

🌺🌺🌺
成人式は…来年の1月ですよね?
ご両親にお願いして行くのは出来ないのでしょうか??
せっかくですし、出席したいですよね☺️級友とも会える機会ですしね😊

むぎちゃ
成人式、1月開催じゃ
無いんですか😌?
産まれて少しの間
預けたりは出来なそうですか🙇?
成人式も 長い時間の拘束では
無いですし 母乳だとしても
ギリギリなんとかなりそうですが…

はじめてのママリ🔰
仕方ないけど出産が優先されるべきです。
記念にお子さんと写真を撮ればいいと思います。
産後の体はほんとにダメージ受けていて成人式どころではないですよ。

めちょ
成人式、夏なんですか?
いやー、そこはもー 赤ちゃんのタイミングによりますよねぇ…
私は二人産んでますが
二人とも予定日より早く産まれました!
-
ゆちゃん
成人式は来年の1月ですが、予定日が9月の後半なのでどうなのかと思いまして…。
- 1月22日
-
めちょ
え?預けられる人がいるなら
出てもいいと思いますけど(^^;
見てくれるかたいないんですか?- 1月22日

ぽん
こんにちは!
今5週目との事なので出産は9月頃だと思うので、産後1ヶ月家に居たとしても成人式には出られると思うのですが…
何が間に合わないのでしょうか?😭
-
ゆちゃん
妊娠中でも振袖とか選べたりとかするんでしょうか??😢
- 1月22日
-
ぽん
自分の体調が良ければ選べると思いますよ🤗
必ずお店の人には妊娠中なとこは伝えないと帯とかで苦しくなると思うので😭- 1月22日

退会ユーザー
なんで成人式に間に合わないんですか❓
産褥期もとっくに終わって普通に外出してる時期だと思いますが😅

あいね
産後の体調によると思います
私は産後1日で体の不調もなく元気だったのでそこは人によりますが😣
振袖を着て朝からヘアメイクして、は無理かも…😣💦
私は成人式にあんまり興味がなかったので普通に私服で1時間ぐらい顔出して帰りました😂
振袖じゃなくても普通にいけますし1時間ぐらいならお母さんや旦那さんに赤ちゃんを見てて貰えば余裕で行けます!
-
ゆちゃん
そうなんですね!ありがとうございます🥺
やっぱり朝からとかだと大変ですよね。。
振袖以外の方法とか全然思い浮かばなかったです!- 1月22日
-
あいね
もちろん赤ちゃんが哺乳瓶で搾乳やミルクを飲んでくれるのであれば朝から誰かに預けることも可能です!
ただ母乳で育てていくとなるとおっぱいが3、4時間で張って痛くなっちゃうなんてこともあります…😣💦
妊娠中でも振袖は選べますよ!- 1月22日
-
ゆちゃん
そうなんですね!
とても参考になりました😊
ありがとうございます❤️❤️- 1月22日

はっぱ
いま5週なら予定日は9月10月ですよね??
成人式は来年1月なら預ける人さえいれば行けると思いますよ?
旦那さんはお休みでは無いんですかね??
式にでて、そのあとの集まりも出で、夜遅くなるとかならちょっと。。と思いますが、べつに成人式に出るくらいならいいかと😅
妊娠中選べるかは分からないですが、妊娠中だからダメとかは無いと思いますよ。
その時に着るわけじゃないし、
安定期はいったらすぐに選びに行ってもいいと思いますし。

ぷったん
え?なんで間に合わないんですか?
余裕だと思うんですけど…🙄
補足読みましたが
普通の人と同じように選べますよー!
次男妊娠中に成人式で振袖着ました🍓
産まれたばかりの子を預けるのが怖いと思うなら、成人式は諦めた方がいいと思いますー。
コメント