
歯科医院で管理栄養士兼歯科助手の求人を見つけた女性。管理栄養士の経験必要か、歯科助手は大変か悩んでいる。管理栄養士としての経験はあり、調理以外の経験は少ないが、歯科医院の働きやすさに魅力を感じている。
歯科医院で働く管理栄養士さんいらっしゃいますか?
求人で、歯科助手兼管理栄養士の求人を見つけました。
管理栄養士の実務経験は必要ですか?歯科助手は大変ですか?
私は短大出で、老健で実務経験を積み、管理栄養士になりました。その後結婚したので調理以外での実務経験はありません。
結婚後は、職業訓練校でWard、Excelの資格をとり、
学校給食の調理で働いていました。
この度、任期が切れるので就労場所について考えています。
調理以外はあまりやった事がないので心配です。
しかし、そこの歯科医院は土日休める事、年間休日が多いので、子供が居ても働きやすいのが魅力だと感じました。
- はじめ(2歳9ヶ月, 13歳)
コメント

まろん
実務経験は求人によるのではないですかね?伺った方がいいと思います✨
歯科助手は覚えることがたくさんありますがやる事が沢山ありキビキビ動くのが好きな方には向いていると思います!

はじめてのママリ🔰
歯科医院ではないですが管理栄養士してます!
資格必須の業務なら、栄養・食事指導を行なって欲しいということではないでしょうか?✨
もしかしたら嚥下などに強い院で、嚥下食の提案などしてほしいとか、在宅の高齢者の食事指導とか🤔
推測に過ぎませんが、管理栄養士の資格もちで歯科助手として働いていた友人がいますが、管理栄養士業務は皆無でした(管理栄養士として雇われたわけではありません)
栄養士は比較的いろんな雑務をやらされがちですよね💦
どうか働きやすい職場でありますように😊
-
はじめ
コメントありがとうございます😊
16週のお子様がいらっしゃるのに働かれているのですね✨
凄いですね!
うちは、8歳になるので、やっと管理栄養士として働く気になりました。
果たして続くかどうか…💦
病院や老健復帰も考えましたが、歯科の方が残業が少ないように感じました。
現役管理栄養士さんからの回答とても助かりました😃
ありがとうございました😊- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
やっとつわりが落ちつき、2歳のやんちゃボーイもいますがこれから産休まではまだまだ働く予定ですよ😆
病院以外の特養や老健で、複数人管理栄養士がいるところもオススメですよ!
うちは特養ですが、ほぼ残業はありませんしシフトは自由に組んでます😃
参考になりますよーに✨- 1月23日
はじめ
コメントありがとうございます😊実務経験は記載がなく、管理栄養士の免許は必須と記載がありました。
まろんさんも歯科医院で管理栄養士で働かれているのですよね?まろんさんのところは栄養士より、歯科助手メインですか?
まろん
なら大丈夫そうな感じはありますね😆
私は昔歯科医院で歯科助手兼受付として働いていました。
管理栄養士とセットになっていて驚いてます😖
はじめ
そうなんですよ、私も驚きました。indeed見るのが最近の趣味なのですが、歯科医院で管理栄養士を募集しているところが稀にあり、どんな感じで働いているのか気になっています😃
歯科助手兼受付ですか✨受付もするようなので、参考にさせていただきます。ありがとうございました。