
娘が入院中で、お姑さんが肺炎で咳がひどい。退院日を悩んでいる。どちらがいいか考え中。
もうすぐ8か月になる娘が月曜から入院しています。
昨日くらいから機嫌もとっても良くなり、点滴の管にかじりつこうとしたり腕振り回したりして遊んでいます。ご飯も少しずつ食べられるようになってきました。
素人目でみてもかなり元気になったな。と思っています、わ
先生からは日曜日か月曜日の朝に退院してもいいよ。と言われホッとしていますが、ここで悩みの種が…(・ω・;)
家に帰るとお姑さんが現在ガッツリ肺炎にかかってて咳がすごいんです。明らかに変な咳ずっとしていたのに、放置してた結果、こじらせてるみたいで…。
私は、病み上がりの娘をそんな家に連れて帰る事に少し抵抗があるので、月曜日に帰ろうかと思っているのですが、お姑さんからは家のことして欲しいし、早く帰ってきて欲しいと言われています。
たかが1日。されど1日。
皆さんなら日曜日と月曜日どちらに退院しますか??
昨日からずーっと考えてるのですが、どちらにしてもメリットデメリットがあり結論がでません・゚・(ノД`;)・゚・
- オチ
コメント

ばっち~ママ
ワタシは月曜日に帰ります!
それよりも何で入院してたのか分かりませんが
その状況の家に帰って良いものなのか
先生に聞きます!
オチ
早速のコメントありがとうございます。
入院した原因はクループと肺炎でした。
先生に聞いたら
「ん〜、ちょっと気になるけど大丈夫かな。気になるなら月曜日までいてもいいよ。」
と、言ってくれました。
やっぱり月曜日の方がいいですかね。
ばっち~ママ
それなら月曜日の方が良いと思いますよ☆
オチ
そうですよね。頑張ってもう一度話してみようかな。
ありがとうございます〜!