
顔面の湿疹が酒さと診断され、治療が難しい状況。同じ悩みを持つ方や克服した方の経験について相談したいです。
現在妊娠中ですが、2、3年前から顔面の湿疹が治らず、色々な病院にずっと通っていましたが、ほとんどの病院でステロイドを処方され、塗ってる間は赤みは治ってましたが辞めるとすぐにまた赤くボロボロになるのでずっと悩んでましたが、この度「酒さ」という皮膚病と診断されました。
病名分かってほっとしましたが、酒さは特効薬がなく治りにくく、現在妊娠中のため飲み薬も飲めないので非ステロイドの塗り薬を塗るのみであり、状態が中々良くなりません。
人にとてもお見せできるような顔面でなくなり、外出にはマスクがかかせず、人と会う事も億劫になってしまいました。
酒さで同じように悩んでる方居ますか?
また、克服した方居ますか?
- さーママ(4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
皮膚科の前にある薬局で薬剤師してました。
酒さ酷い方が1人いて、頬がひどく赤くぶつぶつでした。
塗り薬を出されてましたがなかなかよくならず、、毎回病院きては同じ薬塗って状態変わらないのですごきその方自分でネットで酒さに効く漢方薬を2種類調べてこられて先生に処方いただけないか提案して服用してました。
最初すごく酷かったのが、数ヶ月ごにみるみる改善してました。
出産のため退職し、漢方薬も結構珍しい配合のものだったため、名前覚えてませんが、
漢方堂みたいなところに相談行かれるといいかもしれないです!
記憶曖昧でご参考になること言えずすみません😞
はじめてのママリ🔰
すごき↑
誤字です💦
状態変わらないので、私も印象に残っている患者でした。
と打ちたかったです💦
さーママ
有難うございます。
漢方が効く事あるんですね😦
現在妊娠中なので飲めるか分からないですか、調べてみます!
有難うございます✊
さーママ
ちなみに葛根紅花湯とかいう名前ではないですよね?
はじめてのママリ🔰
その方が使ってた漢方薬は、名前に葛根は入ってなかった記憶です💦
漢方治療は、専門医になると、弁証論知という治療法により決めるます。(わかりやすく言うと、例えば、冷えやすい体質ですか?など体のそれぞれの状態を問診し、適した薬剤を選びます)
なので、服用されるなら漢方専門医の診断受けると尚いいかもです😊