
離乳食中期の卵進め方について、卵白はまだ試していないが、今はゆで卵の卵黄をクリアした。卵の進め方や調理方法を教えてください。
離乳食中期ですが、卵を進めていて、今ゆで卵の卵黄はクリアしました。その後の卵の進め方として、どのように進める&調理していけばいいのでしょうか?
まだ卵白は試していません。
- ママリ
コメント

退会ユーザー
卵黄のみなら卵白もまた耳かきひとさじからはじめてある程度食べれるようになったら全卵4分の1とかから始めるのが無難だとおもいます!
卵黄だけなら固茹でのゆで卵にしてから黄身と白身に分けないと白身が含まれる割合が多いので、、、
我が家は卵アレルギーで卵白のみ反応ありなので、ゆで卵にして黄身だけをサラダにしたりしてます。

なあ
卵黄だけで調理ってあんまりかな?って思って卵白クリアするまで卵料理はあげませんでした!
卵白も卵黄と同じように進めていきましたよ☺️
耳かき3さじ分くらいまでクリアしたら、問題なさそうっと思ってBFの卵料理や蒸しパンなどあげたりしました💓
-
ママリ
回答ありがとうございます!
ゆで卵の卵白は冷凍保存はしていましたか?👀
全卵の3分の1とかってどの状態を言うのでしょうか??
炒り卵とか卵焼きとか調理して、その3分の1の量ということですか??
質問ばかりですみません🙇♀️- 1月23日
-
なあ
卵黄の時は冷凍してたのですが、卵白は冷凍微妙だな…って思ってしませんでした😖
味玉好きなので、残ったゆで卵は毎回めんつゆに浸けて食べてました💓
全卵は炒り卵とか卵焼きで大丈夫だと思いますが、どちらかといえば炒り卵の方が火の通り的に安心だと思います😆- 1月23日
-
ママリ
ありがとうございます!
大変参考になりました✨
味玉もやってみたくなりました!!
卵白進めていきたいと思います!- 1月23日
ママリ
回答ありがとうございます!
卵白も卵黄と同じように進めていけばいいんですね!冷凍保存可能なのでしょうか?👀
卵は慎重になってしまいますね(>_<)