
妊婦検診で急遽入院。子宮状態が心配で、上の子供のことも気がかり。3週間の入院が必要で不安。
今日妊婦検診にきたら…
子宮頸管が短い、子宮口が少し開きかけてる!とかで、即入院になりました😭😭😭💦
1人目の時は何事もなく普通に予定日直前まで過ごせてたので、今回は自分の事じゃないみたいでびっくりしました💦
絶対帰れませんか?と聞いたけど、絶対ダメです❗️と言われ、直後から移動は車椅子…私元気なのにな😓笑
それよりも、上の子供が心配すぎて💦
生まれて1度も離れた事がなく、寝るのも私じゃないとダメだし、ある事情があり毎食後、薬を飲ませないといけないんですが、それも私じゃないとだめ💦
大丈夫かなー、考えるだけで胃が痛い😭💦
これから3週間入院しないといけないんですが…
なにしよう😭😭
- marimi(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

かなママ
私も即入院でした💦
お嬢さん、寂しがるでしょうね。でも意外となんとかなりますよ😊
もちろんお父さんの協力は必須ですが。
私の場合、私の方が寂しかったです😂

しぃ
全く同じ状況でこの間まで入院してました!
里帰りして2度目の検診で私も同じこと言われて入院。
息子はかなりのママっ子。里帰りのため父親も側にはおらず、年に3回しか会わない私の親のもとで生活することに。
病院で何度も泣いてしまいました。正直、お腹の子よりも上の子が心配で心配で😢
テレビ電話したいけど、思い出したら息子も悲しくなるからってことで電話もできず😭
marikoさんと同じ、寝るのも私じゃないとダメな子だったのでどうなるかと思ったけど、母たちに聞いてみると意外と1人で布団に行ってコロンと出来てるよ、おりこうだよ!と言っていました!
もちろん泣くことはありますが、“お母さーん😭”ってなることは1度もなかったみたいです!
実は私の姉も同じ状況に数年前になりましたが、姉の上の子もお母さんお父さんって泣くことは全くなかったです。
意外と子どもも今はそれを言っちゃいけない、今は我慢しなきゃって分かってるのかもしれませんね😅
心配でたまりませんが子どもと自分の成長する時だ!と腹をくくり耐えましょう😢
-
marimi
年に3回しか会わないのに、とってもお利口さんだったのですね👏🏼✨
私もお腹の子は正直全然心配してなくて、上の子が心配でたまらないです😭💦
今日1日で何回泣いたことか😢
でも出産のときは、どっちにしろ離れなくちゃいけないので、その予行練習と思って…3週間で退院できればいいですが😓💦
お互いの成長する時間!ほんとそれですね、頑張らないと😢✨- 1月22日
marimi
こんな事ってあるんですね💦今まで人ごとでした😓💦
普段、主人は遊び相手くらいしかしてくれないので、主人も相当疲れると思いますが、とりあえずはなんとかやってるみたいです!笑
ただ、お薬が本人が拒否して飲めなかったと連絡がきました😓
私も寂しすぎて、今日1日で何回泣いた事か…😢笑
早く帰りたいです😭😭