※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
子育て・グッズ

保育園を転園するか悩んでいます。現在の保育園は遠く、新しい保育園は近くてメリットもあります。悩んでいるのでアドバイスをください。

みなさんならどうしますか?
保育園を転園するか悩んでます。
引っ越しをして保育園まで自宅から35分~40分くらいかかるようになってしまいました。職場はそこからさらに15分くらいかかります。
今は育休中なので職場には行かず、朝と夕方の2回、保育園を往復しています。12月に復帰予定です。
自宅から歩いて3分の場所に保育園があり、空きがあるようです。
転園する事のメリット、デメリットと色々あり、悩んでしまいます
☆転園した場合…
・自宅から近いので、長時間車に子供を乗せて運転することはなくなる
・義理母が送迎し、私が帰宅するまで、自宅から歩いて5分の義理母宅で待つことになる
・毎日義理実家に子供を迎えに行くことになる
・私は職場が遠いので、送迎が全くできなくなる(母親としては自分が送迎してあげたい気がします)
・長女は来年度年長なので、あと1年なので今の保育園で過ごした方がいいのか悩む
・学童保育があるので後々便利そう
・新しい土地での友達ができる
・子供一人が体調をくずして休む場合、私が職場を休んでも、園が近いので他の二人を園に連れていける
・仕事帰りに病院に連れていったりするのが時間的に無理


ちなみに、今通っている保育園は私の実家が近いです。
4月から入所するなら、もう申請を出さなきゃいけなくて。ずっと悩んでます。転園した場合のメリットデメリットをふまえたうえで、皆さんの意見を聞かせてください。

コメント

こぉ

私だったら転園しますかね🙄
家から近いって事は小学校も同じ子いると思いますし😌
今の保育園とバイバイさせるのはかわいそうな部分もありますが、ちゃんとお話したら分かってくれると思います☺️

  • ぱんだ

    ぱんだ

    ご意見ありがとうございます!
    保育園が変わることには、年中の娘は抵抗ないみたいです。どちらかというと、私がためらってて…。復帰した後に送迎が全くできなくなることと、降園後、義理実家に毎日預かってもらうことになることがひっかかってます(>_<)

    • 1月23日