
保育園の申請後、第一希望と第二希望で悩んでいます。どちらを選ぶべきか迷っています。
保育園の申請書類を出してしまったあとにあーやっぱりあの保育園だったかなっと後悔しちゃってます。
第一希望は家から近いし、子供たちも楽しそうだったし卒園までに跳び箱5段、逆上がりもできるようになるらしくそれでもみんな伸び伸びしてるところがみれました!
第二希望は家と職場の反対でわざわざ保育園に行くって感じになっちゃいますが、先生方もいい先生だし私立で食育などにも力を入れてらっしゃったり何より共働きの家族のことをすごく考えてくださってて。
多分第一希望でほぼほぼ通るかと思います。。
でも今になって第一希望は古くて汚なかったなーなど思ったり第二希望のほうは子供たちそれぞれに合わせてって感じだったなーとか思ってしまったり。
もうどうしたらいいでしょう😭😭
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント

ままり
私が保育園受かった手紙もらったとき「決まった保育園じゃないところに希望の方は・・・」みたいな書類も入ってた気がします🤔
でも第一希望の保育園通わせてみてやっぱり第二希望がいいって思ったら転園の手続きとったりすればいいかなとは思いますが・・・
でも保育園は近いのが1番いいですよ!!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!てんいんも確かにありですね😆