※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこママ
子育て・グッズ

生後13日の赤ちゃんは夜泣きが少ないのは普通です。生後数週間から1ヶ月頃から始まることが一般的です。

夜泣きについて聞きたいです。
生後どれくらいから夜泣きが始まるのでしょうか?
うちの子は生後13日ですが、ほとんど夜泣きはなく少しグスグズしてオムツかえるとミルク欲しがる感じなので。

コメント

なぁぁ

個人差ありますよ😌
全くないままって人も居ますし退院してからずっとって人もいるので…
うちは退院してから夜中はまだないです!寝たら朝まで爆睡です😂

  • ひよこママ

    ひよこママ

    やっぱり個人差あるんですね💦
    あまりに起きないときはちょっと無理やり起こしてミルクあげてます😅寝たら朝まで爆睡はすごいですね😳😂

    • 1月22日
  • なぁぁ

    なぁぁ

    ありますね🤔
    上の子の時は夜中何度も起きて寝不足でしたもん😂
    でも下の子はオムツ替えても爆睡…泣いたらミルクって感じでしたが泣かず朝までいびきかきながら寝てました(笑)
    なかなか居ないですよね😂

    • 1月22日
  • ひよこママ

    ひよこママ

    なるほど❗上の子と下の子で違うんですね😱
    うちの子もいびきかいて寝てるので最初びっくりしました😪💤

    • 1月22日
  • なぁぁ

    なぁぁ

    全然違いすぎてびっくりしましもん😅
    旦那も上の子の時は泣いたら起きてくれてたりでしたけど
    下の子は泣くことなく爆睡だったからそーと心配して「息してるよね?大丈夫?」って最初は心配で寝不足になってました😂

    • 1月22日
  • ひよこママ

    ひよこママ

    わかります!爆睡しすぎて息してるか私も最初心配で寝不足でした😂いびきかかない時もあるので…

    • 1月22日
  • なぁぁ

    なぁぁ

    心配しますよね😂
    うちもいびきない時とかほんと旦那が見てきて!って何度も行きました(笑)

    • 1月22日
  • ひよこママ

    ひよこママ

    窒息してたらと思うと怖いですもんね❗ちょっと聞きたいんですけど、赤ちゃんに枕って必要ですか?今、タオルをひいてるんですが…

    • 1月22日
  • なぁぁ

    なぁぁ

    怖いですし原因不明の死もありますからね…

    新生児の時は要らないって言われました!
    今も枕は使ってないです🤔

    • 1月22日
  • ひよこママ

    ひよこママ

    そうですよね💦原因不明が一番怖いですね…

    新生児のときは要らないんですね❗良かったです👶
    ありがとうございます☺️

    • 1月22日
はじめてのママり🔰

わたしの赤ちゃんは退院してからありました😣ほんとにずっとぐずぐずしていてベットに置いたら起きての繰り返しで全然寝てくれなく、魔の3週目からずっと夜ギャン泣きしてました😓

  • ひよこママ

    ひよこママ

    ベッドに置いたら起きられると疲れますよね💦
    うちの子も魔の3週目がやってきたらと思うと寝不足決定ですね😭

    • 1月22日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    めっちゃ疲れます😭
    抱っこしてないといけないので😭
    肩痛くて仕方ないです😂
    魔の3週は本当に地獄でした🥺
    おくるみに包んであげたら寝てくれておくるみにめっちゃ助けられましたが、だんだん慣れてきちゃったのかおくるみ効果も今じゃ通用しなくなってきてしまいました🤣🤣

    • 1月22日
  • ひよこママ

    ひよこママ

    おくるみも慣れてグスグズし出したらどうしたらいいか不安になりそうです😵

    • 1月22日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    とりあえずはもう抱っこしてるしかないですね😭泣いてれば体力使うのでだんだん疲れてきて眠くなってくるのでそのときに母乳あげるなりミルクあげるなりして寝かせるって感じですね😵😣

    • 1月22日
はる

うちも入院中からミルクの時間以外起きずで
今1歳ですが朝までグッスリです😁

  • ひよこママ

    ひよこママ

    ずっとぐっすりだと本当助かりますね☺️😪💤💤

    • 1月22日