことじゃないです。
ママが笑顔でいることが一番だと思います♡

よね

毎日お疲れさまです‼️毎日必死で命と向き合って。全部上手くこなすなんて皆できませんよ💦

仕事とは違います!!子供が小さいうちは特に、頑張っても母のことは誰も評価してくれません。とにかく子の笑顔の為に😳という感じですよね

でもこの子に私は必要なのは分かっているけど…それ以外、なーんにも無い。ほんと思いました。

あと産後のホルモンのせいには出来ないほど旦那には無性に腹がたち、もうそれを通り越して理解してくれないことがとても悲しく会話が無くなった時期もありました。(はっきり話さないと男性に気持ちを分かってほしいは通用しないですね😑)

私も5ヶ月の時は体の疲れももちろんですが、精神的にすごい辛い時期だったと思います。
その頃から整骨院に腰の痛みで通院し、子供OKなので同じ様なお母さん達も多くて他愛もない話が出来たり、先生だけじゃなくお客さん達も子供を見てくれたりしてかなり気持ちが救われました❗
最近そういう場も増えていると思います💦

境遇は違うかもしれませんが、同じ様な思いをしているお母さん達も沢山いると思います…
児童館なども子供の為にというよりお母さんが色々お話しして少しでも気が楽になったりするので、辛くなったら家事は完璧にせずたまにお休みしてお散歩がてら行くのも良いと思います。

テオショコラ

1番近くにいるのに
そのご主人に話をしてもすっきりしない。
その気持ちわかります。
まだ、5カ月ですもん大変だしつらいですよね。
しかも、完母だとだれにも変わってもらえない、ほんとうにしんどい通り越して鬱になりそう。
子供はかわいいけど、気持ちがそこまでいかない。

もし、もしお金の余裕あるなら家事代行や作り置き作ってくれる人呼んでみてはどうですか?
育児は、自分!
他は、他人でもいいので任せちゃいましょう。
もし、そういうのも無理なら家電買いましょう!
掃除機の変わりに、ルンバ!
料理は、ホットクック!
とかどうですか?
うち、子供できてからルンバ買ったんですがかなり助かってます。
寝てる間に部屋がリセットされてるのでいいですよ。

はじめてのママリ

大変ですね。旦那さんと会社の仕事とたとえんのは違うけどそれ行ったら喧嘩になりそうですね。。遠まわしに俺だって大変なんだよってアピってんのかなって思っちゃいます。
あと、つまりみんな息子ばかり見てわたしのこと見てくれないことが悲しいってことなのかな?と感じましたが、まず息子と対等の立場に立とうと思わないことだと思います。赤ちゃんは本能的にほぼ大多数のひとがかわいい、愛おしいと思うものです。その赤ちゃんに対抗意識もやさず、わたしが生んだ子、かわいいだろぐらいの誇りを持って生きるべきです

はじめてのママリ🔰

旦那さんの仕事も大変だと思うけど、「うまくお客さんにやらせて」って…仕事はそう出来るかもしれないけど…そんなこと言うならなら貴方が少しは協力しろよ😡
旦那さんの当事者意識のなさに腹が立ちます😡
しかも励ましてるようでダメ出ししてるような言い回し😡

わたしも完母なので、預けることが出来ないしんどさもわかります😢
でも5ヶ月なら授乳間隔も開いてきてるでしょうし、旦那さんも息子さん溺愛してるなら休みの日に1時間でも2時間でもワンオペお願いして少し外に出られたらどうでしょう?
旦那さんの当事者意識も少しは芽生えるかもしれませんし、せっかくの休みなのにとか言い出したら私はこの5ヶ月無休で家事育児してるんですがって言ってやって下さい!
少しずつひとりの時間を作って、母親としての自分ではない瞬間を持たないとやってられないと思います😢
ご自分を責めないで下さいね。