
離乳食がうまく進まず悩んでいます。食べることに拒否反応があり、お茶は少し飲むものの、他の食べ物は受け付けない状況です。離乳食のやり方や食材について不安があります。
離乳食はじめて2ヶ月ですが全然食べてくれません。
泣いているのを無理やり口に入れるか、
気を逸らしてさっと口に入れてしか食べていません
始めて最初の1週間はお粥食べてくれたんですが
もうそれからはだめです。
野菜とか甘いものもだめです。BFも💧
お茶はたまにスプーンからのんでくれます
ストローからもたまに。
歯はまだはえていませんがおせんべい?みたいなやつとか
あげてみてもいんですかね??
もう離乳食やる気になれません…
- ゆーくんまま(5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
おせんべいあげちゃうと余計食べなくなると思います💦
離乳食、一旦休憩していいと思いますよ😌
ゆーくんまま
ならやめといた方がよいでしょうか💧
1週間ちょっと 少し前にお休みしたのですが、まだだめで、
中期になっても食べなかったら、と不安です…
ママリ
おせんべいのほうが美味しいじゃん!ってなったら大変ですからね😭
でも食べない子は本当食べないですよ😯
まだ母乳かミルク飲んでるので栄養面では心配ないので、お子さんの機嫌が良いときに食べさせて、もういらないってなったらやめるとかで全然良いと思います☺️
泣いてるところ無理矢理食べさせてしまうともっと嫌いになる可能性ありますし、ある日スイッチが入ったように食べると思うので、今は慣れさせる時期と思って頑張りすぎずゆるーくやっていきましょ😳