※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
子育て・グッズ

9か月の息子に刺激を与えたいと悩んでいます。CDや知育玩具を検討中。一人で育児中で、遊びや外出にアイデアが欲しいです。

わからないことだらけです💦
もうすぐ9か月になる息子がいます。
子供に何をしてあげたらいいかが分からず悩んでいます。
テレビも何を見せたらいいか分からずまだ見せたことがないですし、2回食モリモリ食べますがおやつをあげたこともありません。
日中はドライブか、家の中で遊ぶか絵本を読んだり、公園をお散歩したりしていますがもっと刺激のあることをしてあげたいです。時々鳥類センターや学習館にお魚を見に行ったり、支援センターに行ったりはします。

CDを聴かせたり、知育玩具?のようなものを買った方がいいでしょうか。
一人っ子のつもりなのでこの子のためになんでもしてあげたいと思う反面、何をしたらいいかがわからず。。
みなさんどのように子供と遊んだり出かけたりしていますか?
転勤族で旦那さんは週二回のお休みしか一緒に入れないので、ほぼわたし一人で日中は相手をしています。
息子は伝い歩き、ハイハイができるぐらいには成長しています。
よろしくお願いします。


コメント

1姫1王子

何をしたらいいか…ってことなら幼児教室やベビーダンス、ベビーマッサージ、ベビーサインなどもいいと思います。
支援センターなどでそういったイベントをしてることもあります。
手遊び歌とかは赤ちゃんは喜びますね。
とりあえず、ママが楽しく、一緒に行ける場所がいちばんですよ。

みんてぃ

うちは0歳からベビーくもんに通ってるのですが、絵本と歌をとにかく推奨されるので、音楽聴かせるのは良いと思いますよ💡うちはAIスピーカーで音楽流してます。テレビは無理に見せなくても良いと思いますがEテレのいないいないばあとか大好きですよ😆