
コメント

(^^)v
確実にお母さんに甘えてますね❤️

すくすくママ
わたしもママに甘えてるんだなと思いました。
大変だけど、かわいいですね😊
-
ミッフィー
そういうもんですかね?😂
私も朝までゆっくり寝たいし
なんでそっちチームばかり、、
と思うのですがそう思えば可愛いですね!(笑)- 1月23日

べー
私が寝不足過ぎてゆっくり寝かして貰うため、別室で1人で寝たりした時に「朝までぐっすりだったよ~」とか言われることが何度かあって……
旦那と寝ると長時間寝てて、私と(もしくは全員一緒)だと朝まで寝てくれない。と、思ってましたが
最近気づきました……
旦那は泣いてても起きてないだけだと😑
私は泣き始めたら起きちゃうし、そこからオムツか?ゲップか?ミルクか?と寝れないです。
結構なボリュームで泣いてるのに起きない旦那に腹が立ちつつ、羨ましい😣ある程度ほっとけば疲れて寝るのかもしれないけど旦那みたいにほっとけなくて結局、私だけ寝不足💦
なんだかなぁ~って感じです😢
答えにもアドバイスにもなってませんしミッフィーさんのとことは状況違うと思いますが、私も何が違うんだろ?と思ってたの共感したのでコメントさせて貰いました😁
-
ミッフィー
共感嬉しいです!
私も気にし過ぎかなぁと思ってあまりはやく起きず寝たふりするのですがほっとくとわんわん泣くので😂
ほんとになにがちがうのでしょうか😂- 1月23日

べー
ねー?😣ほんとわからない(笑)
寝たふり私もしますけど、どんどん大きくなる泣き声に耐えきれず💦
気分転換に子供見てて貰ってスーパーに1人で行く時あるんですけど、帰ったら泣いてたので「大変だった?ありがとね~」って聞くと「ずっと大人しく寝てたけどママ帰ってきたら泣き始めた」とか言われること何度かありました😂
なんでやねん😑
他の方達がおっしゃってるようにママが大好きだから甘えてるんだと思うことにしましょー😂
-
べー
あ、ごめんなさい🙏
新しいとこにコメントしちゃいました💦- 1月23日

ひよこちゃん
うちもそんな感じですよ笑
私と寝ると起きて夫が一緒に寝ると起きないってことままあります。
ママの方が子供の異常に敏感で気が張ってるから気付きやすい(気づいたことに気づかれると寝たフリしてても起きます笑)とか、ママの匂いがして甘えたくなるとか、色々あるかもしれませんね。

ツインズ
わかります‼︎‼︎
うちの双子はA子がすごく甘えん坊で、何がなんでもお母さんぢゃなきゃダメな子です🙅♂️
B子は眠い時以外は誰でもいいのですがw
先日、主人と双子だけで義実家へ一泊しにいったのですが、少し前から全然寝ない・日中も後追い激し過ぎて用事もできない・ご飯も食べない・夜中も交互にすぐ起きる。など、私抜きで過ごさせるには不安要素満載でした。
が、その日は20時過ぎに旦那から
もぅ、寝たでー☺️ってLINEが来ました。
翌朝、義母と旦那と共に帰ってきた双子は、あんなに日々、ママ ママ なのが嘘みたいに平然と帰宅w
義母に聞くと、
おやつもご飯もいい子に食べて、お風呂上がったらミルク飲んだまま自然と寝て、朝まで起きなかった。と。
普段、あんなにアタフタしてる自分が力不足なのかと落ち込みました💦
ミッフィー
そういうのあるんですかね?💦
逆に私じゃ安心してぐっすり眠れないのかなぁと落ち込んでいました😅