
産後4ヵ月で10センチの卵巣嚢腫が見つかり、手術をしました。手術はインフルエンザ流行の中、親族は外で待機。痛みはないが、ねじれる可能性が少し心配です。
産後に卵巣嚢腫が見つかった方で手術された方
手術は産後何ヵ月にしましたか?
その間お子さんはどうされましたか?
いま産後4ヵ月ですが、10センチの卵巣嚢腫があって
手術の予定だったんですが、
インフルエンザ大流行で病棟閉鎖になったりしてるみたいでなんとか手術ってなったんですけど、
流行りすぎていて手術中も親族は病院の外で待機しなければいけません。
痛みがあるわけではないので
特別緊急性のある手術ではないと思うんですが
ねじれたら…って思う少し怖かったり…😅
- ぶん(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)

ぱるめ
私は10年前位に一度診断されてたのですが、その後大きくなるまで様子見で結局放置しちゃって、1人目の産後1ヶ月検診で6センチになってるからそろそろ手術した方が良いねって話になりました。
紹介先の病院では完母なら卒乳するまで待っても大丈夫だよと言ってくれたので、手術したのは上の娘が1歳5ヶ月の時です。
それまでに断乳と、入院時に義実家に預ける計画だったので慣れるようにまめに遊びに行ったり色々準備出来ました。
茎捻転も怖いですが、元々激しい運動もしないし、10年何ともなかったのでなるかならないかは運次第かなと、結構気楽に考えてました笑
コメント