
引越しのタイミングが難しいです。小学校前に引っ越したいが、保育園の転園も考慮中。情報をお願いします。
引越しのタイミングについて質問です!
4月から年少さんになる息子と1歳の息子がいます。
今は賃貸アパートに住んでいて、ずっとこの地域に住むきはなく、マイホームを建てる時には引越しをしようと考えています。
しかし、冷静に考えた時に
引越しをするタイミングが分かりません。
上の子が小学生になる前には引越しを終えたくて(小学校を転校させたくないから)、4月から保育園に入るのですぐに転園もかわいそうかなと思っています。
引越し先はまだ未定なのですが、今のところ同じ県内を視野に入れています。
なので、長男卒園と同時に引越しもアリなのかなと思ったり…なかなか難しいです😭
経験者の方やなにか知識のある方、情報をお願いします!
- あおまま(6歳, 8歳)

あやこ
4歳くらいで変わる方が子供もダメージ少ないのかなと思いますが。6歳くらいだとお友だちとの記憶も鮮明で悲しくならのかなと!
でも、こればっかりは央人なのタイミングにあわせてもらうしかないかなと、小学校も低学年なら大丈夫かなとも思いますが

ゆでたまご
私も今まったく同じ問題にぶち当たっています😭💦
我が家は順調にいけば今年の12月にマイホームへ引っ越しの予定(小学校へあがる前に!かつ保育園の事があまり記憶に残っていない幼少期のうちにと思いこのタイミング)なのですが、、、
娘は4月からの保育園生活、やっと慣れた辺りで転園になり💦
息子は10ヶ月の頃から保育園へ通いお友達の名前も先生の名前も覚え『ほいくえん、いく?はやくいこー!』と、とても楽しく通えているのに転園させて良いのかと💦
何より今通っている保育園が私も気に入っているので、引っ越し先の新たな保育園が合わない所だったらどうしようかと😭💦
だったら卒園までこのまま通い、小学校から気持ち新たにスタートでも良いのかな?
でも、そうなると子ども達も私も知り合いゼロだよな…😱などなど、悩んでいます…
回答になっていなくて、すみません💦
-
あおまま
コメントありがとうございました!
私も4月から通い始める保育園がとても気に入っていて、(去年から支援センターに通っています)ここで保育園生活を過ごさせてあげたいなぁと思っているので、なかなか悩み中です😭
小学校からスタートもやっぱりありなんですかね!私は小学校からが濃厚かなと思ってきました(^^)- 1月24日

ソラママ
ウチは長男1年生になる3月末に卒園式が終わってから引越ししました。
下の兄弟児もいましたが、二人ともすぐにお友達もでき、安心しました。
保育園の夏祭りは卒園児も行っても良いとの事だったので、一回だけ以前通っていた保育園に遊びに行った事があります。
引越しの時期についてはパパとママが一年近く話し合って決めた事なので後悔はありません。
-
あおまま
コメントありがとうございました!
私もソラママさんと同じタイミングがいいかなと考えていたのですが、新しい環境で特に苦労したこととかありませんでしたか?- 1月24日
-
ソラママ
大人は色々苦労しました。学校の事、保育園の事💦💦
でもご近所さんに恵まれて色々教えてもらうので助かっています。
まだ住むところを決めかねているようでしたら、一度住む地域を見学しに行くのも良いと思います。
例えば駅周辺とか、どこが栄えているのかとかウチは幸いな事に大きな公園が徒歩圏内にあったのはありがたかったです。
お子さんの事ももちろんですが、お家を購入したら何年何十年もずっと住まなければいけないので、夫婦でよく話し合う事が一番大事です。- 1月24日
コメント