![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳時間を3時間あけるように言われていますが、2時間過ぎても泣く場合、どうしたらいいかわかりません。泣き止まず、寝かしつけてもすぐ起きて泣いてしまいます。授乳量は100mlで、3.4時間は寝てくれますが、寝かしつけ方がわからず困っています。アドバイスをお願いします。
授乳時間は3時間あけたほうがいいと言われてますが、2時間過ぎた頃になく場合、どうされてますか??
おむつ替えても泣き止まず、抱っこしてあやして寝につくもすぐ起きて泣いてしまいます。
今日で生後21日(3週間)で、1回の授乳量は100mlで、泣き止まない時も数量与えてすぐ泣かれると嫌なので、100与えて3.4時間は寝てくれ、すぐ寝ます。
まるまるになられると嫌なのと、泣き止ませ方がわからないです。
どなたかアドバイスください!
- みみ(5歳1ヶ月)
![ぱーら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーら
母乳なら好きなだけあげて大丈夫ですよ!3時間あけたほうがいいのはミルクです😊
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
ミルクですかね?
それなら、どうしてもなら2時間でも良いよと産院から指導されました。
理想は3時間、でも足らないなら2時間かなと☺️
![yK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yK
新生児時期、完母でうちの子2人ともちょっと飲んだら気がすんで寝てしまっていたので頻回授乳でしたよ笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
完ミなのでしょうか?
1回に100あげて泣き止まない時に100あげるとありますが、その間はどれくらい空きますか?
母乳飲ませてるなら3時間またず、好きなだけいつでもあげて大丈夫です。
ミルクは必ず3時間です、胃が真っ直ぐなんで消化不良起こしますよ。
まるまるになられる…ってなんですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは混合なので、ミルクは3時間あけてますが母乳は泣いたときに間であげてます😌
あとはおしゃぶり吸うのであればおしゃぶり吸わせてみるとか、空の哺乳瓶吸わせてみるとかですかね?
うちはそうしてました👌🏻
コメント