
パートナーと不妊治療相談したが、精液検査でショックを受け、病院での対策に不安。子供ができないか不安。他の人も同じように不安なのかな?
昨日、初めてパートナーと産婦人科に行き
不妊治療の相談してきました。
その病院は、「イマイウィメンズクリニック」
先生と相談して、パートナーが成人おたふくをしてるので
最初に精液の検査だけしてみることにした。
市販の検査キットを使ったことがあるが、思ってたとおり
そこまで居なくてショックを受けた。
でも、病院に行けばなにか対策とかあるはず!
って思って行ってみたけどやっぱり不安。
不妊治療……未知なる世界
考えただけで怖くなる。
自分には子供が出来ないのかな?って。
みなさんは、やっぱり不安なのかな?
2020.1.22
- 美恋(生後1ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1人目の時にかかってました。
私に原因があったのですが、やっぱそうかー。。。と軽くショックは受けましたね😅
田舎長男と結婚したので尚更!
もともとお世話になっていた婦人科で不妊治療を始めたので、先生の雰囲気もすごく優しい方だったのでこの先生なら大丈夫と安心感はありました。
お金もこれからどれだけかかるのか、仕事もしてるし、義務的になってしまう夫婦生活にお互い疲れてしまう時もありました。
リセットするたびがっかりしましたが、気持ちを切り替えてお酒飲んだり、子供がいたら出来ないこと行けないところへ積極的に行きました🤗
気持ちの切り替えが大切になってくると思います。
まずは不妊治療の扉を叩けたお二人に拍手です👏
無理せず焦らず、ゆっくり前に進みましょう!
美恋
お返事ありがとうございます。
私も新しくなる前に1度だけ違う件で受診したのですが、今で言う理事長さんでした。とても優しくて良い先生だったので、新しく不妊治療も息子さんがやると聞いたので行ってみたら、息子さんも優しそうな先生だったのでそこは安心しました。
今現在、義務的になってしまっているのが現状です。私的には、あまり性交渉は好きではありません。もう性交渉=子作りって考えになってしまってるので、それも良くないのでしょうね(´・ ・`)
今のパートナーとはもう2年近く避妊してません。これから先出来るのか不安だけど、無理せずに頑張ってみます!