
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしもしりたいです

mama
24時間の託児所利用してます!
-
ゆめ
コメントありがとうございます!
探してみたいと思いました!
ありがとうございます✨- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
そんなところあるんですか?(汗)夜の人向けのとこしか知らなくて、、料金高くないですか?
- 1月26日
-
mama
夜の人向けではなく、シングルマザーやシングルファザーなどが多くて、仕事場まで遠かったり残業で認可保育園ではお迎えの時間が間に合わない人が利用してます✨
月保育料は4.5万 ご飯が1.5万ですが、無償化で就労証明書出せば4.2万程補助が出るので実質2万かからないくらいです🙆♀️- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
今無認可あずけて8時過ぎ5時過ぎて4万2000です
- 1月26日
-
mama
8時過ぎ5時過ぎてとはどう言う意味ですか?
- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
8時ピッタリにあいていない
6時まではあずかってくれないということです- 1月26日
-
mama
はじめてのママリさんが預けてる認可外が8時ぴったりに開いてなくて、6時まで預かってくれないという事ですか?
- 1月26日
-
mama
就労証明書提出して補助金の手続きしてないんですか?
- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
はい!だしてます。補助金の手続きでなんですか?非課税世帯じゃないのでと受理されませんでしたそれのことでしょうか?
- 1月27日
-
mama
非課税じゃなくても認可外なら補助金出ますよ。
地域によって違うのかは、分かりませんが、
私は年収400万程で扶養手当も児童手当も貰っていて、
認可外保育園の補助金満額頂いています。
はじめてのママリさんはすごい収入あるんですね!- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
収入ないですよ(汗)
どんなしたら補助金おりるんですか?- 1月27日
-
mama
認可外の補助金です。
- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
役所に問い合わせしたらそんなのないといわれました
- 1月28日
-
mama
ありますよ。
- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
非課税じゃないらしく対象じゃないらしいです
- 1月31日
-
mama
そうなんですね!
ならもう少し条件いい認可外探すのもありです🙆♀️- 1月31日
ゆめ
コメントありがとうございます!ぜひ回答を参考にして頂けたらと思います!
同じ境遇の方が居ることに、勇気づけられました!