
コメント

ひかり
昼寝の時間がちょっと遅いか、部屋が明るかったり生活音がうるさいのかな?と思いました。
夜は自分で寝られる良い子ちゃんなら、昼寝もタイミングと寝る環境整えてあげたら自分で寝られると思いますよ😊
うちも夜は寝れるのに、昼寝下手くそで、タイミング合わず良くギャン泣きしてます。
タイミング合えば、添い寝でぐっすりです😊
ひかり
昼寝の時間がちょっと遅いか、部屋が明るかったり生活音がうるさいのかな?と思いました。
夜は自分で寝られる良い子ちゃんなら、昼寝もタイミングと寝る環境整えてあげたら自分で寝られると思いますよ😊
うちも夜は寝れるのに、昼寝下手くそで、タイミング合わず良くギャン泣きしてます。
タイミング合えば、添い寝でぐっすりです😊
「背中スイッチ」に関する質問
もう生後6ヶ月なのに、どんどん睡眠退行が悪化して、しんどいです。 これまでは1-2時間毎に起きていたのが、1時間半寝てれば良い方、15-30分で寝返りで起きることもザラで、母である私の睡眠時間は細切れで3時間未満で…
adhd、多動なのか… 5ヶ月の赤ちゃん、 座って抱っこは嫌がって反り返ったり、 バタバタしてることも多く、 機嫌が持たないし、 背中スイッチもすごくて置けない、 離れると泣く、 夜泣きもすごい、、、 でもよく笑うし、…
生後4ヶ月です。 ここ最近背中スイッチがやばいです。 置こうとするだけで気がついて泣きます。 何度もチャレンジして、いつも寝かしつけ完了までに3時間くらいかかってこっちが泣けてきます、、 これも睡眠退行の一種で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぶっ
ありがとうございます!
そういえば、日中電気つけたままにしてました😅
気を付けてみます!