※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーさん(*´∀`)
子育て・グッズ

6ヶ月の息子がブランケットで遊び、ミルクを吐く問題です。大きめのブランケットを買うべきでしょうか?

こんにちは!
初質問になります。

6ヶ月の息子がいるのですが
いつもシーツの上に
ブランケットを引いてるのですが
息子がそのブランケットで
遊び出してしまって
いつもブランケットを
どっかやってしまい、
シーツの上に
ミルクを吐いてしまいます。

大きめのブランケットを
買うべきなんでしょうか?

写真みたいになります。

コメント

♪いちぃー♪

うちはよくシーツに吐かれてましたよ(><)何をしてもダメだったので諦めました😅

もう少し大きくなると電気コードなどにも興味しんしんなのでお気をつけ下さい(笑)

  • なーさん(*´∀`)

    なーさん(*´∀`)

    やはり諦めが大事ですよね(。>д<)

    いまでもコードには
    興味しんしんです(笑)


    母には
    布団の上で生活してるのが問題だと思うけど。
    日中はリベングで寝るまではベビー布団でコロンとさせとくとか。
    ベビー布団のシーツなら洗うのは楽でしょ?
    大人布団は起きたら畳んだら?
    と言われたのですが
    そうしたら寝なくなって
    ぐずるんですよね(´・ω・`)
    どうすべきなんだろと思い(´;ω;`)

    シーツは
    ダニがわいたりしたら
    嫌ですから
    晴れた日には
    干すか洗濯かはしてますが(T_T)

    • 5月14日
  • なーさん(*´∀`)

    なーさん(*´∀`)


    質問にお答えいただきありがとうございます🎵

    • 5月14日
彌子

大きめのおねしょシーツをひいてます。
シーツの下に(笑)
シーツは濡れてしまいますが、
マットレスが濡れると乾きにくいのでσ(^_^;

  • なーさん(*´∀`)

    なーさん(*´∀`)

    こうゆうときにおむつシーツかと
    ひらめきました!
    ありがとうございます☺

    • 5月14日
  • 彌子

    彌子

    グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
    お役に立てて良かったです♪

    • 5月14日
ななみろ

うちは子供の頭にフェイスタオルを引いて寝てますよ(^.^)

  • なーさん(*´∀`)

    なーさん(*´∀`)


    質問にお答えいただき
    ありがとうございます🎵

    寝る前に遊んで
    どっか行くんですよねー
    タオルが

    • 5月14日
♪いちぃー♪

その頃は夜泣きもあったので抱っこして寝かせていました💦
リビングくると明るいし目が冴えますよね(><)

うちもシーツは干したり洗ったりでした😅けっこう地味に大変ですよね😢

  • なーさん(*´∀`)

    なーさん(*´∀`)

    それは大変でしたね😣
    うちは、夜型になりつつあります😱

    そうですよ!
    しかもリビングは
    旦那が常にゲームしてるし(。>д<)
    3人そろわないと
    寝ないときもあるのに


    やっぱそうなりますよね(。>д<)
    ダブルやし、団地やから
    干すとこないから
    本当に大変です(´;ω;`)
    もうすぐ梅雨やし(T_T)

    • 5月14日