
コメント

ママリ
使い捨て雑巾として使うので、切りっぱなしをそのまま小さめのカゴに入れて保管しています。
ママリ
使い捨て雑巾として使うので、切りっぱなしをそのまま小さめのカゴに入れて保管しています。
「片付け」に関する質問
完全にキャパオーバーみたいで 食器洗い、洗濯(朝終わるように予約) 食卓とリビング片付け。何にも終わってないのに ここ1ヶ月ほど毎日子供と寝落ちして 朝悲惨な部屋を見てズーンとします😅 起きてくるつもりだからリビン…
オープニングスタッフとして採用されましたが、色々と不安な点多々あり… 採用の連絡は面接から2週間後。その後詳しいことは連絡すると言われ、待つこと1ヶ月。さすがに待ちきれず電話かけ、研修の日程を聞く。実際研修行…
自分が駄目すぎて嫌です。 家事も育児も全部中途半端。 それなのに子どもにはかたづけなさい、一つ終わったら次のことするのに片付けてから。とか、 自分のできてないことで、叱ってる… そんな資格ありません。 子供が可…
家事・料理人気の質問ランキング
オリ𓅿𓅿𓅿
返信ありがとうございます!
カゴが一番いいですかね😊
タオルが下から出せるやつとかどうかなぁと思ったんですけどね😆
ママリ
ナイロン袋を入れるようなものやタオルを入れて下から出せるものでも良いとは思うのですが、切った端がボロボロするのが、取り出す時に下に落ちるのが嫌でカゴに入れています。
使う時に切った端の糸くずをゴミ箱ではらってから使用しています😊
オリ𓅿𓅿𓅿
切れ端?ゴミみたいなのが出るので、端だけハサミで切って、手で裂こうかと思ってまして😆
ママリ
私はフェイスタオルだと4等分に切って使い捨て雑巾にしていました。
安いタオルだからか、ハサミがダメなのか、スパッと切れなくて、糸くずがかなり出ます😣
ハサミを使用しないと手だと余計に汚くなりました😔
オリ𓅿𓅿𓅿
そうなんですね😊
色々やってみます😆