![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠31週目で切迫早産と診断されました。産道が短くなり、安静が必要です。日常生活の範囲について不安があります。元に戻らない可能性もあるので、安静が必要です。
今8ヶ月、31週目になる初マタです😊
昨日検診に行ったら切迫早産と診断されました。
それまでは産道もしっかりしてて早産の危険もないってずっと言われてたのに、前の検診から半分ぐらいに短くなっていたようです。2週間でそんなに短くなるものなのですか😭
何が原因なんでしょう。先生に聞くのを忘れてしまいました。
美容師をしてるので立ってたり、動きまわってたのが負担与えてたのかなとか色々考えてしまいます。
もちろん赤ちゃんの事を優先に考えて安静に過ごすようにしてますが、産まれるまで色々計画してたことができなくて残念に思っています😣
とりあえず先生には仕事もーしないで遠出とか散歩もやめてねと言われてます。最低限の生活はいいとのことなので寝たきりとかトイレ以外起き上がらないで!とかではないと思うのですがその場合どこまで動いていいのかなと。
ご飯作ったり、洗濯はいいのか、たまになら運転してちょっと買い物行くのとかぐらいならいいのかな?と。
運転してもらって外食ぐらいならほぼ座っているからいいのか?範囲がわからないです😓💦
産道って短くなったらまた元には戻らないんでしょうか?
もぉ産まれるまで安静生活なのか、ちょっとよくなったらもう仕事はしないですけど近場ぐらいなら動いてよくなるのか。
旦那さんと子どもの名前の字画を見てもらうところに行ったり、いるものなど一緒に買いにいきたいなと。
知らなすぎて、色々知ってる方みえましたら教えて下さい(*´-`)
- ちー(4歳11ヶ月)
コメント
![おさる⠉̮⃝︎︎⑅︎*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさる⠉̮⃝︎︎⑅︎*
何センチになってしまったんですか?🤔
お腹が張る様なことはしない方がいいです!
私は20wで2センチになってしまい
入院してシロッカー受けて
24wで退院しましたが自宅安静で
ほとんど寝転んでました😨
張ってる自覚はありませんでした💦
![y.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y.
私も1人目の時に切迫早産と診断されてそのまま産休に入りました!
私も立ち仕事だった為にお腹に負担がかかったんだと思います💦
私は3日くらいで子宮頸管、ぐっと縮んでしまってそのまま入院になりまさた😢
退院後も寝たきり生活。
お風呂とトイレ、ご飯の時以外はずっと寝て過ごしました。
座ってるだけでもお腹はったくるので……
家事も全部旦那に頼みました!
運転なんて絶対にダメですよ!
とりあえず寝てないとダメです!
寝て過ごしていたらびっくりするほど子宮頸管伸びました!
張りどめの薬も飲んでいました!
切迫早産になったらほんとに寝たきり生活しないと子宮頸管伸びないですよ!
-
ちー
退院後も産まれるまで寝たきり生活だったのですか?
3日ぐらいで子宮頚管縮んでしまってとゆうのは何かおかしいなと自覚があったのですか?
私の場合お腹張ってる感じがあんまり感じなくて、先生に言ったら自覚ないだけで多分張っとったんやにって言われました。
検診日に言ってわかるぐらいなのでまた2週間あくのでその間不安ですね😓とりあえず張り止め?早産とかの子宮の収縮を抑える薬のんでます^_^- 1月24日
-
y.
ずっと寝たきり生活ですよ!
そうじゃないと早産になる確率が高くなっちゃいますし💦
無理するとすぐに張りやすい体質みたいで、何かおかしいとかは感じませんでした。
私も無理してご飯したくとかしただけでそうなりましたから💦
薬はしっかり飲んでとりあえず横になっててください😂💦- 1月24日
-
ちー
わかりました😱薬飲んで極力寝ときます😱ありがとうございます😊
- 1月24日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
同じような状態でした💦
やりたいことたくさんありましたが、全部我慢して安静にしてましたよ😅
今以上にひどくなれば入院もありえます。
できる限り安静がいいと思いますよ💦
-
ちー
そうですよね(*´-`)
入院は避けたいので出来る限り安静に動かずいます😓
赤ちゃんが早く出てきてもらう方が嫌ですもんね😣
ありがとうございます😊- 1月24日
![Kくんママ*\(^o^)/*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kくんママ*\(^o^)/*
私も短いとか言われたことなかったですが12/3に頸管が通常の半分の長さしかないと言われそのまま救急搬送され今もずっと入院しています。
なので急に短くなることはあると思います💦
私は飲食店勤務ですが、1日たちっぱなしで動き回ってたので仕事で気づかずに無理してたのかなと思いました💦
私は27wからずっと入院なのでクリスマスも年末年始も美容室もお出かけも何もできなかったですよ😭
できるなら本当にトイレシャワー食事以外は寝たきりがいいです💦じゃないと入院になります😅
私は入院してずっと寝たきりですがそれでもどんどん短くなってるので😣
短くなると戻らないらしいですよ。張りがない時は長さが長くなりますが張ると一気に短くなります。
-
ちー
そぉなんですね(*´-`)
クリスマスも年末も入院なんてキツイですね😭
やっぱり座り仕事の人に比べたら負担かかりやすいのかもしれないですね😓横になって過ごしますね😭- 1月24日
-
Kくんママ*\(^o^)/*
ずっとひとりぼっちでもう2ヶ月程入院してます😭
予定狂いまくりで何も出来ず本当辛いですよ😣
ですね💦
入院にならないためにそれがいいと思います😭- 1月24日
-
ちー
自分は元気な分動けないってのも本当辛いですね😭2ヶ月も入院なんて、、、本当お疲れ様です😭後ちょっと頑張りましょう😣
- 1月24日
-
Kくんママ*\(^o^)/*
はい😭
こんな長期の入院は初めてだし、何も出来ないので辛いです😣
ここまで頑張ってきたので残りも頑張ります🥺- 1月24日
![yumichi♡3児のおかん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumichi♡3児のおかん♡
3人出産しましたが、
上2人は2ヵ月半入院の絶対安静でした😫
3人目は、5ヵ月安静でした😫
お腹張ったりなかったですか?
私はお腹張ってる自覚が全くなかったです💦
子宮頸管1度短くなると元に戻らないって
先生に言われました😣
位置によると伸びたり長く
なったように見えるそうですが…
極力横になってるほうがいいですよ😣
座ると重心が下がるので頸管短く、お腹張りやすくなると言われましたよ😣
私は、正期産37w入るまで安静でした😥
-
ちー
3人とも入院したり安静だったんですね😱お腹の張りはあんまり感じなくてそれを先生にゆったら自覚ないだけで多分はっとったんやにと言われました。なので子宮収縮を抑える薬もらって今飲んでます😓
部屋の中がソファーとかなく座椅子があるだけなので横になるってゆうよりは座っていることの方が多かったんですけど座る体制でいるより横になった方がいいんですか?仕事はしやんと遠出とか散歩はしないでねしか、言われてないので😅- 1月24日
-
yumichi♡3児のおかん♡
ごめんなさい。
下に返信しちゃいました💦- 1月24日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
もちろん個人差もありますが、ちょっとしたことで頸管長は短くなります💦
私も立ち仕事に動く仕事であっという間に短くなり、自宅安静からの入院でした😣
なので、赤ちゃんの物もネットで買い、マタニティー旅行も中止と悲しいことになりました😭
頸管長は伸びることもありますが、短くなった長さが基本となるので、できる限り安静にしておくことに越したことはないと思います💦
立つより座る、座るより横になるが一番いいらしいです!
あと少しなので、旦那さんにも協力してもらいながら元気な赤ちゃん産んでください👶✨
-
ちー
そぉなんですね💦やっぱり座り仕事の人に比べると負担が違うのかもしれないですね💧
ありがとうございます^_^
もぉ少しなんで頑張ります。
ありがとうございます😊- 1月24日
![yumichi♡3児のおかん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumichi♡3児のおかん♡
座るより横になってるほうがいいですよ😊
ご飯、お風呂、トイレ以外は、
横になっててね~って言われました😫
家のことなど、旦那さんに頼んだり、極力動くの少ない方がいいですよ😣
入院ってなると今より大変になるので😭
ちー
何センチになってしまったか忘れちゃいました😱とりあえず半分になっとると言われたので😣私も張ってる自覚がないのですが腰はすごく痛いでしね💦ベルト巻いて横になっときます😭
ちー
今日カンジタっぽくてすごく痒かったので病院に行ったんですけど3センチって言ってました。なので寝たきりの絶対的安静までしなくていいけど仕事しとったら休めないでしょって。家事も休みながらできるし、まぁ外出が極力控えてとは言われました。正常な人は何センチあるんですか?3センチってまだ安全な方なんですかね?もちろん安静には過ごす予定ですが😅
おさる⠉̮⃝︎︎⑅︎*
3センチですか👴
3.5〜4センチほしいとこですかねぇ😣
2.5切ると入院のとこが多いです😢💦
1度短くなった頚管長は長くなる事は
ありません😨💦
もう頚管長は長くならないのかって
医者に聞いたら戻りませんと言われました😣
入院にならないように必要以上の家事はせず
ゴロゴロしていましょう‼️‼️‼️
ちー
維持できたらいいですよね😅なるべくゴロゴロ過ごします(^^)ありがとうございます😄