
育休中で保育園の預け時期に悩んでいます。1歳まで育休を取りたいが、入所時期や金銭面での考慮があります。皆さんはどのタイミングで預けましたか?教えてください。
カテゴリ違いだったらすみません、、、
今、育休を頂いていて、
保育園にいつから預けるか悩んでいます💭
(私の職場は、有難い事に
育休の期間をはっきりと指定されていません。)
1歳までは、育休を取ろうかなと思っていて
そうなると、今年の9月で1歳なのですが
一斉入所の時期まで待つべきかのか
途中入所から申請を出すべきなのか、、
金銭面的にも、早く預けて働きたい!という気持ちと
やっぱりまだまだ、一緒にいたいなぁという
わがままな気持ちがあり、、、😭😂
皆さんはどういうきっかけ?
タイミングで保育園に預けられましたか?
色々教えて下さい😭💭
- m(3歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

たくまま
わー!
全く同じ悩みをしていました😮!
わたしの投稿かと思ってしまうぐらい…🤣
めっちゃ分かります🥺!
ほんと同じ想いです🥺!
結局、わたしは4月で保育園に預けて職場復帰することにしました☺️
めっちゃ寂しいですが、住んでいる場所が激戦区でもあり1歳になると間違いなく入れないからです😭
幸い、0歳児で内定をもらったのでほんっとに寂しいですが保育園に預けることにしました😭
難しいですよね、ほんと😭😭

いつきりよ
うちは、希望の保育園が1歳からだったのと、途中入所が出来ないところだったので、4月のタイミングで預けました。
育休明けも、4月からです。
こどもはその時1歳8ヶ月でした。
まだ早いかなぁと思うのと、自分も仕事したいのと、複雑でした(⌒-⌒; )
-
m
なるほど😭♥︎♥︎
そうなると割り切れますね😭
4月入所になると、娘も1歳4ヶ月とかなので同じくらいです!
やはり、最初は風邪とか貰いやすかったですか😭?
そうですよね。
働きたい気持ちと、まだ早いのではという気持ちで結局何もできてません。笑- 1月23日
-
m
すみません!!
1歳7ヶ月の間違いです😭- 1月23日
-
いつきりよ
うちが入ったところは慣らし保育が無かったので、最初から八時間くらい預けてました(⌒-⌒; )
最初のうちは、熱がよく出て、よく呼ばれましたよー(^^;;2ヶ月に一度は休んでいたし。
でも、風邪をひいていろんな免疫を付けるというのも聞きました。
3歳になった今は、鼻水は垂らしますが、あまり熱も出さなくなりました。
今は、インフルエンザをもらってくるのが怖いですが(⌒-⌒; )- 1月23日
-
m
そうだったんですね😭
最初から8時間は少し心配になりますね😭💭
そうなりますよね😂💭
免疫!!確かに大事ですね!!- 1月23日
m
今年の4月ですか!!??
でも、内定貰えたことは寂しいですが、良いことですね😭♥︎♥︎
私も今年入所考えたんですが、
色々考えている内にもう遅いかと思い、動けず今に至ります😭笑
私も周りから1歳入所は厳しいのではと言われてヒヤヒヤしているところです😅!
たくまま
今年の4月です😭
ほんと悩んだんですけど、待機児童も多い激戦区だったので去年のうちに申込みはしておきました💦
落ちたら1歳まで一緒にいよーうと思ってたのですが、0歳児で受かり、内定辞退すると次にもっと不利になるので😭😭
1歳はほんとに倍率高いですよね😭
m
そうですよね動くだけ
動いていたらよかったかな😭💭笑
なるほど、それはもう預けるしか、、ですね😭
そうなんです、、
一応、1歳を迎えて今年の10月からの途中入所応募していこうかな😅💭