※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドラえぽん
家族・旦那

今月、3人目を出産しました👶上2人は男の子で今回は女の子です。旦那が男…

今月、3人目を出産しました👶
上2人は男の子で今回は女の子です。
旦那が男の子みたいな顔だと言うのが嫌だったのですが、何度も言うので嫌だということ、娘が可哀想だということを言って私が怒りました。
旦那は思ったから言うんだと言いますが何回もいわなくてもよくないですか?

またこれで怒ってしまうのは私がおかしいでしょうか?

コメント

deleted user

それは言わなくていいことですよね😅💦

娘が言葉がわかるようになったらパパがそういうこと言ってたって言うよ〜?ってクギを刺しますかね😒

というか産まれたばかりの顔なんて男女見分けつかないですよね😅

ゆきんこ

え、なんでそんなに言ってくるん?ってくらい言ってきますよね😡
うちは旦那も義母もです。会うたび、LINEで写真送るたびwww
言われて、だから何?って思っても、すっごいカッチンときてました😌
うちも女の子だからですかね?

hirocha26

自分の顔見てからいいなよってなりますが、
自分の子なのに、良くないですね。
赤ちゃんは七変化しますから、顔も少し変わりますよ。

あとはその子の性格なので、どうしようもないです。
産んでる親として、怒って当然ですよ。

ママリ

私も言われました!
ムカつくし傷つきますよね💦
挙げ句の果てにはあくび顔をおっさんとか言い出したのでキレて思いっきりお尻叩きました。
でも今はふっくらして女の子らしくなってきて可愛い可愛いうるさいです笑