※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまじ
子育て・グッズ

男の子が食事中にクチャクチャ音を立てる悩み。声をかけると余計にひどくなる。経験者のアドバイスを求めています。

食事をする時にクチャクチャします。

2歳もうすぐ半になる男の子です。
食事をするときにクチャクチャ音をたてます。

はじめはそのうちなおるのかなと様子を見てましたが、まだクチャクチャするのでお口を閉じてモグモグしてごらんと何度か声をかけたりしてます。

でも声をかけると余計に分からなくなり逆に口が大きく空いてしまい音が尚更します。

声かけの仕方が悪いのか、それともまだ脳からの指令と体との繋がりの関係で意識してしまうと余計に酷くなってしまうのか?
良くわかりません。

経験のある方やお友だちに居たよ!!という方。
どの様に治していつころからこえかけをしましたか?
経験談やアドバイスを頂きたいです。

宜しくお願い致します。

コメント

deleted user

鏡を置いて口を閉じてる状態が見てわかるようにしてみてはどうでしょうか?

  • あまじ

    あまじ

    おぉ~なるほど!!ナイスアイディアですね!!!

    やってみます!ありがとうございます‼️

    • 1月23日
deleted user

キティちゃんのお口どうなってるー?というと、閉じる様になりました

  • あまじ

    あまじ

    そうなんですね!
    キティちゃんってお口が無いのでうちの子には分からないかもしれないです!
    でもそうやって例を出すのは分かりやすいですね!

    アドバイスありがとうございます!

    • 1月23日