![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バスチェアを使っている方、お風呂に入れる流れを教えてください。
写真のようなバスチェアを買いました。
浴槽にバスチェアを置いてそこに服を脱いだ状態で座らせて私が先に洗って、そのあと娘を洗い脱衣場に置いておいた布団の上にバスタオルに包んで寝かせて、急いで自分の体を拭いて服を着て、娘の服を着せる、という流れでお風呂にはいりました。
浴槽に少しだけお湯をためていたのですが、座らせたあともすこし不安定で、怖かったのでお湯は全部ぬいて、たまにお湯をかけてあげていたのですが寒かったらかわいそうだなと思ったので、皆さんがどんな流れでいれているかお聞きしたいです!
バスチェアを使っている方、どうやってお風呂にいれていますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママ
バンボですが、お風呂の暖房つけておいて、裸にさせて一緒に入ります。私が洗ってるところを見てる感じです。たまにお湯かけてあげたりして寒くならないようにしてます。一通り終わったら赤ちゃんをバスマットに置いて洗ってます😊
一緒に湯船に浸かって出る流れですかね🤔
![おまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまま
写真のやつ使ってました!
洗い場⁇に置いてオモチャ持たせてシャワー出しっぱなしで体に当てて、先に自分洗ってましたよ🤗
自分は寒かったのでたまに自分の方にもシャワーかけつつ…って感じでした!
-
はじめてのママリ🔰
洗い場にバスチェアも置くと狭くないですか?😢
シャワー顔に当たっちゃうかな?と思い浴槽に置いてたんですが、、- 1月22日
-
おまま
めちゃ狭いですよね💦
うちはお風呂狭めなので特にギューギューですが、1ヶ月からシャワー使ってるので水しぶきも気にせず遊んでます笑
泡だけ気をつけです😅- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
うちもギューギューになりそうです😅
泡さえ気をつけてれば多少は大丈夫なんですかね?少しずつシャワーに慣れさせるとこからはじめてみます!- 1月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
プラスチックのリクライニングがあるバスチェアを使っていました😌
バスチェアに座らせる、自分が洗う、こどもを洗う、湯船に入る、バスチェアに座らせる、先に自分が洗い場で着替える、リビングで子どもの着替えをする
の手順でした。
6ヶ月でバスチェアから抜け出すようになってからはマカロンバスに入れています。手順はバスチェアがマカロンバスに変わっただけです。マカロンバスにしてからは温かく待たせられるし、湯船をためない日も温かくしてあげられてバスチェアより便利ですし長く使えます。2歳2ヶ月の今でも使っています。
-
はじめてのママリ🔰
バスチェアは洗い場においていましたか?
マカロンバスと迷ってバスチェア買いました😭もう少し大きくなったらまた検討してみます!- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
動き出すと危ないので、洗い場に置いていました😌
- 1月22日
![ダッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダッフィー
バスチェアは使ってないですが、娘を脱衣所に座らせたり寝かせたりして服着せたまま置いておいて、先に自分を洗って、その後娘の服脱がせて一緒に湯船に入って、湯船出て娘の体洗ってから最後にもう1度湯船にちょっと浸かって終了って感じでやってます🥳
-
はじめてのママリ🔰
今までそんな感じの流れでやってたんですけど、脱衣場に寝かせておくと寝返りを覚えて、足で蹴ったりもするようになって1人で移動してるので怖くて、、😭
- 1月22日
はじめてのママリ🔰
お風呂の暖房ついてないです😭自分の体を洗っているときバンボはどこにおいていますか?
新米ママ
洗い場?私が体洗ってる直ぐ横に置いてます😊
シャワーは使わず、桶で体流したり時間かかりますがシャンプーもしてます😭顔にお湯かかるの避けるためにです!
はじめてのママリ🔰
桶で流してるんですね!大変そうですけどシャワーにしてお湯を気にかけるよりはいいかもですね!参考になります!ありがとうございます😭🌟