※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だいふく
子育て・グッズ

トイレトレーニングについての体験やアドバイスを教えてください。準備するものや進め方、寒い時期にできることなど。

暖かくなったら、トイレトレーニングを始める予定です!

皆さんの体験談、これからやるのにこうしようと思ってる、等を教えてください!

①準備すると良いもの。逆になくて良かったもの。
(おまる、下着、着替え…等)
②どのように進めたか。
③まだ寒い今の時期に少しでも何かできることはあるか。

小さなことでもいいので、教えていただけると嬉しいです(^^)
よろしくお願いします!

コメント

miichan(22)

補助便座はやすいシンプルな物がいいです!!
下着は最初から普通の布パンツだけでトイトレ用の物2枚用意していましたが使いませんでした💦

うちの子はトイレに興味を持ったのでそれで普通にトイトレし始めましたよ(^^)

今の時期はトイレに一緒についてきてもらったり、トイレの絵本を見せるといいと思います!!
我が家は初め トイレに興味をもつ⇒一緒についてきてもらって トイレットペーパー渡しておしりチョンチョンって拭く真似をさせたりしてましたよ!

アッカリーナ

おまるは使用せず補助便座を用意しました☆
壁に好きなキャラクターを貼って私の場合しまじろうでしたが
しまじろうが見てるよ〜〇〇ちゃんがトイレするのみたいって〜など声かけてました♪
あと出来たらご褒美シールを貼る♪
パンツに漏らさせて気持ち悪い感覚を覚えてもらう。
これで2人いっぺんに真ん中の子のトイトレ完了させました♪

だいふく

みなさんありがとうございました!
参考にさせていただきます!