![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![のり♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のり♡
まだ産後2ヶ月ですし、休める時に休ませてもらって大丈夫だと思います🙆♀️無理はしないでくださいね!
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
6時には起きていました(´∀`)
我が家は旦那が8時出勤なので、朝ご飯とお弁当と娘のお世話をって逆算したらその時間に...
旦那さんも理解してくれているなら酷くないと思います!
まだ産後2カ月ですし!!
5カ月間、毎日1時間おきにギャン泣きで夜泣きされていた時代は、その生活してほんとに死ぬかと思いました(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
つい最近まで旦那の見送りすらしてなかったです😂笑
眠いもの〜😭
大人なんだから1人で準備して勝手に仕事行けるんだから今くらい良いじゃんって開き直ってました😂笑
お弁当は夜作ってましたが、それも毎日ではなかったです笑
無理な時は無理!です☺️笑
![ありさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさ
息子が毎朝6時半起きだったので嫌でも起きてました😂
まだ2カ月ですし体も疲れてると思うので寝れるなら寝てていいと思いますよー!😊
![mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mam
産休中は朝起きて朝食準備したりし見送ってましたが、今はもうアラームも聞こえません⏰子供が泣いて起きるので気付いたら8時9時です(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5時~7時の間で泣きながら起きるので娘にあわせて起きてます😅
旦那は午後から仕事の事が多いので行く前に娘に会えるようにしてます💦
![二児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児ママ
現在育休中ですが、旦那とが長男を保育園に連れて行ってくれてそのまま仕事に行くので家を7時半に出ます。
次男は生後2ヶ月で、やっと最近、夜間授乳が一回になったので毎朝5時半起きで長男と旦那の朝ごはん、旦那の弁当を作って送り出します。
妊娠中も2〜3時間睡眠だったつい最近まで何も変わらず5時半起きです。
しんどくても体にムチを打って起きてます。
![ジョリーン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジョリーン
今は7時です。
上の子が保育園行くので7時ですが、次は小学校なので6時起きになります。
旦那は、5時に出ますが、私も行ってらっしゃいって言うだけです。
9時起き最高ですね。
寝られるだけ寝てていいと思います😆
コメント