※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

泣きすぎて鼻の中に血が固まる状態になったのは、泣いた影響かもしれません。

※鼻の中の写真失礼します。
たまに泣きすぎると鼻水に少し血が混じるんですがさっきもご飯作ってる時泣いてておっぱい飲ませたら落ち着いたんですが鼻の中を見ると鼻水はでていないんですが大人が鼻血出した時ティッシュつめてしばらくして抜いた時に鼻の中に少し血が固まってるような状態になってました。
泣きすぎでですかね?

コメント

COCORO

冬になると我が子も鼻血でたりします。

粘膜に傷が入って鼻血になるみたいで、我が子の場合は鼻に指突っ込んでるみたいです【汚いはなしでゴメンナサイ】

ワセリンを綿棒につけて
鼻の穴の中も保湿してます!

  • m

    m

    鼻水に血が混じるのは最初は焦ったんですが今はそんなに気にしてなくてでもこうゆう風についてたのは初めてで😥
    こんなかんじで鼻の中の周りについてることとかありますか?

    • 1月23日
  • COCORO

    COCORO

    年に何回かはありますよ??
    寝る前は無かったのに、朝起きたら鼻血が鼻の中にあったり、最悪な場合では布団も犠牲になってたりもあります。

    心配でしたら耳鼻科で診てもらうのもよいかなーっておもいます。

    ↑やたら風邪とかもらうとイヤですけどね。。

    • 1月23日
  • m

    m

    小さい頃からありました??
    毎日出てなければそんな気にしなくていいんですかね😔

    病院行きたいんですけど風邪ひいてる人いたらと考えると迷っちゃいます😥

    • 1月23日
  • COCORO

    COCORO

    0歳児の頃からですよ♡

    しょっちゅうじゃないなら良いかも?と思いますが、とりあえず原因だけでも解ると安心できるかな?ともおもいます!

    朝一番とか?
    昼休憩前に行ってみるとよいかも?です♡

    • 1月23日
  • m

    m

    0歳の頃からなんですね!

    確かにそうですね😥

    わかりました!
    ありがとうございます😌💕

    • 1月23日