
コメント

ママリ
使い捨て雑巾として使うので、切りっぱなしをそのまま小さめのカゴに入れて保管しています。
ママリ
使い捨て雑巾として使うので、切りっぱなしをそのまま小さめのカゴに入れて保管しています。
「片付け」に関する質問
親戚が子犬を飼い始めたので、息子(5歳)を連れて遊びに行きました。 夕飯など食べ終わって片付けをしている際に、犬がテーブルの下で何かをぺろっとして食べてしまいました。 出そうとしましたが、すでに食べ終わってい…
皆さんは、新しく引っ越した家の周り、ご近所さんに 挨拶いきましたか?? 7月1日の日に引っ越してきて、だいぶ落ち着いたのですが、 片付けや、する事がありすぎて行けてません。🥺
思いが通らないと怒る2歳児。 アニメを1つだけの約束で見せると「あと1つ! 次見たら終わりって言ったでしょ~」と大きな声で怒ります。 お片付けしようと言うと「はーい」とすんなりいく日もあれば「やだ!」「○○したか…
家事・料理人気の質問ランキング
オリ𓅿𓅿𓅿
返信ありがとうございます!
カゴが一番いいですかね😊
タオルが下から出せるやつとかどうかなぁと思ったんですけどね😆
ママリ
ナイロン袋を入れるようなものやタオルを入れて下から出せるものでも良いとは思うのですが、切った端がボロボロするのが、取り出す時に下に落ちるのが嫌でカゴに入れています。
使う時に切った端の糸くずをゴミ箱ではらってから使用しています😊
オリ𓅿𓅿𓅿
切れ端?ゴミみたいなのが出るので、端だけハサミで切って、手で裂こうかと思ってまして😆
ママリ
私はフェイスタオルだと4等分に切って使い捨て雑巾にしていました。
安いタオルだからか、ハサミがダメなのか、スパッと切れなくて、糸くずがかなり出ます😣
ハサミを使用しないと手だと余計に汚くなりました😔
オリ𓅿𓅿𓅿
そうなんですね😊
色々やってみます😆