※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにぷにくん
妊娠・出産

流産後の症状についてお聞きしたいです。急な出血や激しい腹痛があったり、基礎体温が下がり通常の生理が来たりしましたか?痛みはピーク時に3分ほどで回復するが、心配です。医師は様子見で大丈夫と言っています。

胎嚢確認前に流産になってしまった方、お伺いしにくいお話ですが、もし差し支えなければその時の状況をお聞きしたく思います。
急な出血やもがくほどの腹痛(下腹部痛?)が起こったりするのでしょうか?
それとも基礎体温が下がり、いつも通りの生理が来てしまうという感じでしたか?

約3分ほど横になれば回復するのですが、1日に三回ほどピーク時の生理痛のような痛みが来ており少し心配になってきました。
今日お医者さんに相談してみたら、食欲も落ちるほどの激痛じゃないなら様子見で大丈夫と言われたのですが、やはり心配です。(その痛い3分間はご飯食べれる余裕のある痛さじゃない為)

もし差し支えなければ様子を聞かせていただけますか?宜しくお願い致します。

コメント

にゃお

胎嚢確認前に流産したことがあります。
私の場合は、突然冷や汗が出るくらいのお腹の痛み、張りを感じました。1.2分ほど続いて、30分くらいたったらまた波が来て、といのが3回あり、うずくまりながら耐えました。
その時はすぐ出血はしなかったのですが、次の日の朝に生理とは少し違う鮮血が出てきて、量がだんだん増えてきて流産となりました。

天ぷらうどんさんは大丈夫だとよいですね💦

  • ぷにぷにくん

    ぷにぷにくん

    教えてくださりありがとうございます。基礎体温はつけておられましたか?徐々にさがっていく感じなのでしょうか?
    症状がなくても、基礎体温がおかしいと思ったらすぐ受診したほうがいいのかな?と思いまして(>_<)

    • 1月23日
  • にゃお

    にゃお

    基礎体温はつけていなかったんです、すいません。
    私は腹痛が起きる前に、最初感じてたつわりが全くなくなってしまったので、違和感は感じていて、流産した時はやはり…と感じました。

    少しでも心配な点があれば受診してよいと思います!

    • 1月23日
  • ぷにぷにくん

    ぷにぷにくん

    色々と教えてくださりありがとうございました。しばらく様子を見て、おかしいと思えばすぐ受診することにします。

    • 1月23日
deleted user

何も兆候はなかったです、、、

茶オリがほんの少し出てたかな?って感じです!

成長していなく
手術になった感じです!

  • ぷにぷにくん

    ぷにぷにくん

    教えてくださりありがとうございます。茶オリから生理に移行したような感じなのでしょうか?

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    茶オリは最初だけ続いて
    止まりました!

    そのあと普通に手術をし
    出血はしてましたが手術の
    血なので
    生理を待った感じです!

    • 1月23日
ちゃーこ

わたしは検査薬で陽性反応が出てすぐ産婦人科にいったのですが、早かったため、胎嚢は見えず、3日ほど経って急に出血がありました。生理痛のような腹痛は全くなく、生理のような出血が止まることなくでて、診察してもらっても胎嚢は見えず、数日後におっきな血の塊がでてきました。おそらく胎嚢だと産婦人科の先生にゆわれました。

あき

先生からお腹がものすごく痛い!とか出血が生理2日目以上でとまらない!などの症状が出たら夜でも気にせず連絡ちょうだい!と強く言われていました💦
大丈夫ですか(´・ω・`)?心配です。


私の場合、鈍痛が続いていました。悪阻も継続し、日に日に気持ち悪さが薄くなっていきました。
基礎体温は高いままです。
出血は生理の反対で、日を追うごとにちょっとずつ量が増えていきました。

自然排出にはならず、掻爬手術をしました。
手術後に基礎体温が下がり、腹痛は1週間ほどで治まり、出血も3日くらいで無くなりました。

ものすごく痛いのは心配です💦大丈夫だったらそれで良いと思うので、気にせず連絡だけでもしてみても良いかもですよ!

  • ぷにぷにくん

    ぷにぷにくん

    そうなのですね。
    教えてくださりありがとうございました(>_<)
    気になることは先生に相談してみます。

    • 1月23日
maimai

高温期20日目くらいで、次の日病院に行く予定でした。
夜、お風呂に入ってたのですが、急に下腹部が痛くなり、止めることが出来ないくらいいきなり鮮血がだーーーっと出ました。
そこから冷や汗が出るし痛くて動けなくてすぐ病院に電話しましたが…って感じでした。痛みは翌日落ち着いて体温がガクッと下がってました。

  • ぷにぷにくん

    ぷにぷにくん

    教えてくださりありがとうございます。しばらく様子を見てみます(>_<)

    • 1月23日
  • maimai

    maimai

    ゆっくりされてくださいね。

    • 1月23日
はなはな

心配ですね( ; ; )お気持ちお察し致します。私は以前胎嚢確認前、妊娠5週で流産しました。その時は立っているのもやっとの腹痛が起こり、出血しました。ただその後も基礎体温は高いまま、妊娠反応もありました。出血は一回のみでした。病院に行き、子宮外妊娠の可能性もあると言われ、毎日不安な日々を過ごしました。クリニックでは判断が難しいとの事で、大学病院に通い、何日か通院したころ、尿の妊娠反応の値が下がって行き、流産が確定しました。その時は辛い思いをしましたが、今また妊娠し、安定期に入りました。どうか無事に妊娠が継続されるようお祈りしています。

  • ぷにぷにくん

    ぷにぷにくん

    腹痛、出血を気にかけながらしばらく様子を見てみます。
    教えてくださりありがとうございました。

    • 1月23日